社長ブログ
2012年05月14日社長ブログ
大バーベキュー大会
皆さん、こんにちは。
先週の土曜日に、毎年恒例となっております、
「花見大BBQ大会」を開催いたしました。
今年も、普段会社には来られないスタッフの方も大勢
参加いただき、賑やかに行うことが出来ました。
花見というぐらいなの、昨年までは4月に開催しておりました。
が、4月は年度初めということもあり、意外とばたばた準備を
しましたので、今年から5月開催になりました。
当たり前ですが、5月は桜はないので、社長が花を用意してくれました。
最近は焼き係を、よっさん(吉田さん)まこっちゃん(林田君)カズ(誉田君)
そして、シェフ経験者のアントニオがしてくれています。良い焼き加減でした。
昨年の活動なんかもパネル展で紹介しました。写真は良く取りますが、
皆さんに配ることはほぼ無いので、喜んで見ていただいていました。
じゃんけん大会に、自家製アイスシェークも登場し、
皆さん大いに盛り上がっています。
本当は、福ちゃん(福村さん)がアイスクリームを作りたいと言って、
アイスクリームが出来るはずだったのですが、固まらずアイスシェーク
になってしまいました。味は抜群でしたよ。
飛び入り参加もあって、とても楽しい時間を過ごせました。
山村部長がめっちゃ押していた、ある時、ない時写真で締めくくります。
「あるとき~」 「ないとき~」
今回もこうして、BBQ大会を行うことが出来ました。これも、日頃お世話
になっているお客様のお陰です。
また、こうして開催している間も、仕事で参加できないスタッフさん
もいます。本当に皆さんに感謝です。
このようなレクリエーションを通じて、チームワークを高め、いい仕事ができる
ように、皆で頑張りたいと思います。
ありがとうございます。
感謝
2012年05月11日社長ブログ
グリーンカーテン
皆さん、こんにちは。
今年も、グリーンカーテンの時期がやってきました。
今年は、昨年植えた葡萄が冬を越え、再び青々とした葉を
茂らせてくれています。
食べられるかはわかりませんが、小さい葡萄の房がついています。
左が今年で、右が昨年です。昨年7月の写真ですので、今から2ヶ月、がんばって
育ってほしいものです。
他にも、きゅうり、朝顔、この二つははずせません。
今はまだこんな感じです。
昨年はきゅうりがたくさんなって、見えない場所になったきゅうりは
「おばQ~り」になってしまった事もあったので、今年は見逃さないように
採取したいと思います。
2012年05月07日社長ブログ
がんばるウィーク(GW)Ⅳ
皆さん、こんにちは。
GWも終わり、今日からまた楽しい仕事が始まりましたね。
GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は4日までは仕事がんばるウィークで、5日、6日は
お休みをいただき、家族サービスがんばるウィークでした。
5日は、うちの5歳の息子の希望で、東条湖おもちゃ王国に
行きました。
普段仕事に時は、6時に起きるのですが、5日も6時に起きて
7時には出発しました。その甲斐あってか、渋滞もなく9時の開園に
間に合い、ディズニーばりの長蛇の列に並ぶ事が出来ました。
と言っても、入り口ゲートが6つほどしかないので、開門して
中にはいると、午前中はどれも、10分から15分待ちで乗り物に
乗ることが出来ました。それでもさすがGW、昼からはどれも40分待ち
位にはなっていました。
あくまでも僕個人の感想ですが、TDLとは違い、洗練されていない
何とものんびりした雰囲気もまたいいなと思いました。
この日は東条湖畔の宿に泊まりましたので、夕方6時まで思いっきり
遊びました。
6日は神戸市内に移動し、私自身2回目となる、人と防災未来センター
に行きました。1回目は4年ほど前だったと思います。
ご存じの方もおられると思いますが、阪神淡路大震災の様々な
展示がしてある場所です。いつか子どもを東北に連れて行きたいと
思うのですが、2日程度では行けないので、少しでも震災の事を
考えてもらえればと思い行ってきました。
最初に、1995年5時46分の再現映像を見るのですが、息子は
ものすごく衝撃をうけたみたいです。
震災後の街並みを再現したところは、入りたくないと泣いたほどでした。
その後も、いろいろな映像や、当時の手紙などを見ていると、
やはり、こみ上げてくるものがありました。
今でもご家族を亡くされて方や、震災を体験した方はつらい思いを
お持ちだと思います。
それでも、神戸は復興を遂げることが出来ました。
人と防災未来センターです。
また、東日本大震災の記録映像も上映されていました。
私自身も行ったことがある、陸前高田の一本松や気仙沼の打ち上げられた
大型船の映像も流れました。
子どもに、どう映ったかはわかりませんが、子どもなりに考えてもらえれば
いいかなと思います。
12月に撮影した写真を少し載せようと思います。
この大型船は今現在もそのままだそうです。
この場所は本来家がたくさん並んでいた場所です。
今でも津波の被害を受けた場所は、復興計画が決まっておらず、
がれきが撤去されたままで止まっている場所が多くあると、その映像で
言っていました。
あと、もうひとつ、5月9日(水)に飛騨高山で、大鎚刺し子プロジェクト
にかかわっておられる、有限会社飛騨さしこの二ッ谷淳さんが、報告会を
開催されます。
「手仕事のちから」大槌復興刺し子プロジェクト滞在報告会
私は行くことが出来ませんが、サポーターとして申込させていただきました。
様々な方が、様々な形で東北の支援にかかわっておられます。
僕自身も、できることをできるだけ長く続けて行こうと、改めて
思うことが出来ました。
もちろん、今日から仕事もバリバリやっています。
一番は、仕事を一生懸命する事ですよね。
感謝
2012年05月03日社長ブログ
がんばるウィーク(GW)Ⅲ
皆さん、こんにちは。
今日から再び休みという方も多いのではないでしょうか?
