ワタナベ美装ロゴ

社長ブログ

2014年11月08日日々感じた事 社長ブログ

防除作業

みなさん、こんにちは。

一昨日は京都・滋賀・奈良3件共同の防除講習で講師をさせていただきました。
そんな因果か、今日は、防除作業をしてきました。

まずは、地下の汚水ピットです。乳剤を噴霧します。
P1040346

続いて、パイプスペースにも噴霧します。こちらはMC剤を噴霧します。
P1040349

洗面台の下には、ベイト剤を打ちます。
P1040352

隙間にはフラッシュ効果のある、隙間に入るスプレーを処理します。
P1040356

平成14年に改正された建築物衛生法施工規則の第1章で書かれているように
「6ヶ月以内に1度定期に、統一的調査を行い、その結果に基づいて防除を行う」
ことになりました。

それまでは、害虫が生息しているかどうかに関わりなく、主に殺虫剤を作業が行われていました。
ですので、今は、生息を確認し、必要な箇所に効果のある施工を行っています。

あと、防除を成功させる上で、環境対策が非常に重要になっています。
それは、害虫のえさになるようなものを、放置しない。ということです。
これをしようと思うと、日々の清掃がとても重要になってきます。
ですので、普段している日常清掃は害虫防除にも大きな役割を担っているということですよね。

そんなことを、先日の講習ではお話させていただきました。

私自身は、久しぶりに防除作業をしましたが、やっぱり現場は勉強になりますね。

感謝


 

2014年11月07日社長ブログ

うれしい出来事

皆さん、こんにちは。

今日はとあることで、うれしいことがありました。
とあることは、ここでは書けませんが、そのとあることで
スタッフさんからメッセージカードをいただきました。

そのメッセージカードの中に、こんなことが書かれていました。
「高橋さんという尊敬できる素敵な方の下でお仕事させてもらえることも
幸せです。ありがとうございます。」と。

高橋さんは、カードをくれたスタッフさんが働いている事業所の責任者
なのです。こんな素敵なカードをくださるスタッフさんも素敵です。

ちょっとした気遣いが、雰囲気をぐっと良くするのではないでしょうか。
P1040335

感謝
 

2014年11月06日日々感じた事 社長ブログ

継続こそ成長につながる!!

皆さん、こんにちは。


早いもので、11月もあっという間に6日たってしまいましたね。
昨日は弊社の経営会議にあたる「笑声クラップミーティング」でした。
昨日のメインの話は、9月におこなった内部監査をもとにした、
マネージメントレビューでした。
内部監査で1年間の総括をして、今期の目標をどのように達成するか
を話し合いました。
私自身の取り組みは、もちろんいろいろあるのですが、いかにワタナベ美装を
知っていただくかに重点をおいています。
もう少し具体的にいいますと、今現在弊社のことを知らないお客様にいかに知って
いただくかです。

当たり前のことですが、何か商品を購入するときに、知らないお店からは買えませんよね。
それと同じで、お掃除とかビルメンテナンスのサービスを依頼したいときに、知らない会社
には頼めません。で、今はインターネットの普及により、まずはインターネットで検索するという方
が多いのではないでしょうか。
なので、昨日はうちのHPの検索について話をしました。
平成25年9月~平成26年3月までの実績と平成26年4月~10月までの半年間の実績で話しました。
最初の半年の実績は、訪問者数3661人、ページ閲覧数は11640ページでした。
直近の半年の実績は、訪問者数4906人、ページ閲覧数は15824ページでした。
これだけで、訪問者数やページ閲覧数が増えていることがわかります。

半年で、訪問者数が1245人、ページ数が4184ページ増えていることがわかります。
ただし、この中には、いつも見ていただいている方も、いらっしゃると思うので、実際の人数
とは若干ちがいがあると思うのですが、それでも増えていることは間違いないですよね。

HPを運用する上で、やはりブログというものは重要な要素だと思っています。
それが私が書いている、しょうもないブログであっても・・・。
すいません、いつも見ていただいている皆さん、本当にありがとうございます。

