ワタナベ美装ロゴ

社長ブログ

2014年08月05日社長ブログ

夏のイベント

皆さん、こんにちは。

先週の土日と、地元のイベントのなんやかんやで、なかなか
ハードな2日間でした。

土曜日は午前中仕事をして、昼から地元の小学校で日曜日に
行われる、夏祭りの準備に行きました。準備自体は
大体2時間くらいでくらいで終了したのですが、ここからが本番
なのです。
この日は、これまた地元のキッズクラブのサマーキャンプ
が同じ小学校で行われていて、大人たちが夏祭りの準備をしている最中
昼の2時に子供たちが集まってきます。

2時にこどもたちが集合し、この2日間の予定を説明し、小学校の
プールで泳がせます。3時半ごろ水泳が終わり、続いてこれまた
地元の自主防災会主催の消火器を使った訓練をこどもたちに行いました。
P1020035 P1020039

その後、しばらくこども達を校庭で遊ばせ、その間に小学校6年生に夕食の準備
をさせました。ご飯をとぎ、野菜をきりました。夕食はBBQです。
意外と子供たち、しっかり仕事します。
IMG_4435 IMG_4437

皆でBBQを堪能したあとは、体育館での肝試しや、花火をしました。
この日は雨が降りそうだったので、テントは張らずに、体育館で寝ることにしました。
テントもいいのですが、なかなか小学校の体育館で寝ることってそうないので
子供たちもテンションが上がっています。
なかな寝ずに、一番遅い子が寝たのは夜中2時半でした。
一応、私たち役員は子供の番をいなければならないので、付き合って起きていました。
そして日曜日の朝は5時半おきです。遅く寝たはずの子供たちが、朝5時半に起きてくるのです。

中には寝ている子もいますが、9割は起きてきます。関心するのは、起きたら自分の荷物を
自分で片付けることです。1年生も自分で片付けます。私たちは見守りはしますが、基本
何も手伝わないので、1年生が自分で片付けているのを見ると、自分でしなければならない
状態だとするんだなあと見ていました。仕事で、若い人たちに任すのも、こういう気持ち
が必要だろうなと思います。

そして朝食を食べ8時ごろに解散いたしました。そして、概ね片付けて、
9時ごろ帰宅し、とりあえずお風呂に入りました。
この日曜日も予定が盛りだくさんで、10時半から住んでいるマンションの流しそうめん大会
を行いました。私のマイ流しそうめん竹が毎年活躍しています。
IMG_4440
 

流しそうめんを堪能したあとは、13時から娘のピアノの発表会があったので
それを見に行き、とんぼ帰りで、夏祭り会場へ向かいました。
P1020083 P1020090

金管バンドあり、ジャズバンドあり、抽選あり、屋台あり、地元のたくさんの皆さんが参加してくださいました。

最後はあいにくの雨となって「江洲音頭」は踊れませんでしたが、今年もなかなかいいお祭りでした。

この2日間は、なかなかハードですが、地元のこどもからおとなまで盛り上がるイベントを
地元の皆で協力して行っていることが本当にいいことだと思います。

そして、このような地域の活動が、よりよい日本を作っていく大切なことだと思っています。

まだまだ暑い日がつづきますが、熱い気持ちでがんばりましょう!!

感謝

 

 

2014年07月31日トップスターミーティング 社長ブログ

第73回トップスターミーティング

皆さん、こんにちは。

気付けばもう木曜日。あっという間です。

今週は、いろいろ書き物が多くて、結構遅くまで仕事していました。
月曜日は、福村さんと2人でハーモニーフロウを作成しました。
火曜日は、とあるご依頼をいただき、書き物をしていました。
そして、昨日は第73回トップスターミーティングでした。