私は今日も仕事してますよ。
なんせ、ガンバルウィークだからです。
今日は3班に分かれて現場に出ています。
私は、屋根の枯れ葉ネット取付、側溝清掃、ウールの絨毯清掃と
中々様々な作業をさせていただきました。
他の班は、病院様のワックス清掃・カーペット清掃
工場様の高所除塵清掃と別れていっていました。
工場様の高所除塵清掃も連休がある時の恒例作業となっていまして、
総勢7名で今日明日の2日間で仕上げます。
こちらの作業リーダーはマコっちゃん(林田)です。
今日もなかなか、男前に安全に作業してきてくれました。
工場なので、高所といえども埃と油があり、危険作業もあります。
高所作業車も出動です。
大型の機械の上も掃除します。清掃前はいろいろなところに埃があります。
清掃後、上部に輝きが戻りました。
マコっちゃんもだいぶ板についてきました。
私のガンバルウィークもいよいよ明日で終了です。
5日、6日はお休みをいただきました。
明日も天気はよさそうなので、全力で頑張ります。
仕事が出来るって最高!!
感謝
2012年05月02日社長ブログ
がんばるウィーク(GW)Ⅱ
皆さん、こんにちは。
がんばるウィーク、いかがお過ごしですか?
昨日、今日はお仕事の方も多かったのではないでしょうか?
今日も昨日に引き続き、いろいろな作業をさせていただきました。
今日で、28日・30日・1日・2日と4日間行ってきた貯水槽清掃が
終了いたしました。
また、今日はインターロッキングの洗浄もさせていただきました。
通常の汚れだけでなく、上から落ちてきた鉄さびもあり、
ものすごく楽しくきれいにすることが出来ました。
作業としましては、まず高圧洗浄機で通常の汚れを落とします。
次に、錆びを取る専用の薬品を塗ってこすっていきます。
次に、くすみを取る薬品を塗ってこすります。
最後にもう一度高圧洗浄して完成です。
緑っぽく見えるのがもらいサビです。
見違えるようにきれいになりました。作業をしていてものすごく気持ちがいいです。
こちらも柱周りに錆びがついています。すっきり落ちました。
高圧洗浄だけでは錆びはとれませんが、特殊な薬品でとることが出来ます。
インターロッキングだけではなく、外壁もきれいにすることが出来ます。
インターロッキングや外壁の汚れでお悩みの方がおられましたら
ご相談ください。見積無料、全力できれいにします。
頑張るウィークも前半が終了し、明日からは後半戦です。
明日もまた、普段とは違う作業を行います。また紹介できればと思います。
きれいにするってとても楽しい。
感謝
2012年05月01日社長ブログ
がんばるウィーク(GW)
皆さん、こんにちは。
私の友人がいい事を言っていました。
GW=がんばるウィークと!!
弊社はビルのメンテナンスをしていますので、GWのような長期休暇は
様々な作業を行う、絶好の期間なのです。
世の中は長い方で9連休の方もいらっしゃると思うのですが、基本
誰かが出て仕事をしています。
そんな私も、前半は企業様の貯水槽清掃や鳥害対策で鳩よけの施工や
雨どいに枯れ葉防止ネットの取り付けなど、普段とは少し違うことを
させていただいています。
鳩の糞でお困りの方も多いのではないでしょうか?