やはり、継続は力。あきらめなければ、いつかできるようになるということではないでしょうか?
先日このようなことがありました。
一言でいいますと「クララがたった。クララがたった。」です。
IMG_4942
この写真は、2日の日曜日に撮った写真です。ずっと自転車に乗れなかった息子
が、自転車に乗れるようになりました。小2なので、まったくもって自慢できることではないのですが、
成長するんだって改めて思えた瞬間でした。
娘は、何をしても早くできる子で、幼稚園年少くらいで自転車に乗っていたので、
まあ自転車くらい乗れるようになるわ位にしか思っていませんでした。
しかし、息子は違いました。私自身、そのうち乗れるようになるわってあまり真剣じゃなかった
のもおおきな要因ではあると思うのですが、家内が何日か付き添って乗れるようになったみたいです。

これで何を感じたかといいますと、会社の経営もこれと一緒なのではないかということです。
根気よく継続して教えていくといつかできるようになるということです。

また、将来こうありたいと思っていることをあきらめずに続けていくと叶うということです。
それが、ブログを毎日ではありませんが、継続していくことが、ワタナベ美装をより多くの方に
知っていただけることにつながっていくのだと思います。

またしても取り留めのない内容になってしまいましたが、これからもこのブログを
よろしくお願いいたします。

感謝


 

 

2014年11月01日日々感じた事 社長ブログ

素敵な皆さん

皆さん、こんにちは。

大槌から素敵な贈り物をいただきました。東北の復興を願い、大槌の女性がひと針ひと針
心を込めて刺して下さった、大槌刺し子プロジェクトの、かもめふきんです。
P1040318

P1040320
先週の土曜日、10月25日に東京で行われた大槌刺し子感謝祭に参加してきました。
それはそれは、とても素敵な感謝祭でした。
感謝祭の冒頭、大槌の映像が流れたのですが、その時点で、すでに目頭が熱くなりました。IMG_4890

大槌からも、スタッフのしずえさんと刺し子さんがお二人こられ、震災当時のこと
や、刺し子をしてきた思いをお話くださいました。面白かったのが、最初刺し子を
教えてくれるんだと思い、参加して出来上がったものを持っていくとお金がもらえた
ことに驚いたとおっしゃっていました。また、刺し子をしていると、時間を忘れ、大変な
ことも忘れ、ずっとしていたともおっしゃっていました。

P1040309

そして、この感謝祭では、すごい発表がありました。
「株式会社大槌刺し子」2015年に、法人化するということでした。
IMG_4895
今現在、正式には「大槌復興刺し子プロジェクト」という名前ですが、
復興を願い始まったプロジェクトが、復興という文字をとり、本当に大槌に
根をはり、株式会社として活動されます。3年半がすぎ、いろいろな団体が
東北から離れていく中、ものすごい決断だと思います。
その覚悟を、大槌に大槌に移住し、活動している内野さんが、語りました。

そのあと、大槌から来たしずえさんがメッセージをくださいました。
刺し子に参加するようになってから、この大槌を復興させていくのは
大槌に住む自分たちなんだと強く感じるようになったそうです。
IMG_4899

ゼロから始まったプロジェクト。このプロジェクトをはじめた吉野さん。
震災後すぐに東北に行き、避難所に一緒に暮らし、この活動を始められました。
そして、いっしょに取り組んだ東京メンバーの皆さん、テラルネッサンスの皆さん
がとても大切に育ててきたプロジェクトが、大槌の産業へと進化していきます。

IMG_4905

これからの大槌がとても楽しみです。また、年に1度は大槌に訪れたいなと思っています。
訪れる場所が、今後もあり続けることに、感謝です。

皆さんも東北に行かれる際には、ぜひ大槌に行ってみてはいかがですか。
素敵な笑顔に出会えます。

感謝

 

 


 

