ワタナベ美装ロゴ

日々感じた事

2021年11月01日日々感じた事 社長ブログ

「笑声」大槌刺し子!!

皆さん、こんにちは。

弊社に、とてもとても素敵な贈り物が届きました。
そうです!!
タイトルにある「笑声」大槌刺し子です。弊社では、「笑声」をとても大切にしているのですが、
その言葉を刺し子にしてくださいました。
PXL_20211029_091314979

なんと、私が持っているのは、京都に本拠地がある国際NPOテラ・ルネッサンスさんが、
岩手県大槌町で、運営している大槌刺し子で製作くださった、「笑声」大槌刺し子なんです。
この度、大槌刺し子が10年を迎えられ、これまでの支援のお礼にと、制作してくださいました。
PXL_20211029_091512350

2011年3月11日に発生した東日本大震災。未曾有の災害のなかで、避難所の女性たちに少しでも
生きる希望をもってもらいたい、との想いから、大槌復興刺し子プロジェクトは始まりました。

今現在、テラ・ルネッサンスで理事を仰せつかっているのですが、テラルネさんとの出会いは
2011年5月に弊社で行った東日本大震災復興チャリティ講演会のスピーカーを、テラ・ルネッサンス
の創設者の鬼丸さんにお願いしたのがきっかけでした。

この出会いは、ビスタワークス研究所の大原さんにご紹介いただいたことがきっかけだったのですが、
それまでは、テラ・ルネッサンスさんの活動を知りませんでした。
この時の講演会でなぜテラ・ルネッサンスが東北の支援に乗り出したのかを伺いました。
それから、テラ・ルネッサンスの海外での活動を知ることになり、テラ・ルネッサンスの
皆さんの志に共感するようになりました。

2011年12月 大槌を訪問し、仮設住宅で、刺し子をさせていただきました。
DSCN4342
2013年7月 大槌事務所を訪問しました。
画像 041
夜は、七福食堂さんで焼き鳥をいただきました。
画像 033 画像 030
2014年6月 大槌事務所で、Tシャツの最終仕上げ、コロコロで糸くずを取るという
とても大事な仕事もさせていただきました。この時に何を話したかは、まったく覚えていませんが
バディーズのお二人が、底抜けに明るかったことだけは覚えています。
IMG_4289
2016年10月にも仲間と訪問し、吉田さんにお話を伺いました。
IMG_0490
夜はもちろん七福です。
IMG_0477
こうして、大槌に行った際には、訪問させていただいていました。

10年前、ボランティアに行っていた時には、たくさんの団体が、東北で活動していました。
どれだけの団体が、今なお活動しているでしょうか?

同封いただいた手紙にこう書いてありました。
「針と糸から、復興の糸口を。手仕事から未来の働き口を。」
2016年より掲げている「おおつちを元気にする」、「手しごとの価値を伝える」というビジョン(目的)
のもと、1.「持続可能な社会」の実現、2.手仕事の価値の継承、3.小規模な工芸事業(ビジネス)
を通した、地方と工芸を元気にするビジネスモデルの確立、を目指し、刺し子さんや職員とともに、
引き続き事業を推進してまいります。

刺し子さんのこの笑顔が、10年の活動の意味を伝えてくれています。
PXL_20211101_130221952

PXL_20211101_130232495
感謝状をいただきましたが、こちらの方が、感謝してもしきれないくらいの
心のこもった刺し子をいただきました。

大槌刺し子の皆様、テラ・ルネッサンスの皆様、本当にありがとうございます。

笑声でHAPPY
感謝

 

2020年10月28日日々感じた事 社長ブログ

清掃の力 Vol.1

皆さん、こんにちは。

今日は、早朝巡回で映画館の現場に行きました。
映画館は、緊急事態宣言の時期に、休館になり、その後なかなか人が戻らず、苦戦されていました。
弊社が清掃管理させていただいている映画館では今でも一つ席を空けて座っていただく、
ソーシャルディスタンスを守っておられます。先月の巡回の時には、まだ観客は戻ってきておらず、
清掃スタッフさんも、あまり汚れていないので、「普段できないところも力を入れて清掃しています。」
とおっしゃっていました。
それが、10月16日以降、一変しました。