昨日は、滋賀ビルメン協会で一緒に活動している、ティ・エム・エスの杉江社長と
ティ・エム・エス社員の久保村さん、北木さんの3名が、参加くださいました。

昨日は、弊社の現場の挨拶やミーティングを撮影した、映像を見ました。
そして、現場の品質のばらつきについて、一緒に参加していただき、対話をしていただきました。

IMG_4426

IMG_4429

弊社のスタッフも新鮮だったみたいで、けっこう盛り上がりました。

きていただいて良かったなと思います。

いつか公開トップスターミーティングをしたいと思っておりますので
感じがつかめて良かったです。

感謝

2014年07月26日ハウスクリーニング 社長ブログ

お家のお掃除。

皆さん、こんにちは。

今日は、終日高瀬さんと、いつもお世話になっているお客様の
お家のお掃除に行ってまいりました。

通常、家の掃除というと、ハウスクリーニングと呼んでいますが、
ハウスクリーニングといえば、キッチン、トイレ、お風呂などを
クリーニングして、フローリングにワックスを塗るというイメージですが、
本日の作業は、やはり「家のお掃除」でした。

かなり大きな和風建築の家で、築60年くらいは経っているそうです。
柱や梁の大きさが、今の家とは比べ物にならない太さです。


これ、玄関です。玄関ですでに8帖くらいの広さがあり、天井高も4mくらい
あったでしょうか。はしごで登り、梁の埃を取ります。
P1020008

P1020007

畳の上敷きをはがし、畳を拭いて、新しい上敷きに敷きなおしました。
P1020002

照明器具もお掃除します。
P1020001

高所部分の埃を掃除機で吸塵し、照明器具を掃除し、畳を拭いて、上敷きを
敷きなおすという作業を3室行い、4mの玄関の埃を吸塵し、キッチンの
床にワックスをしました。そして、お庭側の掃き出しガラス戸のガラスを
お掃除しました。こうして書くと、あまり大変そうではありませんが、
2人で朝9時半から16時まで、みっちり作業させていただきました。

すっきりきれいになって、気持ち良かったです。

いや~、お掃除って本当に楽しいです。

感謝

 

 

 

2014年07月25日社長ブログ

暑かったですね。

皆さん、こんにちは。

今日は朝から、高所作業車の操作に行っていました。
いや~暑かったですね。

私は下で操作しているので、まだましでしたが、上で作業している
作業者は本当に暑そうでした。

この季節、熱中症には気をつけなければならないですね。

昼からは、京都市内のお客様を訪問し、ちょっと寄り道してきました。

京都は風情がある場所がたくさんありますね。

P1010993

どこかといいますと、島原なんです。

P1010989

P1010992

明日は、大阪で作業です。

暑い夏を熱い気持ちで乗り切りましょう。

感謝

2014年07月22日社長ブログ

続・環境整備

皆さん、こんにちは。

昨日は、事務所にこもって、事務所内の環境整備を行っていました。

昨日は、書類の整理をいたしました。ファイルがあると便利なもので、
ぱんぱんになるまで、書類をはさんでしまいます。

事務所の一角を変えたくて、その下にある棚をどけたかったので、
その書類を移動するためのスペースを作るために、ほかの棚の書類を
整理し、いらないものを処分しました。

棚ひとつ分、整理することができました。
P1010984

このスペースに見える化をするある工夫をこれからしていきます。

それともうひとつ、ここの書類を移動するために、別の棚を整理したのですが、
その棚には、文房具を入れたボックスを置いていました。そのボックスを撤去したため
使用する文房具だけ、置くようにいたしました。

使うのはコルクマットです。何の変哲もないコルクマット。
P1010980

使う文房具を並べてみます。
P1010979

これではマットの上に置いているだけなので、一工夫。
P1010981

定位置を決めて、その大きさにくり抜きました。これなら、誰でも定位置に戻せますし
なかったらすぐにわかるので、管理もしやすくなります。

環境整備を進めて、無駄なものを置かないようにしていこうと思います。

感謝

 

 


 