鳩が止まるところを清掃し、コーキングで鳩よけを取りつけます。
さらに下の部分ににも止まらないようにネットを張ります。
枯れ葉防止ネットはこのようなものです。これを雨どいにつけていきます。
貯水槽も、鳩よけも、枯れ葉防止も全力で行います。
明日は貯水槽最終日、しかしまだまだ作業は盛りだくさん。
皆、本当にがんばってくれています。
お客様に感謝。
スタッフに感謝です。
2012年04月23日社長ブログ
電池が切れるまで。
皆さん、こんにちは。
この本をご存知でしょうか?
この本は長野県立こども病院に入院した子どもたちが書いた詩や
子どもたちの事を書いた本です。
「命」
命はとても大切だ
人間が生きるための電池みたいだ
でも電池はいつか切れる
命もいつかはなくなる
電池はすぐにとりかえられるけど
命はそう簡単にはとりかえられない
何年も何年も
月日がたってやっと
神様から与えられるものだ
命がないと人間は生きられない
でも
「命なんかいらない」
と言って
命をむだにする人もいる
まだたくさん命がつかえるのに
そんな人を見ると悲しくなる
命は休むことなく働いているのに
だから私は命がつかれたと言うまで
せいいっぱい生きよう
宮越 由貴奈ちゃんが11歳で書いた詩です。亡くなる4ヶ月前でした。
週末の土日に休みをいただき、徳島のばあちゃんのお見舞いに行ってきました。
先週初めに入院し、その時は車いすながら、しっかりしゃべっていたそうです。
それが、先週金曜日、お医者さんが、今週末位が危ないという状況まで
悪くなりました。急遽、親戚、家族で御見舞いに行く事にしました。
おばあちゃんは、すっかりやせ細って、私達の声も聞こえていないようでした。
それでも持ち込んだCDの「むらさき雨情」がながれると、手でリズムを取り
一生懸命声を出していました。カラオケがものすごく好きでした。
今日、静かに息を引き取りました。
大正元年、1912年生れ、今年の9月で100歳になるはずでした。
昭和23年の南海地震の津波が徳島牟岐町の実家を襲った時、私の
母親をおぶって高台へと逃げました。今でもその地域には、津波の高さを
示す石碑が建てられています。
100年あまり動いてきた、ばあちゃんの電池もとうとう切れてしまいました。
大正・昭和・平成とまさしく激動の時代を生き抜き、今ではたくさんの曾孫に
恵まれたばあちゃんに本当に感謝します。
日々精いっぱい生きよう
感謝
2012年04月20日社長ブログ
経営品質を学ぶ
皆さん、こんにちは。
昨日は、ずっとお会いしたかった、茨城県経営品質協議会 理事で
株式会社ヤマオコーポレーション 代表取締役 鬼澤 慎人さんの
お話を聞くことが出来ました。
テーマは「経営品質の基本を学ぶ」だったのですが、近くに座った方と
意見交換しつつ、進む講演でした。
大変多くの学びをいただきました。
特にマネジメントとリーダーシップ、この2つが出来てはじめて
成果が出るという話があり、その中でもリーダーシップに必要なもの
は何か?という問いかけがありました。
これも、意見交換をしたのですが、私は感謝と感動と言いました。
鬼沢さんは、「正解はひとつだけではなくいろいろあるが、私が考える
リーダーシップは、雰囲気、空気、場づくり」とおっしゃっていました。
まさしくそうだなと思いました。
いろいろな事例を挙げて、お話しくださったので、すごくわかりやすかったです。
熱く語る鬼澤さんです。
いろいろ学んだことを今日から実践していきます。
鬼澤さんとの出会いに感謝です。
2012年04月18日社長ブログ
鉄人
皆さん、こんにちは。
今日も現場巡回で日常清掃スタッフといろいろ話をしたのですが、
今日は弊社の鉄人を紹介します。
と言いますのも、先日10kmマラソンを走って、筋肉痛になったことを
書いたのですが、今日巡回で話をした方は、53歳の時にフルマラソン
のベストタイム、3時間6分というタイムをたたき出した鉄人です。
現在69歳なのですが、私達は親しみを持って「ほっしゃん」と呼んでいます。
ほっしゃんがこう言っていました。
「何をするにもまずは我慢、そして努力、そして結果がでる」
深いです。
3時間は無理にしても、せめて4時間台位は目指したいものです。
それでは本日は残らんデーなので、これで失礼します。
感謝
お気軽にご相談ください!
現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。