ワタナベ美装ロゴ

社長ブログ

2013年02月07日社長ブログ

書類の整理

皆さん、こんにちは。

今日の午前中は、みっちりと会議を行いました。
どんな会議か簡単に説明しますと、業務から営業、また
その他の事業計画に関する会議なのです。
このように書くとたいそうな会議に思われるかもしれませんが、
日頃の活動の月1回の確認と目標の進捗、これからの計画を
話合う会議なのです。
その中で使う資料に経営計画書があるのですが、
本日はその更新資料を配りました。
それに伴い、前々からいつかやろうと思っていた許可、資格台帳
を整理いたしました。
更新の必要がある資料は、整理されているのですが、
更新の必要がない、安全大会の修了証や清掃業に関する講習の
修了証はただ単に溜まっていっているだけでした。
今日はそれをきれいさっぱり整理いたしました。
台帳のインデックスもテプラではりかえ、すっきりしました。
その時に、私の机の上においてある、回覧書類入れクリアーファイル
の名前もついでに作り直しました。
クリアファイルが汚れてきていたので、これもすっきりして
いい感じになりました。

感謝

2013年02月06日社長ブログ

残らんデー

みなさん、こんにちは。

本日は弊社は残らんデーです。
いつもは、残らんデーと言いながら全員がそろって
17:30に会社を出るというのが、なかなかなかったり
するのですが、今日は全員そろって残らんデーが
出来そうです。
結構、時間を決めてした方がテキパキとするので
仕事がはかどるような気がします。
年末もかなり立て込んだのですが、その時の方が
いろいろな事が進んでいたような気がします。

ということで、本日はこれで失礼いたします。

残らんデーにも感謝です。

2013年02月04日社長ブログ

節分

皆さん、こんにちは。

昨日は節分でしたね。皆さん、鬼をされましたでしょうか?
私ももちろん鬼をしました。娘9歳、息子5歳、投げる力も
強くなり、しっかりお面をかぶっていないと、大変な事に
なります。
いつまでハイテンションで豆まきをしてくれるでしょうかね。

今日は、会長が吉田神社の福豆を皆に配ってくれました。

皆さん、吉田神社の節分祭は行った事がありますか?
ない方はこちらをチェック

この福豆は、「抽選券付厄除福豆」なんです。
厄除けだけでもありがたいのに、なんと抽選券までついてくるのです。
もちろんタダではありません。1袋200円です。
そして、この抽選なのですが、聞いてびっくり、見てびっくり、
車、テレビ、マッサージチェア、ホームシアターセット
商品券5万円分などなどあるわ、あるわ、豪華賞品の数々。
極めつけはガソリン100リットルなんてのもあります。

発表は2月5日以降だそうです。
なんとなく当たる気がしています。
できれば、皆で山分けできるものがいいなと夢を
膨らませています。

感謝

2013年02月01日社長ブログ

2月ですね。

皆さん、こんにちは。

早いもので、もう2月ですね。
新年の抱負を立てて、あっという間に1ヶ月が終わりました。
とりあえずこの1月は目標としていた事を達成しました。
とはいえ、個人目標を達成しただけなので、会社としては
まだまだ課題が山積です。
あせらず、ひとつひとつクリアしていこうと思います。

いろいろな目標がある中で、平成22年5月7日から取り組んでいる
目標が一度も達成していません。
それは何かと言いますと、ゼロ災害連続500日です。

平成22年5月7日から平成23年9月1日まで連続482日でストップ
平成23年9月1日から平成24年7月24日まで連続327日でストップ
平成24年7月24日から平成25年1月21日まで連続181日でストップ

