社長ブログ
2022年09月01日社長ブログ
インターンシップ続々
皆さん、こんにちは。
お盆に行った山の続編を書きますよってブログに書き残して
9月を迎えてしまいました。もう鮮度と熱量が落ちてしまいました。
山小屋のこととか、気になる方は、直接会ったときにお尋ねください。
ということで、今日のタイトル「インターンシップ続々」を書きます。
そもそも、インターンシップとは、学生が実際に仕事を体験する制度のことで、
“就業体験”や“就労体験”とも言われています。
で、弊社では、様々な機関の方から、お声かけいただき、まあまあの人数の
受入をさせていただいています。
昨年度は、1年間で、29名延べ日数112日でした。
今年度は、今日現在で15名36日となっております。では、そんな方を受け入れているのかと
申しますと、
・大学生のインターンシップ
・障がいを持たれている方の実習
・引きこもりで何とか社会に出れそうなところまできた方の実習
・特別支援学校の生徒さんの実習
・養護施設に住む、中高生の実習
などです。基本的に、日程の調整はありますが、ご希望される方は受けていただく様に
しています。
最近では、京都橘大学の学生が2名、くれおカレッジの学生さんが2名、
鳴滝総合支援学校の生徒さんが6名来てくれました。
9月も満員御礼、10月もすでに、ご予約いただいています。
実際の現場実習では、弊社のお客様である、京都薬科大学様で、がっつり清掃を
していただくカリキュラムもございます。
10月以降はまだ空きがございますので、ご希望あれば、渡邉まで
ご連絡ください。
誰もが一歩踏み出せる社会の実現に向けて、出来ることを続けていきます。
笑声でHAPPY
感謝
2022年08月19日社長ブログ
ピークハント!! 仙丈ケ岳前編
皆さん、こんにちは。
社員の皆さんが、ブログを更新してくれているので、最近は
Instagramの更新をしていました、渡邉です。ご無沙汰しております。
久しぶりにブログを書くのですが、仕事のことかと思いきや、なんと
お盆に登ってきた、登山ネタを書こうと思います。
8月13日は、木村さんと、養護施設からアルバイトに来てくれているMちゃんと私の
3人で、カーペット洗浄をいたしました。そして、時計の針が5時になった時に
お役所ばりに、木村さんに「お先で~す!」と言って早々に事務所を出ました。
元々はソロ登山の予定でしたが、息子が一緒に行くというので、私のザックと
息子のザックに荷物を準備します。
しかも今回の目的地は、18番目に高い、標高3,033mの南アルプス仙丈ケ岳です。
ですので、普段よりは、天候の急変などに対応できる装備をしっかり入れておきます。
また、行動食も少し多めに入れていきます。
準備ができていざ出発。大津を20時に出ました。休憩も入れて14日の深夜1時着で
南アルプス林道バス駐車場を目指します。
順調に高速を走っていたのですが、中津川まで来た時に事件が起こります。
なんと、中津川から事故で通行止めになっていて、高速を降りる羽目に。
中津川から下道を走ると3時間はかかるとナビが示しているではありませんか。
時間は12時。林道バス駐車場で仮眠をとって林道バスに乗ろうと思っていたので
下道を走ると、仮眠時間が削られてしまいます。睡眠不足でも3000mはあまりにも
きついので、中津川で仮眠を取ることにしました。深夜3時、車の窓越しに高速の
開通を職員さんが知らせてくださいました。早速高速にのり、再び駐車場を目指します。
そして4時半、無事に駐車場につき、再び仮眠。
6時半に起きて、いざ南アルプス林道バスに乗る列に並びます。
ちなみに始発はもう出ていて、7時過ぎの臨時バスに乗り込みました。
南アルプス林道バスは、仙流荘というところから出ていて、登山口の北沢峠までは約50分のバス旅です。
このゲートからが南アルプス林道になっており、一般車は通行禁止です。
午前7時40分ごろ、登山口の北沢峠に到着しました。ここから歩いて15分ほどの
長衛小屋に荷物を置きに行きます。今晩のお宿です。どんなところかは
後編で書こうと思います。
午前8時半、北沢峠標高2,032mから、仙丈ケ岳山頂を目指して出発です。
到着目標は休憩も入れながら13時半です。
10時46分、5合目の大滝の頭に到着です。ここまでは一本道を
歩いてきましたが、ここからは、小仙丈ヶ岳ルートと馬の背ルートに分かれます。
雲に覆われていますが、甲斐駒ヶ岳です。北沢峠から登れるので、2日間で、仙丈ケ岳と甲斐駒ヶ岳
を登る方もいます。
12時小仙丈ケ岳2,855mに到着です。いいペースです。ここから仙丈ケ岳山頂までは約1時間半です。
ただ、ガスが発生していて、風が強くなってきています。
この写真の奥にうっすらと見えているのが仙丈ケ岳のピークです。
小仙丈ケ岳からは、晴れていれば、最高の稜線歩きなのですが、
