ワタナベ美装ロゴ

社長ブログ

2014年12月24日レクリエーション 社長ブログ

祝賀会とイルミネーション

みなさん、メリークリスマス!!

今日はクリスマスイブですね。今日は家に帰ってサンタさんという方も
多いのではないでしょうか。
今年は26日が仕事納めという方も多く、もう仕事が手につかず、年末年始の
旅行のことが気になる方も多いのではないでしょうか。

昨日は、天皇誕生日というおめでたい日に、私が所属する体育振興会の
祝賀会がありました。
生涯スポーツ優良団体の表彰を、下村文部科学大臣から頂戴したからなのです。
滋賀県で表彰していただいたのは、私の所属する体育振興会の1団体だけでした。
お昼間に、琵琶湖ホテルで自治連会長が音頭をとってくださって、とてもにぎやかな
いい会でした。

そして、夜は4年ぶりに開催されています、ローム株式会社様のイルミネーションを家族で
見に行きました。今年は、光のカレイドスコープといいまして巨大LEDカーテンが初お目見え
でした。しかも画面にタッチして変わるというものを、娘が体験させていただきました。
これです。
IMG_5298

さすがに昨日は祝日ということもあり、たくさんの人で賑わっていました。
IMG_5312
IMG_5299

また、名倉公園では、イルミネーションの灯りのもと、子供たちがジャングルジムや
鉄棒で遊んでいました。
あんなきれいな公園で遊べるなんて、大人になっても記憶に残るのではないでしょうか。

本当にきれいなイルミネーションです。明日まで開催されています。
ぜひ癒されに行ってはいかがでしょうか。

感謝
 

 

2014年12月22日レクリエーション 社長ブログ

大望年会

皆さん、こんにちは。

先週の金曜日は、大望年会でした。

金曜日の夜なので、もちろん全員参加というわけにはいきませんが、
それでも40名歩ほどの方が集まってくださいました。

今年は、ゲーム大会で、清掃道具の正式名称クイズをしました。
意外と正式名称って知らないもんですね。

たとえば、ビニール手袋ですが、正式名称は「ビニトップ厚手」ですが
皆さん、ゴム手と答えていました。
DSCN1480
すごく難しいところでは、いつも使っているモップ、糸ラーグですが、
これのグラム数は?なんていうクイズもありました。
正解は「220g」でした。

いっぱいしゃべって、いっぱい飲みました。
ほんま、いいスタッフさんに恵まれています。
DSCN1458 DSCN1450
DSCN1452 DSCN1453

最後に記念撮影を行いました。
DSCN1532

今年もこうして望年会ができたこと、日ごろ大変お世話になっているお客様の
おかげです。また、一緒にがんばってくれている協力会社の皆さん、取引先の皆さん
そして、スタッフの皆さんのおかげです。

また、こうして望年会をしている間も働いてくれているスタッフの皆さんのおかげです。

そうそう、今日は年内年内最後のハーモニーフロウの作成をしておりました。
だんだん、年末気分が高まってきました。

本当に今年も残すところあとわずかとなりました。

最後まで気を抜かないように、がんばりましょう!!

感謝
 

 

2014年12月18日社長ブログ

新年の抱負

皆さん、こんにちは。

今年ものこすところ2週間きりましたね。
早いものです。ついこないだまで暑いといっていたかと思うと
今日のような雪の寒い日です。社内でよく、日が経つのが早いと話していますが、
充実しているからなのでしょうか。

今日は、来年の抱負の話ではなくて、今年の初めに立てた抱負の話です。
何をたてたかといいますと、

①変化を起こす→社内環境・人材育成
②東北へ行く
③断食をする
でした。

結果はといいますと、
②東北へ行くは、7/24から7/28に遠野まごころネット(ボランティアセンター)と
岩手県大槌町の、大槌刺し子プロジェクトテラルネッサンス大槌事務所へ行きました。
震災当初からは、だいぶ様変わりしました。
遠野まごころネットでは、震災の年には、平日でも300人くらいの人が来て活動していましたが、
今年私が行ったときには、15人くらいでした。雑魚寝をするプレハブがものすごく広く感じました。
また、沿岸では盛土工事をしていたり、家が流された跡地がグラウンドになっていたり、少しずつ
町の風景が変わっていました。そんな中、大槌で刺し子プロジェクトをしている皆さんは、ますます
元気で、この町を復興さすのは私たちだという気概があふれていました。
P1010640 P1010661

③断食をするは、今年の新年早々3日断食を行いました。
来年もすると思います。3日断食は、まあまあつらいです。
断食を成功させるコツは、我慢と忍耐です。
ひたすら水だけで3日間耐えるだけです。簡単です。
皆さん、一緒にやりませんか?