そうです!!
「鬼滅の刃」です。興業収入も10日で100億円を突破するなど、映画業界の救世主ではないでしょうか。
 
ここで話が少し変わりますが、先日、私、宮崎県日向市のトイレ清掃の現場を視察に行っていました。
といいますのも、宮崎県日向市にある㈱グローバル・クリーンの税田社長からご依頼を受けて、
障がい者就労支援事業所B型の皆さんに清掃講習を行いました。
その事業所で働く障がいをお持ちの皆さんが行っているトイレ清掃の視察に伺ったという流れなのです。
そこで、目にしたものは、洗面台の下のパイプのピカピカさです。
作業されていた方に質問したら、「毎日拭いています。」と。
さすがです!!ここがこれだけピカピカということは、他を見なくてもお分かりですよね。
めちゃくちゃきれいでした。

画像1

で、映画館の話に戻るのですが、今朝の巡回の時に、うちの清掃管理させていただいている
トイレはどうかなと確認いたしました。
そしたら、ピカピカでした。スタッフさんにどれくらいの頻度で拭いてますか?と聞いたら
「毎日拭いています。」と。
いやもう感動レベルのきれいさです。ちなみに、こちらの映画館2008年12月オープンなので、
約12年が経とうとしています。
新築当時の美しさです。ほおずりしたくなるくらいきれいです。

画像2

画像3

これを見たときにふと、銀閣寺にある向月台と銀紗難(ぎんしゃだん)を思い出しました。これです。

画像4

画像5

これらの砂盛は、月を鑑賞するために作られたという説と月の光を反射させて本堂を照らすために
作られたという説があるそうです。
 私、実際に見たときに、銀閣寺の人にいつからあるのですかと尋ねました。
そしたら「正確にはわかりませんが江戸時代と言われています。」
びっくりです。江戸時代から、脈々と受け継がれてきているのです。
私が見たときは、ちょうど補修をされていました。
砂を固めているだけなので、雨風で崩れていくでしょうし、長い年月維持されていくのは、
日々の手入れなしではありえませんよね。
それが、清掃にもつながるなあと思います。
日々の清掃の良しあしが、10年後のピカピカを作ります。手を抜いてしまったら、
10年の時間は取り戻すのが大変です。
なので、日々の清掃の力って偉大だなと感じた次第です。

感謝
笑声でHAPPY!!

 

2017年07月13日日々感じた事 研修・セミナー 社長ブログ

グローバルクリーン様経営指針発表会

皆さん、こんにちは。

今週は月曜日から宮崎県は日向市のグローバルクリーン様の経営指針発表会に
参加してきました。
創業からは18年なのですが、株式会社となって10年ということで
あのディズニーの香取さんの記念講演がありました。
香取さん、もともとヤンキーだったのですが、とある不純な動機で
ディズニーランドでアルバイトをすることになりました。
そこでの出来事が、今の香取さんを形成したそうです。
それは、ディスニーランドでアルバイトをしたということより、
先輩から教わった数々のことが大きかったそうです。
軽自動車で鹿児島から家族4人できた人の話、入場制限で入れなかった家族の話、
ご夫婦がお子様ランチを注文した話などなど、涙が止まりませんでした。
ぜひ、機会を見つけて聞いてほしいです。

