社長ブログ
2014年01月27日社長ブログ
こども絵画コンクール展示会
皆さん、こんにちは。
先週末、25日(土)、26日(日)と滋賀ビルメンテナンス協会の
子ども絵画展を行いました。
私は、滋賀ビルメン協会で広報担当理事を仰せつかっておりまして
一応、レポートなどを滋賀協会のHPなどに、掲載させていただいております。
子ども絵画コンクールは、全国協会が主催しており、滋賀協会も協賛して
一昨年からは滋賀でも入選作品を選んで表彰を始めました。
そして、今年初めて昨年応募いただいた147点を滋賀ビルメン協会の
会議室で展示をいたしました。
結構地味な場所にあるので、見に来ていただけるかなと少し不安でしたが
親子連れでたくさんの方が見に来てくださいました。
お孫さん、お子さんの絵を皆さん写真に収めたり、お子さんと絵を
一緒に写真に撮ったりされていましたので、やってよかったなと
思っております。
次回はもう少しいい会場でやれたらなと、予算のことも考えず
勝手に思っております。
このような活動が、ビルメンテナンス業界の発展につながって
いけばなおいいなと思います。
御来場いただきました皆様、ありがとうございます。
感謝
2014年01月24日社長ブログ
雨水マスは灰皿じゃない!!
皆さん、こんにちは。
気付く人と、気付かない人
気付かない人は、そもそも気付かないので、気付けと言ったところで
気付かない。
朝出社して、会社の前にゴミが落ちていたとして、
気付く人は拾って捨てる。
気付かない人は、そのまま素通り。
気付いているけど、拾わないって人もいるかもしれませんね。
まずはゴミが落ちているってことに目がいかないといけません。
これは習慣に近いものではないかなと思っています。
私は、毎朝会社の前の道路を掃除しているのですが、
掃除をしてみると、今まで気付かなかったタバコの吸い殻が
ものすごく目に着きます。
また、近くの自動販売機のゴミ箱の付近には、缶がよく置いて
あります。それを拾ってゴミ箱に入れるわけですが、置く位なら
入れろよって思います。
また、道路の雨水マスを灰皿代わりにしているおじさんもいます。
くわえたばこをしながら、雨水マスに「ポイ」です。
雨水マスに捨てたら、ポイ捨てではないと思っているのでしょうか?
話がずれましたが、気付きというものは、何か行動を起こすことに
寄って生まれてくるものだと思います。
最初は、ゴミを拾うという行為を意識的にしたとしても、それはやがて
習慣になり、ゴミが落ちている事が目につくようになってきます。
そうなると、今度は目に入ってきたゴミを拾わないのが気持ち悪く
なります。
会社の前の道路がポイ捨てゼロになるのを目指していますが、
今だポイ捨てがあります。ポイ捨てしているのは、大人です。
東京オリンピックが開催される2020年には、ポイ捨てゼロの国
日本を目指さなければと思います。
そのためには、まずは弊社の前の通りからです。
感謝
2014年01月20日社長ブログ
結構降りましたね!
