社長ブログ
2015年12月01日社長ブログ
アビリンピック滋賀大会皆さん、こんにちは。
先週は何かと、ばたばたとしておりました。なので、11月23日以来の
ブログの更新になってしまいました。
24日は北九州のバグジー久保社長の経営セミナーに行っていました。
今年最後のセミナーでした。
今回のテーマは「すばらしい経営を目指して」でした。
今回のテーマは、まさに当社の考えを実現するためのテーマでした。
『関わる人すべてのためになっている経営』
『短期に終わらずに永続的に繁栄し、何世代にもわたり存在する経営』
当社の経営理念は
『関わる全ての人を笑声で幸せにする』です。
では関わる全ての人とは、ということですが、
社員・スタッフとその家族
お客様・取引先様・パートナー会社様・地域の皆様などなど
関わる全ての人です。
久保さんは、常に風土が大切だとおっしゃいいます。土が悪ければ
いい作物は育ちません。お互いに思いやる気持ちや、認め合うこと
尊重することなどが大切ですね。まだまだ、取り組まなければならないことは
多いのですが、少しずつ成長していきます。
26日は大阪で、「いい会社の法則」勉強会に参加しました。
牧野公彦さんが主催されている勉強会です。
今回は「世界一明るい視覚障害者」として、かなり活躍されている
成澤さんがゲストスピーカーでした。
成澤さんのお話は、かなり衝撃的でした。ここでは書ききれませんので、
ぜひ、成澤さんのブログをご覧ください。
実際には成澤さんのお話を直接聞くことをお勧めいたしますが。
27日28日は、JBQの牧野公彦さんの勉強会でした。
前回に引き続き、営業活動についてでした。
ただし、こうすれば売れるとかのノウハウ的な研修ではありません。
メンタルブロック、いわいる勝手な思い込みなどをはずすといっていいのでしょうか。
考え方が変わる研修です。いろいろ学びますが、大切なのは実践ですね。
そして29日、日曜日は「アビリンピック滋賀大会」でした。私は滋賀ビルメン協会の
仲間とビルクリーニング競技を運営しています。
さまざまな障害を持った方が、仕事の腕を競い合います。
開会式です。とても多くの皆さんが参加されます。
昨年に引き続き2回目ということで、相当レベルが上がっていました。
今年は、特別支援学校の高等部での授業も3回させていただきました。
皆さん、とても真剣に聞いてくれます。
障害を持った方が、もっともっと活躍できる社会を目指して、
微力ですが、何か出来ればと思っています。
今、障害者施設のクリーンコンサルをしている仲間がいて、全国にクリーンアカデミー
を作りたいとがんばっています。私は、京都校の校長をします。
すべての人が幸せになるように、仕事を通じて貢献できればと思っています。
月日の経つのは早いもので、もう12月ですね。
今年もあと1ヶ月。
まだまだパワー全開、がんばりましょう。
感謝
皆さん、こんにちは。
先週は何かと、ばたばたとしておりました。なので、11月23日以来の
ブログの更新になってしまいました。
24日は北九州のバグジー久保社長の経営セミナーに行っていました。
今年最後のセミナーでした。
今回のテーマは「すばらしい経営を目指して」でした。
今回のテーマは、まさに当社の考えを実現するためのテーマでした。
『関わる人すべてのためになっている経営』
『短期に終わらずに永続的に繁栄し、何世代にもわたり存在する経営』
当社の経営理念は
『関わる全ての人を笑声で幸せにする』です。
では関わる全ての人とは、ということですが、
社員・スタッフとその家族
お客様・取引先様・パートナー会社様・地域の皆様などなど
関わる全ての人です。
久保さんは、常に風土が大切だとおっしゃいいます。土が悪ければ
いい作物は育ちません。お互いに思いやる気持ちや、認め合うこと
尊重することなどが大切ですね。まだまだ、取り組まなければならないことは
多いのですが、少しずつ成長していきます。
26日は大阪で、「いい会社の法則」勉強会に参加しました。
牧野公彦さんが主催されている勉強会です。
今回は「世界一明るい視覚障害者」として、かなり活躍されている
成澤さんがゲストスピーカーでした。
成澤さんのお話は、かなり衝撃的でした。ここでは書ききれませんので、
ぜひ、成澤さんのブログをご覧ください。
実際には成澤さんのお話を直接聞くことをお勧めいたしますが。
27日28日は、JBQの牧野公彦さんの勉強会でした。
前回に引き続き、営業活動についてでした。
ただし、こうすれば売れるとかのノウハウ的な研修ではありません。
メンタルブロック、いわいる勝手な思い込みなどをはずすといっていいのでしょうか。
考え方が変わる研修です。いろいろ学びますが、大切なのは実践ですね。
そして29日、日曜日は「アビリンピック滋賀大会」でした。私は滋賀ビルメン協会の
仲間とビルクリーニング競技を運営しています。
さまざまな障害を持った方が、仕事の腕を競い合います。
開会式です。とても多くの皆さんが参加されます。
昨年に引き続き2回目ということで、相当レベルが上がっていました。
今年は、特別支援学校の高等部での授業も3回させていただきました。
皆さん、とても真剣に聞いてくれます。
障害を持った方が、もっともっと活躍できる社会を目指して、
微力ですが、何か出来ればと思っています。
今、障害者施設のクリーンコンサルをしている仲間がいて、全国にクリーンアカデミー
を作りたいとがんばっています。私は、京都校の校長をします。
すべての人が幸せになるように、仕事を通じて貢献できればと思っています。
月日の経つのは早いもので、もう12月ですね。
今年もあと1ヶ月。
まだまだパワー全開、がんばりましょう。
感謝
お気軽にご相談ください!
現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。