そして、グローバルクリーン税田社長の経営指針発表。
様々なことを戦略的に行っていて、着実に成長されています。
勉強になることがたくさんでした。
懇親会では、社長が決めない、スタッフが選ぶ社長賞、スタッフさんの
歌の披露、スタッフさんから税田社長への感謝の手紙などなど、とてもすてきな
懇親会でした。
私も、プロスタイルの飯田社長と出番をいただき、だだ滑りの漫談を披露しました。
ノープランで臨んだので、打合せをしないと大やけどを負うという収穫がありました。IMG_2912
IMG_2922
次の日は、税田さんが指導されている、作業所さんが行っている作業の見学
に連れて行っていただきました。
障がいを持った方が、「プロの感染対策」でトイレ掃除をされています。
とても素晴らしかったです。においもなくピカピカでした。
IMG_2926

IMG_2927
2現場見学させていただき、作業所も訪問し、所長様にもお話を伺いました。
いろいろな疑問が解消し、改めてお掃除の仕事の価値に気づかせていただきました。
お昼からは、グローバルクリーン様にもお邪魔しました。
ウエルカムボード、素敵でした。よく見てください。
渡邉社長の前にわざわざ「京都に住んだ事ない」と書いてくれています。
そうなんです、わたし、会社が京都なので、会う人、会う人に京都から来ましたって
自己紹介します。間違いではないのですが、京都住んだ事ありません。
私の父親は、京都の嵯峨出身で、本籍も嵯峨にあります。昔は私の本籍も嵯峨
だったのですが、結婚を機に、大津に移しました。いいですね、こういうちょいネタを
入れてくださるのって。
IMG_2928
会社訪問後、税田さんに、いろいろ連れて行っていただき、日向から車で30分ほどの
高鍋に送っていただきました。
なぜ高鍋なのかといいますと、いつも北九州は黒崎のバグジーさんでともに学んでいる
有馬さんの美容室があり、いつか行きますと言っていて、今回ようやくいけました。
IMG_2936
IMG_2934
僕の隣で写っている彼、圭ちゃんといいます。有馬さんの息子さんで、
書道家です。素晴らし字を書きます。昨年、東京で書の個展をしたとき
見に行きました。有馬さんや圭ちゃんとの出会いは、バグジー久保先生からの
ご縁です。東京での個展も久保先生がバックアップされていました。
こんな素晴らしい字を書きます。
IMG_2933
有馬さんのご家族と、とてもおいしい宮崎料理をいただきました。

今回の出張でも、つくづく感じたことは、やはり「ご縁」って大切だということです。
そして「出逢い」、出て逢うってことですよね。
出なければ逢えません。出て逢えば、ご縁が広がります。
今年も久保先生が圭ちゃんの個展をくわだて中です。大阪でも開催するかもです。
僕も京都でできたらとひそかに考えています。

とても有意義な出張でした。
これからもウルトラファイト、笑声でHAPPYでがんばります。
感謝

2016年07月29日日々感じた事 社長ブログ

九州でのこと

皆さん、こんにちは。

25日のブログで、九州でのことを少しずつ書いていくと、書き、
あっというまに今週も終わりを告げようとしています。
いや、今週もなかなかの密度で、ちなみに火曜日は滋賀ビルメンの仕事で
アビリンピック用のDVD撮影後、懇親会で多いに盛り上がり、昨日は、弊社トップスターミーティング
で、テラルネッサンスさんから、小林君、川島さんが、ウガンダの話をしに来てくれたりと
大忙しでした。でも、今日は九州でのことを書こうと思います。

19日は、バグジー久保社長のセミナーでした。いつものごとく、始まりが20時30分なので
京都を4時くらいに出れば間に合います。
セミナーでは、毎回気づきがあり、かなり社内に落とし込んでいます。実際、久保社長にご指導
いただくようになって、自分で言うのもなんですが、人にいい影響を与えたい、与えられるのではなく
与えられる人になりたいという気持ちがさらに強くなりました。
また、この日は、仙台、北海道で、明光義塾を経営している渡邊社長のお誕生日で、
バグジーの皆さん、明光義塾の皆さんから、渡邊社長へのサプライズ、素晴らしかったです。
これが、バグジーさんに通う、大きな要因なのです。
IMG_9461 IMG_9465 IMG_9466