2014年10月30日社長ブログ

経営品質

皆さん、こんにちは。

28日、29日と東京に行っていました。JBQの鬼澤さんの「経営品質」の
研修を受けてまいりました。

また、ものすごく脳を使ってしまいました。
昨日は、経営品質について、参加者で対話しながら考えました。

何のために経営品質に取り組むのかって話ですが、
私はこう考えます。
何のために、それは働く人が幸せになるためだと思うのです。
で、その幸せとは、働く人が理想とする生活する糧がえられて、その組織の中で
やりがい、生きがいを感じて、自分がそこで貢献できている状態ではないかなと思うのです。

そのためには、目的(ミッション)、価値観(バリュー)、目指すもの(ビジョン)が明確なことが
必要です。これは儲けるということとは違って、儲けるということは、これが明確でなくても
儲けられると思うのです。

昨日は、この経営品質について、ものすごく話したのですが、弊社にも
“私たちは、関わる全ての人を「笑声」で幸せにします”という理念を掲げています。
このことをしっかりと浸透するように取り組んで行きたいと思います。

感謝

2014年10月25日日々感じた事 社長ブログ

大槌刺し子感謝祭です。

皆さん、こんにちは。

今日は珍しく朝からブログを書いています。
というのも、この後日帰りで東京に行くからなのです。

そうです、今日は、あの大槌刺し子感謝祭が東京で行われるからなのです。

ご存知の方もいらっしゃると思うのですが、大槌刺し子とは、東日本大震災で
仮説住宅でなにもすることがなかった、女性のためにと、刺し子で布巾や
コースターを作ってもらって販売しようと始まったプロジェクトです。
大槌刺し子のブログが分かりやすいので、ごらんください。

私も、東北に行った際には、お邪魔させていただいております。
最初は遠野市に事務所があり、今現在は大槌に事務所があります。
一度刺してみたのですが、これがまあ難しいのです。この写真は、震災の年の12月に
仮設住宅の集会室にお邪魔したときのものです。
DSCN4342

今年もお邪魔しました。
IMG_4288

3年が過ぎ多くの団体が撤退していく中、大槌に根を張って活動されている
ことがとてもすばらしいです。

今日は東京で13:30から大槌刺し子感謝祭が開催されますので、
行ってきます。

志高く活動されている皆さんのお話を聞けることは、今の仕事にも
大変大きないい影響を与えてくれます。

久しぶりに大槌の皆さんと会えるので楽しみです。

それでは行ってきます。

感謝

2014年10月24日日々感じた事 社長ブログ

環境整備

皆さん、こんにちは。

業務の定期班リーダーのマコっチャンが環境整備をしてくれました。
これです。

IMG_4889

これは、バッテリーの充電済みかどうかが一目でわかるシステムなのです。
単純なことなのですが、充電がまだのバッテリーには、赤い札をつけておいて
充電済みのバッテリーには緑の札をつけるのです。

こうしておけば、これをこれを使っていない者でも、充電が終了していたら
交換できます。私も、昼間1個交換しました。

このような改善を、考えてしてくれるマコっチャン、素敵です。

現在、環境整備の一環で、ちょっとずつ見える化を進めています。
こうしたちょっとした積み重ねが、10年後には、とんでもない変化に
なっていると思います。

マコっチャンに負けないよう、取り組もうと思います。

感謝

2014年10月17日社長ブログ

元気です!!

皆さん、こんにちは。

毎朝、会社の前の通りを掃除しているのですが、
小学生の見守り隊で、横断歩道で誘導している方がものすごく元気
なのです。

毎朝挨拶してしゃべるのですが、先日も、会社のある学区の運動会の
ことを話していました。
なんとその方、60歳は超えていると思うのですが、100m走に出場されたのです。
しかも、前半の50mくらいまで、ほかの方を抑えてトップを走っていたそうです。
その話を事前にウチの事務員さんに聞いていたので、これはご本人さんと
話さなければということで、聞いてみました。

「ちょっとあかんかったわ」っておっしゃっていたのですが、最後には
「また来年がんばるわ」って言っておられました。
すごいですね。その方、お仕事も現役で、日本各地の百貨店で催事が
あるときにお茶のお店を出されています。
しばらく見なかったと思ったら、「昨日まで横浜やってん、次は広島」って感じで
ばりばりです。