2014年07月19日研修・セミナー 社長ブログ

京都流議定書2日目

皆さん、こんにちは。

今日は、京都流議定書2日目に高瀬さんと参加してきました。
午前中は、恒例のブロックスさんのワールドカフェです。
カフェですが、お茶は飲みません。
テーマは「主体性をそだてるには」
ものすごく難しいテーマです。
4人一組で話をするのですが、私の組は、26歳の大手企業勤務の女性Uさんと
50代前後の大手企業勤務の男性Kさん、60代前後のコンサル業の男性Mさんと私でした。

そもそも主体性って何かから話し始めました。Mさんが、楽しく働くこととおっしゃいました。
では楽しく働くとは、失敗が認められる風土ではないかとなりました。
そのほかずっと発展していくのですが、ここでは書ききれないので、写真をアップします。
IMG_4394 IMG_4395

午後は素晴らしき経営研究所様主催の「京都フォーラム」であの新幹線劇場の
TESSEIの矢部さんのお話でした。
いまや、日本全国、世界各国の皆さんが視察に訪れる新幹線の清掃です。
素晴らしいのは、清掃だけではなく、それ以外の取り組みも素晴らしいです。
お話のひとつを書こうと思います。

あなたの話す一言



その一言で 励まされ

その一言で 夢を持ち
その一言で 腹が立ち
その一言で がっかりし
その一言で 泣かされる
ほんのわずかな一言が
不思議な大きな力持つ
ほんのちょっとの一言で

一言よく人を生かし、一言よく人を殺す
私も経営者という立場で仕事をしていますので、何気ない一言が社員に大きな影響を
与えることは自覚しているつもりではありますが、どうせ影響を与えるなら、
いい影響を与える一言を言いたいです。

第3部では、TESSEIの矢部さん、㈱安城自動車学校 石原さん、大久保寛治さん
が登壇され、ディスカッションが行われました。

石原さんが、経営とはという問いに答えた言葉が印象的でした。

社長が楽しく働く
一人一人に関心を持つ
活躍できる場所を作る

そして、すべての人に愛をもって接する
大切な人の大切な人を大切にする

若い女性の経営者さんなのですが、素晴らしい取り組みをたくさんされていて
経済産業省主催の「おもてなし経営企業選」28社に選ばれてます。

最後に、矢部さんと撮った写真を1枚
P1010971

人間味にあふれ、素敵かっこいい方でした。

感謝
 

 

2014年07月18日研修・セミナー 社長ブログ

贅沢な2日間

皆さん、こんにちは。

昨日は、東京出張に行っていました。
何をしに行ったかといいますと、日本ビルメン経営品質協議会(JBQ)の
総会&ユニティユニティガードシステム㈱様のベンチマークでした。

午前中が総会で、午後からがベンチマーキングでした。
ユニティガードシステムさんとは、昨年10月、同じときに加盟したのですが、
いやー、ウチとは比べ物にならないくらい、しっかりされています。
その違いは何か。ずばり、社長の差です。自分で言うのもなんですが、
ユニティガードの八木社長、ものすごく素晴らしいです。
異色の経歴の持ち主なのですが、もともと「組織行動」や「組織変革」を
研究されていた、大学の教授なのです。

皆さん、大学の教授というと、年配で少し堅物みたいなイメージないですか?
なんと、華の46年生まれ、私と同い年なんです。びっくりです。
八木さんです。目から鱗、すごく信念をもち、実践されています。
もう、リスペクトです。
P1010946

このあと、懇親会でもいろいろと話をしたのですが、後で書きますが
ものすごくびっくりしたことがありました。

東京から午前中の新幹線で京都に戻り、その足で、梅小路公園の向かいの
リノベーションビル、「KYOCA」ビルに行きました。
今日から3日間、ウエダ本社様が主催の「京都流議定書」が始まりました。
第1部は、門川市長を招いての鼎談でした。今後の京都についていろいろな
ディスカッションが行われました。

そして第2部は、デザイナーの太刀川英輔さんの講演でした。
この方。
P1010956

デザインの力でさまざまな問題を解決する取り組みをされています。
そのデザインは、多岐に多岐にわたり、商品のパッケージをデザインしたり、
WEBのデザインをしたり、家具のデザインをしたり。