皆さん、こんにちは。
昨日は結構な雪が降りましたね。
皆さん、いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は昨日も朽木スキー場にスキー&スノボをしに行ってまいりました。
朝一、車の雪かきからです。5センチくらいでしょうか、積もっていました。
タイヤはもちろんスタッドレスなので、少々の雪道なら平気です。
途中、景色がいいので写真を取りました。
藁ぶき屋根のおうちがいい感じです。
私の家から朽木スキー場へは、湖西道路を走り、真野でおりて
途中から葛川へと進むわけですが、もちろん道中も雪はあったのですが
途中から山道へ入った途端、それまでとは一変しました。
まず、道に15センチ位新雪が積もっていて、ほとんど車も走っていません
でした。そりゃそうですよね、あんな雪の日に、外へ出ようとするのは
スキーに行くか、どうしても出る用のある人だけですよね。
それでも、チェーンをはめず、結構な坂道を走っていたのですが、
急なカーブも多いので、これからの道のりを考え、チェーンをつけることに
しました。この20年間ほど、数えきれないほど雪山に行きましたが、
チェーンをはめようと思ったのは、15年ぶり位です。
実を言いますと、朽木までの道のりは、結構な山道と急カーブが
多いので、雪が降ると、スキー客も少なくなる位なんです。
まあ、だから朽木に行くんですけどね。
チェーンを装着し、朽木のスキー場に登る入り口に来た時、やはり
看板が出ていました。「チェーン装着もしくは4WDのスタッドレス以外は
通行禁止」と。朽木スキー場に行った事ある方なら分かるかもしれませんが
雪の日の朽木ほど危険な道はないですよね。
そんなこんなで、やはりスキー場はガラガラでした。いつもの5分の1位の
人出でしょうか。
また、小1の息子も、今年3回目にして、1人で滑れるようになったので、
昨日はスノボで一緒に滑ることが出来ました。
1日めいっぱいすべったのですが、1日中雪が降っていたので、
車に20㎝位雪が積もっていました。
道もさらに危険な状態で、帰りは下りなので、普段使わない
ギアのLをふんだんに使用しました。
久々にチェーンを付けましたが、やはり最強です。
でも、スタッドレスの4駆はチェーンなしでガンガン登って行ったので
やっぱり凄かったです。
先週の金曜日の話になりますが、滋賀ビルメンテナンス協会の
新年賀詞交歓会でした。私は広報担当の理事をさせていただいて
いますので、今年はいつもと趣向を変えて、最初に「活動報告フォト
ムービーを上映させていただきました。
結構好評をいただいきました。
今週末は滋賀ビルメン協会の子ども絵画コンクールの展示で
土日会場で当番をしますので、雪山はお預けです。
感謝
困り事解決!!
皆さん、こんにちは。
今日はお世話になっているお客様が管理されている
マンションの、フットライトの球換え及びちょっと修繕を
して参りました。まあ、作業自体はここで書くほどでは
ないのですが、ちょっとした作業をどこに頼んでいいか
分からないことって結構ありますよね。
ちなみにフットライトとは、玄関の下の方に人感センサー
でつくようになっているものです。
ひとつは単純に球交換でつきました。
もう一つは、器具に少し不具合があり、器具をばらして
修理をしたらつくようになりました。
もちろん電球代と若干の作業費はいただきますが、例えば
電気屋さんに見に行ってもらって、少し修理をしてもらうと
それだけで結構費用がかかりますよね。
そのようなちょっとした困り事を解決するのってとても大切ですよね。
そうすることによって、あそこにいえば何でも対応してくれるって
なりますよね。
機動力ってとても大切だと思います。
もちろん手に負えない場合は専門業者に依頼いたします。
先日もこちらのマンションのガスコンロに不具合が生じ、
部品交換が必要だったため、メーカーに依頼し修理していただきました。
今は、いろいろなことがインターネットで検索できるので、
見に行った現場で、メーカーに問い合わすことが出来ます。
そう言えば、先日も電子錠つき宅配ボックスに不具合が生じ
現場でメーカーに電話をして、操作方法を教えてもらいました。
そう言った意味では、メーカーもかなり対応が良くて助かります。
これからもちょっとした困り事を解決していけたらと思います。
感謝
ビルクリーニング技能検定訓練
皆さん、こんにちは。
今日は終日、滋賀ビルメンテナンス協会の講師として、
ビルクリーニング技能検定受検対策実技訓練をしてまいりました。
ビルクリーニング技能って?っていう方もいらっしゃると思います。
これは、ビルクリーニング技能士という国家試験で、ビルメンテナンス
の登竜門てきな試験になります。
床の洗浄ワックス・ガラスクリーニング・カーペットのシミ取り作業の
3つの実技があります。
私は毎回カーペットを担当しています。
この時期になると、このHPも、「ビルクリ試験に受かるコツは?」なんて
キーワードで検索されることが多いです。
皆さん、コツは2つあります。それは、コツコツ練習する事です。
それが2つのコツです。これを聞いて、「何だそれは」と思うか、
「そうか」と思うかで合格率はうんと変わるのではないでしょうか?