20日は、朝5時におきて、6時過ぎの電車にのって、一路延岡を目指しました。
なんと、4時間半くらい電車に揺られています。そして、延岡からレンタカーを借りて、
熊本を目指します。今回は時間がタイトだったので、ボランティアは出来ませんでしたが、
この目で被災状況を見たいと思いいって来ました。
まずは、南阿蘇鉄道の阿蘇白川駅に行きました。南阿蘇鉄道は運休していましたが、駅のカフェは
開いていました。オーナーのキザキ真理子さん、震災後1週間でお店を開けたそうです。
人が来たときに開いていないと、さらに人が来なくなるからとおっしゃっていました。
かなり話し込んでしまいました。また、行きたくなるカフェです。
IMG_9480 IMG_9479
益城町、南阿蘇村、本当に甚大な被害でした。現地を見ないとわからないことが
たくさんあります。
DSCN2339 DSCN2324 DSCN2307
崩落した阿蘇大橋も見てきました。
DSCN2335
近くのコンビにも、もう少しで崩落するところでした。
DSCN2342
後ろから見たところです。
DSCN2336
南阿蘇では、いたるところが崩れていました。先日の豪雨でも相当被害が
増していると思います。
DSCN2333

かなり多くの建物が倒壊し、傾き、瓦が落ち・・・。実際、もうここには住めないのでは
ないかという印象を持ちました。それぐらい被害の大きいところは壊滅的でした。
しかも、まだ多くの方が体育館での避難生活を強いられています。
少しでも早く仮設住宅が出来、そちらへ移れることを願っています。

また、阿蘇では、自然の脅威をまざまざと感じ、そして、自然の雄大さも感じました。
阿蘇の目覚めです。
DSCN2314

これからも、自然とどのように付き合っていくべきなのか、また災害にどのように
備えるべきなのか、経営者としてどのように社員を守り、会社を守るための備えを
しなければならないのか、しっかりと考えなければならない。
改めて思いました。

阿蘇をあとにし、次は日向に向かいます。明日のブログで
つづきを書きたいと思います。

笑声でHAPPY
感謝

2015年12月14日日々感じた事 社長ブログ

まだまだ知らないことばかり。

みなさん、こんにちは。

先週も怒涛の1週間でした。
ISOの審査もありましたが、週末、ものすごい経験をしてしまいました。

土曜日に、東京ドームシティホールでドリームプレゼンテーション世界大会
(ドリプラ)が開催され、私の大好きな、宮崎のグローバルクリーン税田社長が、11日
行われた予選20人を勝ち抜き、本選8名に選ばれました。
12日は、東京に応援に行くことを税田さんに言っていましたので、
見事本選出場を決めてくれて本当によかったです。
よっさんと二人で東京までに応援しに行ってきました。

ドリプラとは、大人が本気で夢を10分間でプレゼンする大会なのです。
私自身、行われていることは知っていましたが、実際に見るのは初めてでした。
観客はなんと2000人。2000人に10分間の時間で、夢を語ります。
IMG_7906
審査員もそうそうたるメンバーがそろっています。
審査員長はJBQの研修でもお世話になった、鬼澤さん。
そして審査員には、四国管財の中澤さん、テラルネの鬼丸さん、その他そうそうたる
メンバーでした。ちなみに、審査員は全員、仮装をして、真面目に審査し、まじめに
コメントします。
DSCN1922 DSCN1921
この時点で、すでにわくわくします。

さすが、本選。皆さんの本気度、また、なぜこの夢を語るのかという
ことが、10分に間に凝縮され、会場は、涙、涙、涙でした。
税田さんの登場は最後から2番目でした。
税田さんの夢は、ウルトラアカデミーというおそうじ学校を作り、
障害を持った方や、いろいろな理由で社会になじめない方にプロのお掃除を
学んでもらい、自立して、幸せになるお手伝いをすることです。
そのバックボーンとして、税田さん自身も創業からかなりの苦労をされて、
また、障害者雇用をずっとされてきて、日本中で支援できる仕組み、組織を
作っていきたいのです。税田さんのプレゼン、かなり心にささりました。
また、涙があふれて止まりませんでした。
DSCN1924
9月から、税田さんには、講師として研修していただき、根底の熱き思いは
知っていましたが、このプレゼンでは、それが本当に響きました。