482日続いたときは、スタッフの方が階段を踏み外し、捻挫して
病院にかかりました。
327日の時は、スタッフの方が交通事故に遭いストップしました。
本人さんに責任の無い事故だったのですが、その場合の取り決めを
していなかったので、ストップしました。
そして、今年に入って1月21日に残念ながら、181日でストップしました。
その方は、警備業務中に横にスライドする鉄の門を閉めていたところ
その門が外れ、手を5針縫うけがをして、1週間おやすみされました。
今回の事故は、人為的ミスが大きな要因でしたが、設備にも改善の
余地がありました。今まで20年くらい同じ作業をしていて、起きて
いなかったので、実際には盲点でした。
現在、門に対する対策を検討中です。

2月の取り組み目標はこれです。

全社一丸となり、ゼロ災連続500日を達成したいと思います。
また、1日1日の安全に感謝したいと思います。

2013年01月31日社長ブログ

気持ちの良い朝

皆さん、こんにちは。

今日の朝はものすごく気持ちよかったですね。
天気がいいのもそうなんですが、朝は皆で社内の掃除や
会社の前の道を掃除します。

毎日しているのでおなじみさんとご挨拶をします。
ここ2週間くらい、全く会わなかった、いつも小学生の
見守り隊で横断歩道のところに立っている方がいまして
久々にお会いしました。
実を言いますと、もしかしたら身体でも悪くしてるんじゃないか
と心配してまして、そう言ったら、いやいや仕事でずっと出張
してたんやとおっしゃっていました。
それを聞いたときはとても安心しました。

顔なじみさんもいれば始めて会う方ももちろんおられますが
挨拶します。ほぼ返してくれます。

おなじみの方も、始めて会う方も、今日という1日を気持ちよく
過ごしていただきたいので、僕自身も気持ちのよい挨拶を
心がけています。出来ているかはわかりませんが。

明日も気持ちの良い朝が迎えられたら幸せですね。

感謝

2013年01月30日社長ブログ

感じたこと

皆さん、こんにちは。

ここ最近感じたことを書いてみようと思います。
27日土曜日は同業者様の新年会にお邪魔していました。
その会社様は毎年、新年会を盛大に開催されていて、
毎年お声掛けいただいて、参加させていただいております。
年々規模が大きくなっており、素晴らしいなと思っております。
社長様とゆっくりお話することが出来まして、どうしてこの新年会
をされているのですが?と伺ったところ、もちろん従業員の皆様への
感謝の気持ちもおっしゃっていましたが、自分の生きている事の
証のようなこともおっしゃっていました。
確かに、どれだけ思っていても、行動で示さないと伝わらないことが
多いので、素晴らしいなと思っています。

今週に入り、月曜日の事ですが、昼食の時私の隣に、お父さんと
子どもさんが座りました。料理が運ばれてくる前に、お父さんは
子どもに前掛けをつけようとしていましたが、子どもは必死の形相で
抵抗していました。ほほえましい光景なのですが、ふと自社に置き換えて
考えてみました。それは、皆に前掛けをつける事を押しつけてないか?
また、前掛けをつけるなら、納得させてつけさせているか?
それと、前掛けをつける以外の方法を考える機会、成長の機会を
創れているか?
ということです。社員、スタッフはよっぽどのことがない限り、子どものように
必死の形相で抵抗することはありません。
なかには、納得していなくても、していることもあるかもわかりません。
今の時代、個々が考えて、そのうえでチームワークを高めていくことを
しなければ、いい会社にはならないと思います。
なので、前掛けを押しつける事がないように、そのうえで皆が
成長できる機会を創ろうと思います。

そして、昨日は株式会社ブロックス様の「試写交流会in大津」に
福村さんと高瀬さんと私の3人で参加してきました。
どんな交流会かは、ブロックスさんのHPをご覧ください。
交流会では、様々な立場の人と話す機会があります。
私の席は4人席で、大手企業の方が2名、新卒バリバリの22歳の方、
そして私でした。特に、新卒で働き始めた方の話は参考になります。
何故か、それは私が思っている以上に、若い方は先輩・上司の言葉に
敏感だからなのです。交流会はこんな感じです。