で最後に
①の変化を起こす→社内環境・人材育成ですが、これはもう、なかなかどうして
それなりに、それなりに。
結局、どやねんってつっこまれそうですが、うーん、実感を得るまでにはいって
ないのが現実ですかね。それでも、いろいろありながら、皆で成長しています。
ここ何年かは、階段を一歩ずつ上ってきた感があったのですが、今年はもう
ずっと踊り場にいます。しかし、しかしですね、その踊り場を少しずつ進んできました。
来年には、また階段を上れるように、率先して実践していかなければと思っています。

明日は、望年会です。全員が参加ということは無理なのですが、それでも40人くらいは
集まれそうです。この1年を振り返り、皆さんに何か伝えられたらいいなと思っています。

感謝

2014年12月17日社長ブログ

本日の1冊

みなさん、こんにちは。

久しぶりに本日の1冊です。本の紹介をしたのはいつだったかなと
思い、過去のブログを見てみますと、今年の5月でした。
テラルネッサンスの鬼丸さんの新刊を紹介したときでした。

この間、本を読んでいないかといいますと、そうではなくて、
ここ何ヶ月かは小説にはまって読んでいました。
あまりにも流行りなのですが、一番読んだのは、池井戸潤でした。
かなり読んだので、ほぼ網羅しました。
一番良かったのは、「空飛ぶタイヤ」ですかね。そのほか、下町ロケットも
良かったですし、最新の銀翼のイカロスも良かったですね。
15冊くらいは読みました。

で、今日の本日の1冊ですが、部下を持ったら必ず読む「任せ方」の教科書です。
この本は、ライフネットライフネット生命の出口浩明さんが書かれています。

P1040534

日本生命を退職され、ネットライフ企画を設立し、その後ライフネット生命保険を設立されました。
かなり有名な方なので、私が説明する必要はないのですが・・・。

というわけで、今日から読み始めました。

また、読んだら感想書こうと思います。

感謝

 

2014年12月16日日々感じた事 社長ブログ

脳は正直です。

皆さん、こんにちは。

話す言葉ってとても大事ですよね。

私はよくこんな話をします。

「皆さん、赤いりんごを想像しないでください」

皆さん、赤いりんごというキーワードを聞いた時点で、頭の中に赤いりんごが
浮かんだと思います。想像しないでくださいといっても、想像してしまいます。
脳というものは、言葉をそのまま受け入れるそうです。

なので、日ごろから使う言葉ってとても大切ですよね。
前向きな言葉をつかと、脳はそのまま受け入れるので、前向きな思考になります。
後ろ向きな言葉をよく使う人の脳は、後ろ向きな思考になります。
これってとても大切ですよね。

たとえば、自分ではどうしようもないことをどう捉えるかで、ぜんぜん変わります。
「雨」が降っていたとして、「雨かいやだな」と考えるか、「恵みの雨だな」と考えるか。

私は、どちらかといいますと、っていうより、かなり前向きです。なので、日々とても
楽しく、充実しています。そしてよく笑います。

楽しくて笑うのか、笑うから楽しくなるのか?
脳の仕組みでいいますと、笑うから楽しくなるのです。
なので、笑うということがいかに大切かですよね。

また、よく「無理です」っていう口癖の人も多いですよね。
「無理です」ってとても便利な言葉で、この言葉を発した時点で
脳は「無理ですモード」に突入します。

人生は短いようで、長いですよね。
子供の頃は、無理という思考は基本的にありません。ではなぜ大人になると
無理だと思うことが多いのでしょうか。
それは、大人たちが「それは無理」ということを子供に言うことにより、
いつしか子供の脳が無理という思考になっているだけなのです。
なので、大人たちは子供に対して、無理というあきらめる方法を教えたら
だめですよね。

今年も残りわずかわずかになってきました。毎日の言葉に気をつけて
日々楽しく笑いながら、仕事をしていきたいですね。

感謝

 

2014年12月15日社長ブログ

アビリンピック2014滋賀大会

皆さん、こんにちは。

昨日は、アビリンピック滋賀大会の本番でした。
このブログでも、何回か書きましたが、滋賀で初めてビルクリーニング競技を
行いました。

P1040495

開会式です。選手の皆さん、応援にこられた皆さん、そしてスタッフたくさんの
方が集まっています。
P1040498

初めてのビルクリーニング競技ですが、5名の方が参加くださいました。
手順を事前にDVDで配布していたとはいえ、勇気ある5人に本当に感謝です。
P1040508

実際の競技でも、皆さん練習してくれているのがよく分かります。
P1040510 P1040529

競技は午前中で終了し、昼からは、デモンストレーション&体験会を行ったのですが、
とてもたくさんの方が参加くださいました。
P1040533 P1040532

また、競技途中では、三日月滋賀県知事が見学にお越しくださいました。
P1040524
 

今回、初めてということで、京都ビルメンテナンス協会の皆様にも
事前にご指導いただき、無事競技を終えることができました。
来年は、再来年に行われる全国大会の予選もかねます。
今年出場いただいた選手の皆さんには、ぜひとも来年チャレンジして
欲しいです。