ちなみに、ウルトラクリーンアカデミーは全国組織になります。
京都校の校長は私が務めます。
その他いくつかの地域で、校長が決まっています。
私自身、笑声で関わる全ての人を幸せにするという考えのもと
志事をしていて、滋賀のほうでは、まだまだ力足らずですが、障害者の
就労支援もしています。ですので、税田さんの夢を実現していくことも
私の夢に深く関わってきます。

そして、このドリプラを聞きにいって、強く思ったことは、夢を語らなければ
いけないということです。
そのためには、まず社員、スタッフを幸せにしなければならないと
改めて思いました。それが出来なければ、お客様も幸せにできないなと。

また、この日は、ドリプラ終了後、これまた単身東京でがんばっている
当社でアルバイトをしてくれていた、情熱マリ子さんのライブを見に行きました。
時間の関係で少ししかいれなかったのですが、とてもよかったです。
こちらも刺激を受けました。

東京では、よっさんとスカイツリーを見て(あまりの人の多さに昇れませんでした)
浅草寺にいって、おいしいおそばを食べて、そしてドリプラでめっちゃ泣いて、
とても充実しました。

これからの志事にとことん活かしたいと思います。

すごく勇気をくれた、税田さん、情熱マリ子さんに本当に感謝です。

感謝

2015年10月17日日々感じた事 社長ブログ

継続すること

皆さん、こんにちは。

先日、朝礼でこんな話をしました。それは、ラグビーワールドカップでの五郎丸選手の
話です。皆さんも良くご存知のあのポーズの話です。けっして浣〇の話ではありません。

かなり盛り上がりましたね。ラグビー。今まであれだけ話題になったことは過去なかったのでは
ないでしょうか。
南アフリカ戦で7本のキックを決めた五郎丸選手のルーティン。
手にしたボールを目の前でくるっと回して地面に置き、3歩下がって2歩左に動く。
胸の前で拝むようなポーズをとったあと、8歩助走して蹴る。
これが、五郎丸選手がキックをする前のルーティンですよね。
プレーの前に必ず同じ動きをすることで集中力を高め、重圧が軽減されるとされ
多くのスポーツ選手が取り入れていますよね。
イチロー選手の動きなんかも、超有名ですよね。
そのほか、有名どころでは、バレーの木村沙織選手がレシーブを受ける際に、
何度もレシーブを受ける手の形を行うしぐさや、アイススケートの羽生結弦選手の武士の「士」
の文字を、滑る前に体に書くこと。などなど。

仕事でもルーティンワークなんてことを言われますが、この決まってすることがとても大切だそうです。
皆さんは、会社に出社してから、何をしますか?あたりまえですが、ほぼ同じ行動をするのでは
ありませんか。
ちなみに、私もほぼ同じ行動をします。まず、事務所に入ったら、ブラインドと窓を開けます。
窓は、冬でも朝は開けるようにしています。それは、新鮮な空気が入ってきて、1日が気持ちよく
始まるからです。それから、トイレを掃除します。ここまでは一番最初に事務所に来たときの
パターンです。一番じゃなかった日は、会長か他のスタッフがトイレ掃除をしているので
若干やられたと言う感じです。
そして、自分の机の上を拭き掃除します。皆は、自分の机以外にも、いろいろなところを
拭き掃除してくれています。私は、自分の机の上を拭き終えたら、会社の前の道路の
掃除にでます。そして、顔見知りの人にも、初めて会う人にも、挨拶をします。
初めて会うひとでも、5人に3人くらいは挨拶を返してくれます。
今日も、初めてお会いした方に「おはようございます」というと、素敵な笑顔で
「おはようございます、いつもありがとうございます」って言ってくださいました。
初めて会う方だったのですが、ご近所の方で、いつも掃除をしているのを見てくださって
いるのかなあ、なんてうれしい気持ちになりました。