交流会の後は、いつものごとく、3人で飲みに行きました。
勉強した後の飲み会は、そこで学んだことなどを反復できるので
とてもいいものだと思っております。
社内でも、このブロックスさんの仕組みを取り入れて
勉強会をしております。
難しいものではないので、一度参加して、社内に取り入れること
をお勧めいたします。

昨日もいい出会いがありました。
感謝

2013年01月26日社長ブログ

断食

皆さん、こんにちは。

9日のブログで断食をすることを書きましたが、
今年も無事3日間の断食を終えることが出来ました。
てっきりこのブログで書いていたと思っていたのですが、
まだだったので、少し前の事になりますが、書こうと思います。

まず、なぜ私が断食をするか?ですが、
とても尊敬している方から、お声掛けいただくからなのです。

では、何をするのか?
これは、単純に3日間水のみで過ごします。煙草もダメ、
水以外の水分もダメなのです。

今年は9日昼を最後に12日の夕方の断食明けまで丸3日
しました。
10日11日は普通に仕事をしていて、新年のご挨拶回りもしていました。

皆さん、この時期に断食はお勧めです。
ご挨拶に行くと、ほぼ、コーヒーかお茶を入れていただけます。
その時は「すいません、断食してまして」と丁寧にお断りします。
それだけで、かなり話が盛り上がります。
始めてお会いする方とも、一気に距離が近くなります。
無事新年のご挨拶回りも済み、翌12日からはお声掛けしてくださった
方とその方の会社の皆さんと神戸で合流し、和歌山研修に参加させ
ていただきました。

日程の都合上、私は日帰りでしたので、16時20分に串本駅で
別れました。皆さんは、和歌山で1泊し、熊野古道、伊勢神宮と行かれ
13日に断食明けをされました。

皆と串本駅で別れ、16:29の特急くろしおで京都まで帰るのですが、
ここからが大変でした。海鮮たっぷりの弁当でも買って、17時過ぎに
ビールでも飲みながら断食を明けようと思ったのですが、串本駅には
売店がなかったのです。

そこで駅員さんに
私       「車内販売はありますか?」
駅員さん   「ありますが、白浜駅からになります」
私       「白浜まで何分ですか?」
駅員さん   「50分です」

出発が16:29だったので、白浜には17:19に到着します。
なるほど、ゆっくり夕日でも見ながら、最後この3日間を
振り返るのもいいなと思い、明けは車内販売にしようと、
意気揚々と車内に乗り込みました。
その時の夕日です。

夕日を見ながらのんびりと読書をした、とてもいい時間でした。
そして、17:19白浜駅に到着しました。
さすがに、私のお腹は戦闘モード。今か今かと、車内の自動扉が
開くのを待っていました。しかし、待てど暮らせどやってきません。
このまま京都駅までと嫌な空気が流れ始めた時、18:10ようやく
自動扉が開き、ワゴンを押す天使が入ってきました。

声高らかに
私   「ビール2本と弁当ください」
天使 「すいません、お弁当は次の御坊駅からです」
なんと、耳を疑う返答が。その瞬間私は考えました。

ここは妥協しておつまみ竹輪で明けるか、それとも待つか?

私  「御坊駅まで何分ですか?」
天使「10分です」
私「それでは、弁当が入り次第、ダッシュで持ってきてください」

そして待つこと10分、天使ではなくなった販売員さんが無事
届けてくれて、18:20断食を明ける事が出来ました。

世界では、毎日ご飯が食べられなかったり、明日の命さえ
分からない人々がいる中で、こうしてご飯を食べないという
選択が出来る日本に生まれて本当に幸せだと思います。

もうこの1年断食することはありませんが、食に感謝して
過ごしたいと思います。

また、今年もお誘いいただきまして、ありがとうございます。

感謝

 

2013年01月23日社長ブログ

今月の3冊

皆さん、こんにちは。

新年の抱負で、月3冊は本を読む事を決めました。
今月のラインナップはこの3冊です。

左から、まず1冊目『学びをお金に変える技術』 著者井上裕之さん
真中2冊目『成功の科学』著者ジェームズ・アーサー・レイさん
右3冊目『明日から仕事ができると言われる新・目標達成法』