今回、滋賀が初めて競技を行うことになったのは、㈱TMSの杉江社長の
行動から始まりました。
ここにいたるまで、いろいろありましたが、今後はさらに本格的に活動いたします。

アビリンピック滋賀大会に参加されました選手の皆さん、応援に駆けつけた
皆さん、スタッフの皆さん、後援された企業、団体の皆さん、お疲れ様でした。

素晴らしい大会でした。

感謝


 


 


 


 

2014年12月13日社長ブログ

アビリンピック滋賀大会準備

皆さん、こんにちは。

いよいよ、明日12月14日、アビリンピック滋賀大会において
ビルクリーニング競技が開催されます。

今日はその準備にいってまいりました。
TMSの杉江社長と2人だったのですが、現場で主催者の皆さんにお手伝いいただき
思ったより早く準備ができました。

IMG_5247

明日は始めての開催になるので、うまくいくか今からワクワクしています。

滋賀県のポリテクセンターというところでやっています。
初めてということで、参加選手は5人だけなのですが、今後参加選手も
増えていくと思うので、しっかりと取り組んで行きたいと思います。
お時間のある方、ぜひ応援しにきてくださいね。

感謝

2014年12月12日石洗浄・染み抜き 社長ブログ

御影石染み抜き

皆さん、こんにちは。

先日来、御影石の染み抜き作業を行っていました。とあるマンションなのですが、
引越しの際に、何かが落ちて染みになったそうです。
染みがついたのが11月初旬だったそうなのですが、弊社に依頼いただいたのが
11月28日でした。その間、いくつかの同業者さんが、洗いに来られたそうです。
ですが、ぜんぜん変わらず、HPで弊社を見つけて連絡いただきました。

早速29日に下見に行きました。当初こんな感じでした。何の染みか判別がつきにくかったのですが
油系のような染みでした。
P1040430

とりあえず、薬品を使って染み抜きをしてみました。
IMG_5165

少しましになったのですが、これだけでは不十分たったので、
増粘剤と薬品を混ぜて、湿布工法をすることにしました。
IMG_5166
最終的にはこの作業を2回繰り返しました。
最初がこれです。
P1040430

そして、これになりました。撮影したときには湿布したところが
まだ乾ききってなかったのですが、実際には、ほとんど分からないくらいまで
取れました。ご依頼いただいた方からもとても感謝され、染み抜き冥利につきますね。

P1040481

石の染み抜きは、染みがついてから時間がたてば経つほど困難に
なっていくので、できるだ早く取ったほうがいいですね。
染みの状況や、何がついたかによって、工法も変わるので、お電話だけでは
お見積もりができません。

見積もりは無料なので、ご遠慮なくお電話ください。
全力で染み抜きします。

感謝

 


 


 

2014年12月11日研修・セミナー 社長ブログ

世界平和とソーシャルビジネス

みなさん、こんにちは。

今週もあっという間に木曜日です。書こうと思っていたこともかけずじまいで
ここまできました。日曜日のことと、昨日のことを書こうと思います。

まず日曜日ですが、予定がダブルヘッダーで入っていまして、昼間は
地雷被害にあわれた方や、元子供兵の社会復帰支援、大槌での支援を
しているテラルネッサンステラルネッサンスさんのチャリティーパーティーに
行っていました。
京都の素晴らしい経営者の方も多数ご参加されていて、いろいろなお話が
できました。また、クイズなどインターンの学生が企画していて、とても楽しい
ものでした。
IMG_5193 IMG_5196 IMG_5199

その後は、地元に帰り、「さよならの集い」のお手伝いに行きました。
ここでも、夕方のお楽しみ抽選会では、学生が踊り、司会をし、
もりあげてくれました。僕も、会社のイベントでは、踊ったりしますが、地元では
基本的に裏方に徹しています。
IMG_5218

どちらも学生にとっては良い経験になったのではないでしょうか。こういう体験が
次の成長に繋がりますよね。

そして、昨日は、ソーシャルビジネス啓発セミナーに参加してまいりました。
そもそも、ソーシャルビジネスってなんなん?という話ですが、
簡単に言いますと、社会の課題を解決する仕事だそうなんですが、
それは、新しいビジネスモデルで行うこともあるでしょうし、既存の仕事
のなかで、社会課題の解決につながる仕組みを入れることも、ソーシャルビジネス
だそうです。