長くなりましたが、これが私の仕事を始める前のルーティンです。
また、習慣になると、これをしないと、気持ち悪い感覚になります。
皆さんには、どんなルーティン・習慣がありますか。

よい仕事、よい人生を送るには、結構、こんなことが大事だなあと思っています。

今日は久しぶりに、朝にブログを書きました。昼からは、地元で明日行われる
運動会の準備で早退するためです。

今日、明日といい天気でありますように。

感謝

2015年02月16日日々感じた事 社長ブログ

ごみはゴミ箱に!!

皆さん、こんにちは。

以前、このブログで、「雨水枡は灰皿じゃない!!」って書いたのですが、
よくこんなことがあります。

私は、毎朝会社の前のお掃除をしているのですが、自動販売機のゴミ箱
にこんなことがありました。
IMG_5549

自動販売機の横に缶を入れるゴミ箱があるのに、下に置いてありました。
これ、よくあるんです。そこらへんにポイ捨てするよりはよっぽどましなのですが、
ここに置くぐらいなら、ゴミ箱に捨てればいいのにと思います。

日本は比較的どこもきれいですが、それでもごみってありますよね。
朝掃除していると、近所の皆さんが、各々の家の前をお掃除しています。
みんなが、自分のい家や会社の周りを掃除したら、どこもきれいになりますよね。

いつかポイ捨てがなくなる日が来ることを願って、まずは会社の前の道路を
少しでもきれいにできればなと思います。

感謝

2015年02月14日日々感じた事 社長ブログ

素晴らしいこと

みなさん、こんにちは。

今週も、ばたばたとし、気がつけば1週間ぶりのブログの更新でした。
今週もなかなか充実した1週間でした。

特に、2月12日木曜日は、午前中、京都商工会議所の永年勤続表彰で
まこっちゃんが表彰されたので、入学式に行く親の気持ちで、一緒に
行きました。
記念講演では、ソムリエの田崎真也さんでした。ソムリエというお仕事
をされているので、勝手なイメージで、ものすごくスマートな人生を送って来られてる
と思っていたのですが、すごい人生でとても魅力的でした。ここで書くと長くなるので
書きませんが、すごく良かったです。
P1040710 P1040713

表彰後、京都コンサートホールのレストランでまこと君と食事をして
この日は、もう一つ参加する会があるので、京都駅から新幹線に乗り、新宿をめざしました。
新宿は抜けるような青空でした。
IMG_5562

新宿に来たのは、ユニティガードシステムさんの50周年の祝賀会に参加するためです。
ユニティさんとは、JBQでともに学ばさせていただいており、八木社長をとても尊敬して
おります。同年代なのですが、すごいんです。
IMG_5563 
また、参加している方がすごい方ばかりでした。
祝賀会の内容も、ユニティさんの経営理念、あるべき姿の映像や
感動ムービーなど、本当に感動するものばかりで、ユニティさんの社員に対する
思いが、溢れていました。
下の写真は、ユニティさんの経営理念「みんなが幸せに生きる」という木に、参加者が
メッセージを書いたものです。
IMG_5572
また、参加者ひとりひとりの名前の文字が入った色紙もいただきました。
渡邉 真規の文字が文章に入っています。
IMG_5573
本当に感動です。

最後に、参加していたJBQのメンバーで記念撮影をしました。
左から、私、プロスタイルの飯田社長、
主役、ユニティの八木社長
グローバルクリーンの税田社長、
四国管財の中澤社長

