スタッフブログ
2024年10月05日スタッフブログ
寒冷と灼熱の9皆さん、お疲れ様です。
9月上旬、今年も富士登山研修をさせていただいた杉江です。
今回は社長と今年度に入社した米谷君の3人で😎


前回よりさらに天候も良く、3人とも健康で無事に登れました。
去年より猛暑の今年でも山頂はさすがに寒く、防寒具必須です。
後輩には負けじと勝手に負けず嫌いが発動し、我先にと登っていきました。
あと何年それができるだろうか、、、。
今後も機会があれば頑張りたいです💪
そして9月下旬、社長が支部長を務めておられる
京都中小企業家同友会 山科支部 主催の
「やましなエシカルマーケット」に参加させていただきました!
エシカル消費という言葉があり、環境や地域、社会問題に配慮した消費を指します。
フェアトレード商品や地元の野菜など、色々なジャンルの出店がありました。
さらに、洛和会さんから「らくの助」「ワルの助」、
清水焼団地から「きよまろ」が遊びに来てくれていました!


らくの助君が来てくれたタイミングで僕が少し席を外してしまい
きよまろ君は直接会うことができませんでした、、、。
午前と午後で2回遊びに来てくれていたみたいなのですが、
らくの助君が現れるタイミングで毎回偶然作業が入ってしまいました😭
写真に収めてくださった社長には感謝です😁
次回こそ会いたいですねぇ。
料理の特訓、今回はお休み!
それでは次回のブログにてお会いしましょう。
笑声でHAPPY!
皆さん、お疲れ様です。
9月上旬、今年も富士登山研修をさせていただいた杉江です。
今回は社長と今年度に入社した米谷君の3人で😎
前回よりさらに天候も良く、3人とも健康で無事に登れました。
去年より猛暑の今年でも山頂はさすがに寒く、防寒具必須です。
後輩には負けじと勝手に負けず嫌いが発動し、我先にと登っていきました。
あと何年それができるだろうか、、、。
今後も機会があれば頑張りたいです💪
そして9月下旬、社長が支部長を務めておられる
京都中小企業家同友会 山科支部 主催の
「やましなエシカルマーケット」に参加させていただきました!
エシカル消費という言葉があり、環境や地域、社会問題に配慮した消費を指します。
フェアトレード商品や地元の野菜など、色々なジャンルの出店がありました。
さらに、洛和会さんから「らくの助」「ワルの助」、
清水焼団地から「きよまろ」が遊びに来てくれていました!
らくの助君が来てくれたタイミングで僕が少し席を外してしまい
きよまろ君は直接会うことができませんでした、、、。
午前と午後で2回遊びに来てくれていたみたいなのですが、
らくの助君が現れるタイミングで毎回偶然作業が入ってしまいました😭
写真に収めてくださった社長には感謝です😁
次回こそ会いたいですねぇ。
料理の特訓、今回はお休み!
それでは次回のブログにてお会いしましょう。
笑声でHAPPY!
お気軽にご相談ください!
現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。