この日は、ひたすら強風にさらされる修行でした。
それでも、まだ息子はご機嫌でした。
小仙丈ケ岳から仙丈ケ岳までは、稜線歩きもあるのですが、アップダウンもあり
岩場を降りる箇所もあります。
ここでは、30mほど岩場を下ります。基本的に踏み外すような危険はないのですが
なんせ、初登山の息子、この辺りから、少しづつ恐怖心が芽生えていきます。
ようやく、山頂を捉えました。ここからはもう30分ほどです。
山頂を目指し、登って行ったのですが、先ほどの岩場下りと強風
いかも山頂付近かなりのガスで、10m先も見えないほどでした。
山頂まであと少しのあたりで、降りてきた方とすれ違いました。
その後、山頂で人と会うことはありませんでした。どういうことか言いますと
あまりの強風で山頂にいた方々は皆下山し、我々の後に登ってくる方はいませんでした。
山頂もガスと暴風で、標識が見つけれずでしたが、12時51分、とりあえず記念撮影。
このころには、息子の心はすっかり折れていました。
やはり、あたりが見えくて暴風というのは、かなり心理的不安がありますね。
そして、携帯がつながらないのも現代人には、十分不安になる要素ですね。
本来天気が良ければ、山頂から富士山や北岳なども見えるとても気持ちの良い場所なんですけどね…。
早々に山頂を後にしますが、登ってくる方はいませんでした。
稜線を歩いての下山は大変なので、まずは仙丈小屋を目指し、馬の背ルートで下山しました。
山小屋に着いたのが16時40分ごろ。到着早々、「お食事が17時からなので、
時間になったら食堂にお越しください」と案内いただきました。
まあ、お腹もペコペコなのと、とりあえずビールを飲みたいので、良かったです。
この日のディナーです。ご飯、お味噌汁はお替り自由。結局ご飯3杯、お味噌汁2杯。
ビールは1杯でよくまわりました。
天気はあまり良くなかったのですが、まあ良い山行でした。
初登山の息子ですが、さすが高校1年生。まあ体力はあります。特にのぼりでは
すいすい登っていって、座って僕を待つという場面が何回かありました。
今回も、いろいろな学びがありました。ソロではなく息子と行けたことも
良かったです。
次のブログでは、小屋のことや、次の日のことを書こうと思います。
最後までお読みいただいた皆様、ありがとうございます。
笑声でHAPPY
感謝
2022年04月22日社長ブログ
京都橘大学で授業しました!!
皆さん、こんにちは。
京都橘大学でクロスオーバー型課題解決プロジェクトが始まり、
木村さんと一緒に行ってきました。
このプロジェクトは京都中小企業家同友会からのお声がけで、
させていただくことになったのですが、共に、大学にいってないコンビが、
大学の授業でお話させていただくなんてなんてファンタスティックなことでしょう。
プロジェクト内容はと言いますと、企業の課題を学生さんが抽出し、それについて検討し
提案するというもので、昨日は、学生さんにとっては2回目の授業で、
弊社のお話をさせていただきました。
お話した内容は、もちろん「笑声経営の実践」です。
当たり前ですが、学生さん、初めて「笑声経営」という言葉
を聞くわけで。べつに日本で浸透しているわけでもなく。
そんな、アウェイのなか、60分間しゃべり続けました。
最後にいろいろと質問をしていただき、その中にも
すでにヒントがありました。
最終的にどんな形に仕上がるのか、とても楽しみです。
2022年04月22日社長ブログ
感謝状いただきました。
皆さん、こんにちは。
4月16日に、鳴滝総合支援学校の、中村先生と藤村先生が来社くださり、
京都市教育長からの感謝状を授与いただきました。
昨年は、特にたくさんの方に実習していただきました。
大学生のインターンシップ1名、特別支援学校の生徒3名
社会的養護施設の中高生3名、その他働きづらさを抱えている方22名
の合計29名でした。
そして、延べ日数にして、112日。
これだけの受け入れを可能にしてくれているのが、
事業所責任者の吉田さんです。
吉田さんは、弊社が清掃管理させていただいている京都薬科大学の
責任者で、年間を通して、受け入れてくれています。
いつも実習受入を許可くださる、京都薬科大学様にも
本当に感謝です。
いつもありがとうございます。
今後とも、よろしくおお願い申し上げます。
笑声でHAPPY
感謝
2022年04月11日社長ブログ
2022年度入社式
皆さん、こんにちは。
日々、通り過ぎるのが早く、ちょっと焦っている今日この頃です。
今日は、4月の11日。タイミングを外してしまいましたが、
4月1日の入社式のことを書こうと思います。
今年度は、3名の仲間が増えることになりました。
4月1日は午前中からお昼までは、私が今期の経営計画書を
使い、研修を行いました。
お昼から3時までは、木村君が新人マニュアルを使い、研修を行いました
なかなか真剣な感じで、いいですね!!