そしてきわめつけは、皆さんも聞いたことがあると思うのですが、
国が進めている「クールジャパン」の内閣官房主催・第二期クールジャパンムーブメント推進会議
のコンセプトディレクターをされています。
デザインというものの、見方がかなり変わりました。またデザインの持つ力の見方も。
太刀川さんいわく、デザインは目に見えるものですが、ただ単に目に見えるものだけを
作っても、そのデザインは失敗するそうです。
デザインを必要としている背景や、どうリリースするかや、誰に届けたいかなど
さまざまな要素を含めてデザインしなければうまくいかないそうです。
う~ん、深いです。

で、途中に書いた、びっくり話ですが、太刀川さんがクールジャパンの推進会議のコンセプト
ディレクターをされているされていることも、十分びっくりなのですが、昨日お伺いした
ユニティの八木社長と、今日の太刀川さんが、な、な、な、なんとご親戚だったのです。
昨日、八木さんからその話を聞いていたのですが、太刀川さんにその話をすると
「そうなんですよ、いとこなんです」っておっしゃっていました。
すごくないですか、この偶然。昨日お会いした方のいとこさんに次の日会うなんて。

このお二人の才能、もうすごいです。

この2日間もものすごく勉強になりました。
勉強だけではだめなので、ユニティさんの取り組み、何を真似るか思案中です。
「真似るんか」って突込みが入りそうですが、そうです。真似ます。

よくよく考えれば、もとい、よく考えなくても、弊社の取り組みは、いろいろな
会社の取り組みを、真似ています。まずは真似ます。
ここを強調する必要はないのですが、真似ます。

明日も、京都流議定書の2日目に参加します。
ブロックスさんのワールドカフェあり、新幹線劇場、テッセイの矢部さんの
話あり、明日も盛りだくさんで、今から楽しみです。

感謝

 


 

 

 

 

2014年07月16日日々感じた事 社長ブログ

夢は叶う!!

皆さん、こんにちは。

弊社には陶芸家がいます。

早朝のアルバイトをがんばってくれている、鈴木まどかさんと岡本マリさん。
先日、ホテルアンテルーム京都で2人の陶芸展「立ち留まって見えるもの」
が開催されました。

その時に展示されていた作品を購入してまいりました。
鈴木さん作のお猪口と岡本さん作のリボンの箸置きです。
今日から食卓がにぎわいそうです。また、今の季節、冷酒の家呑み
をしているので、このお猪口が活躍します。
IMG_4380

実際の作品展はこんな感じでした。
鈴木さんは一つ一つのうつわを面取りという技法にこだわり制作しています。
IMG_4315 IMG_4317

岡本さんは、幼少期から気になっているというリボンをモチーフにオブジェを制作しています。
IMG_4319 IMG_4314

今回見に行って、いろいろ話を伺ったのですが、展示用の台も自主制作しているとのこと。
台まで自作していて、飾り方にもこだわっています。

これから、ますます活躍が期待できる、京都の若手陶芸家です。

できるだけたくさんの人に知ってもらいたいです。

感謝

 

2014年07月15日ボランティア活動 社長ブログ

祇園祭ごみゼロ大作戦2014に参加しました。

皆さん、こんにちは。

祇園祭です!!
皆さんは行かれますか?

今年は、会社の有志でこれに参加してきました。

P1010942
そうです、「祇園祭ごみゼロ大作戦2014」です。昨日は、歩行者天国がなく
8万人くらいの人出だったそうですが、今日はどれくらいだったのでしょうか?
下は、四条烏丸から、長刀鉾を見た写真です。人、人、人でした。
IMG_4376

7時から10時まで、ごみの分別ボランティアをしました。
P1010940

今年は、リユース食器を使用し、ごみを減らそうという仕組みをされています。

リユース食器とは、使い捨て食器の代わりに、繰り返し何度も洗って使用出来る食器を導入し、
具体的なごみ減量、地球温暖化防止を計る仕組みです。宵山行事に出店する露店商さんの
お持ち帰り商品以外の食器はすべてリユース食器となります。