私自身、よく分かっていないので、詳しく知りたい方は、調べてみてくださいね。
で、昨日は、日ごろからお世話になっている、ウエダ本社の岡村社長がお話に
なるので、初めてソーシャルビジネス啓発セミナーに参加しました。
岡村さんの働き始めたときの話から、ウエダ本社さんになぜ入ることになったのか、
また、今さまざまなイベントや、京都に集まるクリエーターやNPOなどをつなぐ場としての
ウエダ本社さんの存在意義、方向性など明確にお話いただき、とても勉強になりました。
ご存知の方も多いと思いますが、ウエダ本社さんのビルや、最近手がけられたKYOCA
には、たくさんのソーシャルビジネスを行っている企業が入っておられます。
また、そこでのつながりが、新たな価値を生んでいます。
まさに、ハブとして、素晴らしい価値を提供されています。
パネルディスカッションで一緒にお話されていた、京都産業大学の大室准教授は
ウエダ本社さんの取り組みを、進めていくことで結果社会の課題が解決することに
なるモデルとおっしゃっていました。
私もまさしくそうだなと思いました。

弊社におきかえてみますと、お掃除という仕事では、やはり年配の方が多く、70歳を過ぎても
現役の方がたくさんいらっしゃいます。その年代の方が、元気に働くことにより、消費し税金を
納め、病院にいかないとしたら、とても素晴らしいですよね。
また、昨日、大室先生とお話していて、いろいろなヒントもいただきました。
今弊社が行っているサービスに少し視点を変えるだけで、仕事の領域が広がりそうな
お話でした。社内で検討していこうと思います。
IMG_5241 IMG_5242

セミナーのあとは、ウエダ本社の若手のホープ、王君と山本君と
3人で望年会を行いました。二人とも、成長欲がすごくあって、
いろいろなものから吸収しようという姿勢がとても素晴らしいです。

いろいろな人とあうとものすごく刺激をうけますね。
年内、まだまだやることがたくさんあるのでがんばります。

感謝

 

 

2014年12月06日レクリエーション 社長ブログ

イルミネーション2014

皆さん、こんにちは。

あっというまに、今週も終わりですね。
なかなか濃い一週間でした。

月曜日ははこのブログでも書いたように、岡本マリさんの陶芸展を見に行き、
ポップコーンパパのドリームスさんにお邪魔し、宮平さんと松村さんと、うちのトップスター
と一緒にイベリコイベリコ豚を堪能しました。

火曜日は、ビルメン協会の近畿地区の講師の忘年会に参加してました。
私は病院受託責任者の講師をしていまして、久しぶりに講師の皆さんと
お会いしました。他の講師をされている方とも、年1回この会でお会いします。

木曜日は、今京都でソーシャルビジネスの発信の場として、一番熱いKYOCAで
知恵の場というセミナーにに参加しました。講演者は、元リッツカールトンの
高野登さんでした。
また、月曜日にお会いした、ポップコーンパパの皆さんも参加されていて、
いっしょにいろいろとお話することができました。
その後、福村さんと2人で焼肉を食べに行き、これまたいろいろと話ができて
いい時間でした。

そして今日、土曜日は、お昼に、滋賀の光ビルグループの皆さんと
障害者支援をしている団体の、「にぎやかチャリティ交流会」のお誘い
いただき、参加してまいりました。
230名もの方が参加されていて、障害を持った方もたくさん参加されていたのですが、
大勢の前で、カラオケを熱唱される方もいらっしゃって、とても楽しい会でした。
皆さん、とても楽しみにされているんだなと感じました。

そして、会社にもどり、「イルミネーション2014」を行うべく、せっせとイルミネーションの
取り付けを行いました。さすがに回を重ねると、段取りもよくなり、昨年1日かかっていたものが
今年は、2時間半ほどでできました。
こんな感じです。
IMG_5188

IMG_5191

ゆきお君も、大人気で、写メを撮る方や、握手をするかた、子供たちも皆
喜んで声をかけています。

プチイルミネーションですが、うちの会社の前を通る方が、少しでも幸せな
気持ちになってくれたらいいなと思います。

そうそう、どこかに行ったことばかり書いていますが、この間、御影石の染み抜き
作業をしたり、現場の下見に行ったり面接をしたりと、仕事もしていますよ。

街の中もいたるところでイルミネーションがあり、年末気分が盛り上がってきましたね。

明日は、テラルネッサンスさんのチャリティーパーティに参加して、その後は、
地元の最後のい一大イベント「さよならの集い」で、1日限りのマスターをいたします。

いろいろとばたばたしておりますが、いろいろなことに「心を込めて」取り組んで
行きたいと思います。

感謝


 

 

アーカイブ

お気軽にご相談ください!

現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。