もう少し具体的に言いますと、手順を口頭で言える位覚える事です。
各作業には標準時間と打ち切り時間がありますよね。手順さえ頭に
入れば、少し練習すれば、標準時間内には終われる工程になっています。
まずは標準時間内に作業を終わることを目指しましょう。
そして標準時間内に終われるようになれば、作業の質をあげていきましょう。
特に、ガラス、カーペットは工程が少ないの、手順抜けはかなりの減点に
なることが予想されます。
今日も皆さん、最終的には標準時間内より1分強早く終われるようになりました。
普段作業をされていて、中々練習する時間がないと思うのですが、イメージ
トレーニングを重ねるだけでも、かなりいい結果になると思います。
必ず受かりますので、コツコツ練習をしましょう。
また、体調管理もしっかりしてください。
受検される皆さんの合格を祈念しております。
感謝
磁器タイル薬品洗浄
皆さん、こんにちは。
今日は、午前中滋賀ビルメン協会の新年賀詞交歓会の打合せを
して、昼から、ワタナベ美装が誇るトップスター、高瀬さんと
マンションエントランスの磁器タイルの薬品洗浄に行ってまいりました。
洗浄前はこんな感じです。全体的に黒ずんでいます。
通常は、アルカリ洗剤でポリッシャー洗浄を行うのですが、こちらは
受注させていただいてから始めての洗浄なのと、以前もここは洗浄
したことがないとの事で、通常作業では落ちなくなっていました。
なので、少し強力な薬品で洗浄いたしました。どれくらい強力かと
言いますと、エフロなんかの洗浄に使用する薬品を使いました。
それでも、3回は作業しなければ落ちませんでした。
ゴミボックスをどけた下は油汚れが強力についていました。
薬品を塗布し、10分程度置いて、ポリッシャーで洗浄いたしました。
パッドも、最初は黒を使用し、次にシルバーを使用し、最終は
タイネックスブラシで仕上げをいたしました。
3回、もしくは4回作業を行い、最終的にすっきりいたしました。
ゴミボックスのところもすっきりです。
作業前、作業後です。黒ずみがとれているのが分かると思います。
最近、つくづく思うのは、清掃って奥が深いと言う事です。
先日も、ウール100%の絨毯の洗浄をさせていただいたのですが、
作業後はきれいになったと思っていても、乾いた後に洗浄ムラが
かなり目立って、再作業を行いました。
ウール100%をきれいにするのってものすごく難しいし、石の洗浄や
研磨もとても難しいです。
それでもきれいになるって、とても気持ちの良いものなので
凄くやりがいがあります。
これからももっともっと勉強して、どんどんきれいにしていきたいものです。
感謝
断食明けます。
皆さん、こんにちは。
ようやく3日間の断食を終える時がやってきました。
7日の晩からはじめましたで、本日断食明けです。
只今に時刻18:10です。もう明けて、タバコの一つも
吸ってもいいのですが、やはり最初は米の本来の味を
楽しみたいので、家に帰るまでは断食を続けます。
年末カウントダウンよりウキウキしてます。
3日断食は少し気合が入るので、あまり勧められませんが
1日断食位なら健康にいいみたいなので、皆さんもしてみては
いかがですか?
その場合は夜から始めることをお勧めします。
その方が、夜・昼・朝と抜いて、夕方断食明けして
晩御飯がものすごくおいしく食べられるからです。
いずれにしましても、震災当時や世界では食べたくても
食べられない人がいる中、断食できることに本当に
感謝です。日がたつと食のありがたみを忘れてしまうのですが
今年もこうして無事に断食を終えた事に感謝です。
今日は家でおいしいご飯をいただきたいと思います。
感謝
お気軽にご相談ください!
現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。