とはいえ、ごみはリユース食器よりも、通常の容器やかんびん、ペットボトルが
かなりあります。それでも、今回参加して感じたことは、確かにごみは多いのですが、
ポイ捨てや、ごみをその場において行ってしまう人はかなり少なく感じました。

私たちは烏丸通りで活動したのですが、烏丸通には、100mおき位に
エコステーションという、ごみの回収BOXを置いたテントが設置されていて
皆さん、きちんと捨てられていました。
また、私たちは、移動しながらごみを拾ったり、回収したりしていたのですが、
ゴミ袋を持って歩いていると、「すいません、ごみいいですか?」って言って
袋を差し出すと「ありがとう」って言って入れてくれます。

ごみはゴミ箱にって当たり前のことなんですけど、捨てるところがわからなかったり
して、誰かが捨て始めると、更にそこに捨ててしまうという、よくない連鎖が始まりますよね。

また、小さいお子さんを連れたお母さんが「とてもいい取り組みですよね。ありがとうございます」
って言ってくださいました。

皆、昼間は普通に仕事をして、夜に一緒に参加してくれて、結構疲れ気味でしたが、
少しでもきれいな祇園祭を、来てくれた方が楽しんでいただければ、参加した甲斐が
あったのかなあって思います。

観光都市№1がさらに、「きれいな」観光都市として世界の人に感じていただけると
いいなと思います。

一緒に参加してくれた会社のみんな+ゆうき君、本当にありがとう!!

感謝
 

 

 

 


 


 

2014年07月14日レクリエーション 社長ブログ

古都が熱いです。

皆さん、こんにちは。

先日発表された、アメリカの雑誌「トラベル+レジャー」で京都市が
観光都市として初めて1位になりましたね。
昨年5位、一昨年9位で堂々の1位ですね。

京都市内を回っていますと、確かに外国の観光客が増えているのがわかります。

昨日のことですが、奈良に行ってきました。所用があっていったのですが、
ついでに東大寺にいってきました。
たぶん小学校ぶり位です。

久しぶりに見た大仏、めっちゃでかかったです。
まずは大仏殿です。さすが大仏さんが入っておられるだけあって、建物も巨大です。

P1010911

大仏様です。右側から撮りました。
IMG_4373

こちらは左側からです。
IMG_4375

で、京都も外国人観光客で熱いのですが、ここ東大寺も、日本人観光客よりも
外国の方のほうが多いのではないでしょうか。
アジア系、欧米系などたくさんの観光客の方が訪れていました。
鹿も、記憶にしていたのより多く、かなりたくさんいました。

もちろん京都といえばたくさんの寺社仏閣があり、世界文化遺産だらけですが、
奈良にもこの東大寺をはじめ、唐招提寺、薬師寺など素晴らしいお寺がありますよね。
この年になり、お寺になぜか惹かれます。また、仏像にも興味が沸いてきました。
ただ、あえて時間を作って見に行くまではいたっていませんが・・・。

古都同士の争いとしては、リニアモータカーの駅がどこにできるか
ということがありますよね。

奈良に駅ができた場合、大阪、名古屋、東京からの観光客が、まず奈良に行くことが
容易に考えられますね。

今は、観光都市1位の座を守っていますが、リニアの駅いかんによっては、何十年後には
奈良が1位なんてこともありうるのではないでしょうか。

同じ古都同士で張り合うことはしないで、お互いのよいところを伸ばし、関西の観光客増に
なるような仕組みができればいいですね。

以前このブログで書いたこのブログで書いた、東京スカイツリーもすごかったですが、
大仏様もすごかったです。人間って本当にすごい生き物です。

それにしても、奈良の大仏様、子供のとき以来でしたが、皆さん是非行かれてみては
いかがでしょうか?

感謝
 


 


 

アーカイブ

お気軽にご相談ください!

現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。