社長ブログ
2013年07月06日社長ブログ
気仙沼ニッティング皆さん、こんにちわ
御手洗瑞子さん、ご存知ですか?
「ブータン、これでいいのだ」の著者で、2010年ブータン政府に
首相フェローという立場で勤めていた方です。
その方の記事が新聞に載っていました。
ブータンの戦略として、スイスの人たちと違って手先が器用でないからと笑って
自認するブータンの人たちは製造業には進出せず、主に観光産業に注力している。
それも「価格は安くしないが、来てくださった方に最高のおもてなしをする」という
方針で、観光客には専属ガイドやドライバーがついて国を案内するという独自の
システムをとり、観光客は「国のゲスト」として大切に扱われます。
「安さ勝負で生き残れない」という状況は、小国ブータンに限らず、日本の多くの
地域にも共通することではないでしょうか。日本も地方こそ「価格を下げる価値より
上げることを考える」「つくれるものをつくるのではなく、本当にほしいと思われるもの
をつくる」といった事が求められるのかもしれません。
とおっしゃっています。
地方に限らず、弊社のような中小零細企業にも通じる考えだと思いますし、
そう考えています。今はまだ、明確なものがありませんが、社員教育などを
通じて、価値をあげていかなければと思っています。
そうそう、でなぜタイトルが「気仙沼ニッティング」になっているかと言いますと
御手洗瑞子さんが、いまこの会社の代表になっておられます。
もともとは、2012年6月にほぼ日刊イトイ新聞で震災支援のプロジェクトとして始まり、
2013年6月に株式会社として独立されました。
活躍される方は、どこにいても、何をされても活躍するんだなと思いました。
ちなみに「ブータン、これでいいのだ」面白いですよ。
感謝
皆さん、こんにちわ
御手洗瑞子さん、ご存知ですか?
「ブータン、これでいいのだ」の著者で、2010年ブータン政府に
首相フェローという立場で勤めていた方です。
その方の記事が新聞に載っていました。
ブータンの戦略として、スイスの人たちと違って手先が器用でないからと笑って
自認するブータンの人たちは製造業には進出せず、主に観光産業に注力している。
それも「価格は安くしないが、来てくださった方に最高のおもてなしをする」という
方針で、観光客には専属ガイドやドライバーがついて国を案内するという独自の
システムをとり、観光客は「国のゲスト」として大切に扱われます。
「安さ勝負で生き残れない」という状況は、小国ブータンに限らず、日本の多くの
地域にも共通することではないでしょうか。日本も地方こそ「価格を下げる価値より
上げることを考える」「つくれるものをつくるのではなく、本当にほしいと思われるもの
をつくる」といった事が求められるのかもしれません。
とおっしゃっています。
地方に限らず、弊社のような中小零細企業にも通じる考えだと思いますし、
そう考えています。今はまだ、明確なものがありませんが、社員教育などを
通じて、価値をあげていかなければと思っています。
そうそう、でなぜタイトルが「気仙沼ニッティング」になっているかと言いますと
御手洗瑞子さんが、いまこの会社の代表になっておられます。
もともとは、2012年6月にほぼ日刊イトイ新聞で震災支援のプロジェクトとして始まり、
2013年6月に株式会社として独立されました。
活躍される方は、どこにいても、何をされても活躍するんだなと思いました。
ちなみに「ブータン、これでいいのだ」面白いですよ。
感謝
お気軽にご相談ください!
現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。