そして。15時からは、入社式を行いました。
司会は、我らがトップスターの岡ちゃんです。
最初、私が挨拶をして、社員の皆からも、新しいメンバーに
激励の言葉を述べてもらいました。
そして、新入社員の皆からも、一言いただきました。
新入社員トップバッターは稲尾君。
そして、中村君。
最後に杉江君。みんな緊張しながらもしっかり挨拶してくれました。
そして、映像を見て、みんなで対話しました。
最後に、みんなで、記念撮影。
今期、このメンバーで頑張っていきますので、
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
笑声でHAPPY
感謝
2022年03月20日社長ブログ
笑声でHAPPY計画発表会&表彰式
皆さん、こんにちは。
今日は、笑声でHAPPY計画発表会&表彰式でした。
コロナ禍の中、表彰を受けられる方にお集まりいただきました。
渡邉 喜久子会長挨拶
業務部の発表
営業部の発表
表彰式
期待の星賞 横山辰弥さん
期待の星賞 竹中 幸子さん
マンスリー笑声賞
谷川 眞里さん
竹中 幸子さん
そして、マンスリー笑声賞の中から、
今年の最優秀笑声賞の牧 真美子さん。笑顔が本当に素敵です。
パートナー賞 ウエダ本社上村さん
永年勤続10年表彰 長澤 雅裕さん
永年勤続20年表彰 長谷川 美世子さん
人生これからで賞 沼田 常一さん
社長賞 木村 玲子さん
新入社員挨拶
稲尾 航さん
杉江 廣人さん
得意技のルービックキューブを披露
1分弱で、6面完成
私からの47期振り返りと48期計画発表
そして記念撮影
48期の方針は
「共に考え、共に創ろう!!さあ飛び出そう!!」です。
47期もスタッフの皆さんに支えていただき、無事終われそうです。
48期は、弊社の第3成長期と捉えています。
課題はたくさんありますが、みんなで力を合わせて、最高の1年に
しようと思います。
皆様、よろしくお願いいたします。
笑声でHAPPY
感謝
2022年02月12日社長ブログ
誰もが一歩踏み出せる社会を目指して!!
皆さん、こんにちは。
私は、京都中小企業家同友会に所属していまして、その中にある
ソーシャルインクルージョン委員会(SI委員会)に所属しています。
そもそも同友会に入る動機が、SI委員会に入りたかったからなんです。
このSI委員会の活動が素晴らしいんです。
SI委員会には、障がい者就労部会、求職困難者就労部会、社会的養護部会の3つの
部会があります。
3つの部会でそれぞれ、障害のある方、ひとり親、ニート、難病者、児童養護施設出身者、
元受刑者など何らかの困りごとを抱えていて働きたくても働けない方々の雇用問題に取り組んでいます。
そして実際に行動をしています。
障がい者就労部会では、就労支援事業所などと、定期的にミーティングを開き、実習や就職の企業紹介
をしています。弊社でも今年度だけで4人実習を受け入れました。
求職困難者就労部会では、元受刑者との交流や、難病の方の就労支援を行っています。
そして社会的養護部会では、養護施設への定期訪問を行い、小学生から実習を行い、
時には、アルバイトとして受け入れを行っています。
弊社でも、一昨年の11月から、養護施設で暮らす男の子がアルバイトに来てくれていました。
そして、今日は彼がワタナベ美装の卒業の日です。
今日はいつもより早く出社してくれて、朝の掃除もしっかりしてくれました。
そして、最後の挨拶では、「4月から頑張ります」としっかりした言葉で
話してくれました。
これからの彼の人生がより輝くものになることを、陰ながら応援しています。
そして、成人したら、一緒にお酒を飲みたいですね!!