もちろん朝から元気で、見習わなければと思います。

私の地元は、次の日曜日が運動会になります。
私は、役員をしていますので、競技には出れませんが、与えられた役割を
しっかりこなそうとおもいます。

感謝
 

2014年10月15日トップスターミーティング 社長ブログ

第75回トップスターミーティング

みなさん、こんにちは。

今日は、「第75回トップスターミーティング」でした。

前半は、弊社理念「笑声」の基本である挨拶について勉強しました。
皆さんご存知のとおり、おじぎには、会釈・敬礼・最敬礼があります。
それぞれ、15度・30度・45度とおじぎの角度が変わります。
二人一組になって、角度、目線、表情を確認しながら行いました。
最初は「おはようございます」から始まり、、だんだん盛り上がってきて
「いらっしゃいませ」や「たいへん申し訳ございません」など、角度によって
発する言葉を変えて練習しました。
やはり何でも基本は大切ですよね。

後半は、先月、大阪の株式会社ベルさんの社内勉強会にお誘いいただいたときに
学んだことを行いました。
「お客が増えるプロダクション」の村上さんを講師にお招きされていたのですが、
そこで、「自分はどんな言葉をかけてほしいいか?どう評価されたいか?」
というテーマで発表がありました。
そのときに、次のトップスターミーティングではこれをやろうと決めていました。
なぜかというと、人から言われたことはなかなか実践できませんが、自分がこう見られたい
ということは、自分自身のことなので、意識し行動できると、とても共感したからです。

「自分はどう見られたいか?」いろいろな意見がでました。
P1040147
「元気で笑顔な人」「かっこいい大人」「心のあたたかい人」など
それぞれの見られたいがでました。
そしたら、その見られたいをそう見られるように、どう行動し常に意識できるか。
※すべて、ベルさんの社内勉強会で学んだ受け売りです・・・。

私自身もこう見られたいということが、明確にあります。また、苦しいときほど
こうしようと決めていることがあり、常に意識しています。

今日もとてもいいトップスターミーティングになりました。
明日からも意識実践します。

感謝


 


 

2014年10月13日社長ブログ

暴風が強くなってきました。

皆さん、こんにちは。

今日は大荒れの天気ですね。
ブログを書いている今、時刻は16:13です。
つい先ほどから、雨風が強くなってきました。JRも早くから16時以降の運休を
発表していましたね。弊社でも、本日の出勤者の確認と対応を朝からいたしました。
16時以降に、JRを使用する可能性のあるものは、15時までに終わるようにシフトを
変更いたしました。本日は、唯一宿直業務のある現場のみが、動いています。
建物の中なので、大丈夫とは思いますが、やはり心配です。

近畿地方はこの後、明日の明け方まで注意が必要ですね。
大きな被害が出ないことを願うばかりです。

話は変わりますが、、昨日は大津祭でした。
年々、人出が多くなっているような気がします。
昨日は、朝から息子と一緒に、曳山の巡行にあわせていろいろな場所で見ていました。
大津祭といえば、「所望」(しょもん)と呼ばれる場所で曳山がにとまり、13基の曳山が
さまざまなからくりをします。所望のところには目印があり、その場所にはたくさんの
人が集まっています。また、からくりが終わったあとには、山の上から厄除け粽が投げられ
それをとるのも、大津祭の醍醐味です。

P1040131 P1040130

昨日も、見物している最中に、地元でお世話になっている諸先輩の皆様から
厄除け粽をいただきました。また、曳山の上で、お囃子をしている皆さんからも
投げていただきました。
そして昨年同様、13基すべての厄除け粽をいただくことができました。
毎年、皆さん本当にありがとうございます。
今年も安全・健康に過ごせそうです。

さて、大津祭もおわり、私の地元では、次の日曜日が学区民運動会です。
こちらは、体育振興会の理事を仰せつかっていますので、しっかりと役目を
果たしたいと思います。

感謝

 

 

 


 

アーカイブ

お気軽にご相談ください!

現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。