1冊目と2冊目はほぼ同じような内容が書かれています。
成功するための思考、潜在意識など、知らず知らずのうちに
自分で思いこんでいる間違った考え方や、それを変えるための
方法です。
そして3冊目は、実際に目標を達成するための方法が書かれています。
今は、3冊目を読んでいます。
今月の目標は達成しそうです。しかし、読んだことを実践し、
成長してこそ、価値があるので気負いせずにできることを
していきたいと思います。

感謝

2013年01月19日社長ブログ

旅立ち

皆さん、こんにちは。

昨日、事務員として4年9ヶ月がんばってくれた
み~やんこと、三宅さんがワタナベ美装を卒業しました。
み~やんが入ってきたのがつい先日のように感じられる
のは、歳のせいでしょうか?

その1日前の17日に送別会を行いました。
場所は、山科の穴場、魚のおいしい隠れ家「防波亭」です。
み~やんは、お子さんの都合で7時前の到着だったのですが
我々は、5時半からスタンバって、何も食べず、何も呑まず
待っていました。
なんて事はなく、5時半にお店についた途端、主役がまだなのに
早速ビールで乾杯しました。
三宅さんも6時半ごろ到着し、思い出話に盛り上がり、いつの間にか
説教話にかわり、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

まあ、ひとつ言えることは、皆よう飲むということです。
11時頃、一旦お開きし、私、部長、福村、高瀬の4人
で反省会です。いつものごとく熱く熱くなっていました。

三宅さんには、ワタナベ美装の裏方として、本当に皆を
支えてくれました。これからは、引き続きコニたん(小西さん)
と新たにメンバーに加わった、永田さん(ニックネーム募集中)
ががんばってくれます。

三宅さん、今まで本当にありがとうございました。
そして、これから始まるステージでめいっぱいがんばって
欲しいと思います。三宅さん自身が考える可能性の
メンタルブロックを思いっきりけっ飛ばし、無限の可能性
を信じてがんばってください。

感謝

2013年01月15日社長ブログ

伝えたいこと

皆さん、こんにちは。

昨年から、繰り返し伝えている言葉があります。
昨年弊社では、現役スタッフさんが2名亡くなられました。
お一人は、体調不良を訴えて退職し、2ヶ月後病院で息を
引きとられました。
もう一人は、12月、あと2週間で誕生日という時に、
ご自宅で食べ物をのどに詰まらせ、病院に運ばれたものの
そのまま帰らぬ人となりました。

昨年の望年会で、スタッフさんを前にしてこんな話をさせていただきました。
それは、私たちには紛れもない真実が3つあるということです。

ひとつ目の真実  人生は一度
ふたつ目の真実  人は必ず死ぬ
これは紛れもない事実ですし、私もそう思っています。

みっつ目の真実 それは、いつやってくるかわからない
ということです。

私自身、なんとなくぼんやりと、70歳くらいまでは元気に生きると
思っています。でも、そうでない事実が突如分からせられる時が
やってきます。

実を言いますと、今日大変悲しい事実を知ることになりました。
いつも大変お世話になっている方が、現場まで来られて、
そのことを、告げに来てくださいました。
私がこの仕事についてから、事ある毎にご一緒させていただいていた
方が亡くなられました。バイクでの事故だったそうです。
その方の事を、思い返すと笑顔が浮かんできます。
いつもにこやかな笑顔で、またいつも少し謙遜されていて。
まさかこんなことになっていたとは想像もしていませんでした。
今でも信じられません。

ご遺族の事を思うと、ここで書く事はどうかと思ったのですが、
一緒に頑張ってきたことの証を書きとめておきたいと思い
書かせていただきました。

今は、ただただご冥福をお祈りいたします。
そしてあなたへの感謝の気持ちを伝えたいと思います。

ありがとう

平成25年1月15日 渡邉 真規

アーカイブ

お気軽にご相談ください!

現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。