頑張れ!!
笑声でHAPPY
感謝
2022年02月04日社長ブログ
内定式的ダイアログ
皆さん、こんにちは。
1月27日に、、今年の4月から入社予定の4名の学生さんに来ていただき
内定式的ダイアログを行いました。
当日はリアル参加2名、オンライン参加2名。
社員さんも3名はオンライン参加。
時代は変わりましたね!!
学生さんには、事前課題として自己紹介プレゼンを作ってきていただき
発表していただきました。
皆さん、それぞれ好きなことも発表してもらい、推し活の話や
趣味の話など盛りだくさんでした。
その後、ワタナベ美装の知らないことを、あげてもらい
我々が答えていきました。
新卒採用活動を始めて、しっかり行い、第1期生が4名も来てくれることに
とても喜んでいます。
最後には、お決まりの笑声でHAPPYポーズで記念撮影。
なぜか山村部長はピースサイン!?
4月からがとても楽しみです。
2022年は、ワタナベ美装の第3成長期の始まりです。
皆さん、応援よろしくお願いいたします!!
笑声でHAPPY
感謝
2022年01月25日社長ブログ
未来を創る社長塾!!
皆さん、こんにちは。
昨日は、京都中小企業家同友会のオリエンテーションSTEPⅡで、報告を
させていただきました。
タイトルがなんと、
「経営指針の成文化と実践~私の覚悟、会社・社員の変化」でした。
話した内容は、日ごろの弊社の取り組みなので、参加された皆さんの
参考になったかわかりませんが、皆さんの前で話をするのは、改めて
自社のことを考える機会になるので、お声かけいただいたら
「はい、喜んで」です。
そして、今日は、タイトルの「未来を創る社長塾」を行いました。
これは、社内勉強会で、岡ちゃんと石井ちゃんと一緒にいろいろなことを
勉強しています。
今日は、NHKのプロフェッショナル仕事の流儀、エッセンシャルワーカーの最前線
「自分を拾う、夢を運ぶ~ごみ収集員・岳祐介~」さんの放送を見ました。
番組のHPからです。
なぜ一人で背負うのか?なぜそこまでしてやるのか?
自分はゴミ収集員だからその仕事をまっとうしたい。
当然のことを当然にやっているだけ。
かつて非行に走り、ごみクズのようだった人生
「臭い」とののしられ何度も仕事から逃げ出したくなった過去。
しかし、偏見や無理解の中でも必要としてくれている人の声があった。
そして、守るべきものができて意識が変わった。
「ゴミって思ったらゴミどまり」「ゴミには夢がつまっている」
過去、家族、すべてを背負いゴミと向き合う男の記録です。
私たちが提供している清掃も、エッセンシャルワーカーと言われています。
どんな仕事も、誇りを持って行えば、志事になる。
そんなことを改めて感じた、社長塾でした。
笑声でHAPPY
感謝
2022年01月13日社長ブログ
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
皆さん、お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?
年末年始、お仕事していただいていたスタッフの皆様
いつも本当にありがとうございます。
今年もコロナで明けましたね。今年も、家族だけで
ゆったりとした元旦を迎えました。
が、しかし、どうしても行きたかった雪山に、お正月早々登ってきました。
私のホームマウンテン、比良山です。年末から降り積もった雪で
とてもいい感じです。
すいません、正月早々から、登山の写真で。
雪山には、1月2日、3日と行っていました。
でも、遊びばかりではありません。1月4日には、夜勤作業で食品工場の床洗浄に
行っていました。こちらの中は、マイナスのお部屋なのですが、
前日に雪山登ってましたので、寒くありません。雪山登山が役に立っています。
結構汚れていましたが、すっきりきれいになりました。
食品工場では、HACCPに基づく衛生管理が求められています。
食品工場の清掃や衛生管理でお困りの方がいらっしゃったら
是非ご用命ください。全力できれいにします。
皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
笑声でHAPPY
感謝
お気軽にご相談ください!
現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。