10959742_825687200818426_7839098195975998024_n

とても素晴らしい祝賀会でした。
社員の皆さんが、いろいろと考え、参加者をおもてなしし、心から
楽しんでもらおうというホスピタリティに溢れた祝賀会でした。

皆さん、ほんま素敵です。

皆さんの会社に少しでも近づけるようにがんばらねばと
誓いを新たにした、そんな1日になりました。

ユニティガードシステムの八木社長、そして社員の皆さん、
素敵な時間をありがとうございました。

感謝


 

 

 

2015年01月06日日々感じた事 社長ブログ

今年も始めました。

皆さん、こんにちは。

仕事始めのことは、昨日のブログに書いたのですが、お正月の間何をしていたかを
ちょっと書こうと思います。

私のお正月は毎年決まっているのですが、大晦日、元日と私の実家で過ごし
3日は、妻の実家に行きます。
で、今年は2日の日に、行ってきましたよ!!
大阪城3Dマッピング&イルミネーション

こんな感じです。
IMG_5386

3Dマッピング、なかなかの迫力でした。

IMG_5400

ただ、この日は寒すぎましたね。滋賀・京都では元日の昼過ぎから雪が降り始めて
あっという間に積もりましたね。

さすが大阪、雪はまったくありませんでした。ただ、ほんま寒かったです。
このときすでに、私と息子の体に異変が。
電車で帰ったのですが、滋賀に入ったとたん、吹雪でした。
元日を上回るい勢いで降っているではありませんか。
左は元日の夜です。右は3日の朝です。そうですね、約25cmくらいでしょうか。
今年自家用車のスタッドレスを買い換えたので、めちゃめちゃ快適に走ってくれました。
降り始めは、滑る車で渋滞しますが、これだけ降ると、走れる車しか走らないので
渋滞もなく、いい感じになります。
IMG_5354 IMG_5408

そして、今年も断食始めました、今日が初日なので、今で3食抜いています。
水だけ生活です。今日の夕食です。
IMG_5410

3日後の断食明けが、今からすでに待ち遠しいです。
3日間、水だけでがんばります。

食のありがたみをひしひしと感じています。

感謝

2014年12月16日日々感じた事 社長ブログ

脳は正直です。

皆さん、こんにちは。

話す言葉ってとても大事ですよね。

私はよくこんな話をします。

「皆さん、赤いりんごを想像しないでください」

皆さん、赤いりんごというキーワードを聞いた時点で、頭の中に赤いりんごが
浮かんだと思います。想像しないでくださいといっても、想像してしまいます。
脳というものは、言葉をそのまま受け入れるそうです。

なので、日ごろから使う言葉ってとても大切ですよね。
前向きな言葉をつかと、脳はそのまま受け入れるので、前向きな思考になります。
後ろ向きな言葉をよく使う人の脳は、後ろ向きな思考になります。
これってとても大切ですよね。

たとえば、自分ではどうしようもないことをどう捉えるかで、ぜんぜん変わります。
「雨」が降っていたとして、「雨かいやだな」と考えるか、「恵みの雨だな」と考えるか。

私は、どちらかといいますと、っていうより、かなり前向きです。なので、日々とても
楽しく、充実しています。そしてよく笑います。

楽しくて笑うのか、笑うから楽しくなるのか?
脳の仕組みでいいますと、笑うから楽しくなるのです。
なので、笑うということがいかに大切かですよね。

また、よく「無理です」っていう口癖の人も多いですよね。
「無理です」ってとても便利な言葉で、この言葉を発した時点で
脳は「無理ですモード」に突入します。

人生は短いようで、長いですよね。
子供の頃は、無理という思考は基本的にありません。ではなぜ大人になると
無理だと思うことが多いのでしょうか。
それは、大人たちが「それは無理」ということを子供に言うことにより、
いつしか子供の脳が無理という思考になっているだけなのです。
なので、大人たちは子供に対して、無理というあきらめる方法を教えたら
だめですよね。

今年も残りわずかわずかになってきました。毎日の言葉に気をつけて
日々楽しく笑いながら、仕事をしていきたいですね。

感謝

 

アーカイブ

お気軽にご相談ください!

現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。