研修・セミナー
HOME > 研修・セミナー
10月の振り返り
皆さん、こんにちは。
気づけば11月。今年も残すところあと2ヵ月。今日は10月の振り返りブログを
書こうと思います。
10月から、新しい大型物件の清掃が始まりました。立ち上げを木村課長と
木村係長がしてくれています。人が集まるか不安でしたが、何とか間に合い
無事スタートできています。ただ、相変わらずいろんな事業所で人が揃って
おらず、業務メンバーは早朝から対応してくれています。
皆さん、本当にありがとうございます。
10月もいろいろと活動を行いました。
10月11日、12日 中信ビジネスフェア―出展
10月13日 欄間あく洗い作業
ビフォー アフター
10月21日 笑声研修
10月28日 ひきこもりVoice Station全国キャラバンin京都
ひきこもりVoiceStation全国キャラバンでは、岡ちゃんが登壇してくれました。
会場には当事者の方もいるので、登壇者しか出せませんが、会場には60名の方が
参加されてて、スタッフの方もいて、とても盛り上がりました。
すいません、一つ一つ丁寧に書くと良いのですが、本当に時が経つのが
早いもので・・・。
さあ、あと2ヵ月、このまま突っ走りましょう!!
笑声でHAPPY
感謝
台湾行ってきました!!
皆さん、こんにちは。
9月14日から17日まで、台湾に行っていました。何をしに行ったかといいますと、
弊社でも法人サポーターとして支援していて、私が理事もさせていただいている
テラ・ルネッサンスが、台湾法人を立ち上げるということで、記念式典への参加
と、超優良企業が視察できるということで、行ってまいりました。
台湾までは、約3時間の飛行で着きます。もちろん飛行機はLCC、ピーチでございます。
関空発7時55分に乗り、桃園空港9時55分に到着です。入国カードは事前にオンラインで
済ませておくと便利です。
日本と台湾は1時間の時差があるので、台湾に到着したら、1時間戻るので、なんか
得した気になります。
仕事がら、ついつい床のきれいさや、清掃カートに目がいってしまいます。桃園空港は
きれいに管理されていました。使用している清掃道具も、同じようなものでした。
空港で両替し、MRT(地下鉄)で台北に移動しました。式典までは時間があるので
博物館を二つ回りました。移動は、MRTとバスなのですが、表記が漢字でなので
とても分かりやすいです。
17時半から、式典が始まりました。日本からも、法人サポーター企業のメンバーが参加しました。
國際泰郎全球會(テラ・ルネッサンス台湾)蔡理事長のご挨拶
鬼丸さんの講演
懇親会では、台湾の企業の方、台湾で起業した日本人、台湾に留学中の日本人の
皆さんとご一緒させていただき、通訳していただけたので、台湾の企業事情など
を伺うことができました。
最後に参加メンバーが、テラルネとの関わりや、応援する理由などを共有する
場面があり、私もお話させていただきました。笑声を紹介すると、通訳の方
「えごえ」と紹介してくださり、台湾の方が「えごえ」と言ってくださいました。
「笑声」が海を越えた瞬間です。
式典の最後に記念撮影
とても良い空気が流れていた、式典でした。なぜなのかなと思うと
テラルネの思いに共感したメンバーが集まり、隣人と手を組み、平和
を作っていこうという想いが集まった式典でした。
うまく言えないのですが、こういうう活動が、世界を平和にしていくんだな
と思いました。
9月15日は、SOLAS様への訪問です。
台北から台中には台湾新幹線で移動し、バスに乗り換えて訪問しました。
後ろは、テラルネ理事吉田さん(左)とテラルネ台湾事務所長香葉村さんです。
SOLAS様に到着すると、社員さんがお出迎えしてくださいました。
このお出迎えは、日本でもいい会社と言われる企業さんと同じで入った瞬間
ウエルカム感が半端ないです。そして皆さん笑顔が素敵。日ごろの関係性が
伺えます。
そして本題のSOLAS様社長の林さまと奥様の蔡さまのお話を伺いました。
プレゼン資料も写真は撮らせていただきましたが、ここでは載せられないので、印象に言葉を
書きます。
変化になれる・変化を楽しむ・会社の軌跡を残す・一人ひとりを大切にする
また、日本企業との定期的な交流をされていて、稲盛和夫さんの考え方なども
参考にされているそうです。
SOLAS様は、水上ジェットスキーの小型モーターの世界シェア90%だそうです。
技術も世界一ですが、従業員さんを大切にしようというご夫妻の想いがとても
感じられたお話でした。
お話のあと、工場も視察させていただきました。従業員さんのお子さんの絵が飾って
あったり、ありがとうカードが飾ってありました。
「人を大切にする経営」は、国が違っても、大切なんだなと思いました。
最終日は、こちらもテラルネ台湾メンバーである、柚子花花さんへ訪問しました。
こちらは、客家料理店を5店経営されています。
昼食もかねての懇談会です。
こちらでは、総経理の林さん(上の集合写真一番左)にお話を伺いました。
特に印象的だったのが、コロナ禍のときのお話です。
まず最初に、従業員の皆さんに、雇用を維持することを約束し、協力をお願いしたそうです。
飲食店なので、やはりテイクアウトを強化されたそうです。
ここまでは、日本の飲食店でもしてますよね。で、店舗の運営はどうだったか伺うと、
常連さんが、大変だろうと、たくさん来てくれて、暇になることはなかったそうです。
日頃から地域に愛され、お客様を大切にしている飲食店は、そうなんだろうなと。
やはり、人を大切にして、お客様を大切にするということは、万国共通なんだなと。
そして、客家料理、とても美味しかったです。
ここからはバスに乗り、桃園空港に向かいます。途中、松山空港組は電車に乗り換えます。
僕は、桃園空港なのですが、松山空港組と同じく、電車で台北を目指します。
飛行機が夜中の2時発なので、少し足を延ばして、九扮に行きました。
台北駅から、瑞芳駅まで40分くらい電車に乗り、九扮行きのバス停に移動します。
バス停では、日本人ご夫婦が、九扮行きのバスはどれに乗ったらいいか、台湾のおっちゃんに
聞いていて、それなら200元でタクシーの方が早いと説明されていました。
僕もタクシーかバスか迷っていたので、そのご夫婦に、割り勘で行きませんかと提案し
タクシーで行きました。結構走ったので、200元(約920円)で割り勘はお得だったなと。
九扮は、千と千尋の神隠しのモデルになったと言われるレトロな街で有名なところ
ですね。こんな感じです。まあ、人が多かったです。
下の写真、わかりづらいですが、狭い階段になっていて、降りる人と登る人で
ごった返しています。祇園祭くらいの人混みでした。でも雰囲気は良かったですね。
今回台湾に行かせていただき、台湾の経営者と交流して、刺激をいただきました。
また、テラ・ルネッサンスの活動を支援しようという輪が台湾にも広がっていく
ことを嬉しく思います。
世界が平和でなければ、事業活動は成り立たないので、いろいろな国の方と
交流していくことも大切だなと感じました。
こうして、海外視察に行けるのも、日々頑張ってくれている社員さん、スタッフさん
のおかげです。いつも本当にありがとうございます。
笑声でHAPPY
感謝
2023年07月06日ボランティア活動 研修・セミナー 社長ブログ
6月の振り返り
皆さん、こんにちは。
6月、あまりにもいろいろやっていて、ブログ更新してませんでた。
ですので、まとめて振り返ろうかと、久々、キーボードを打っています。
時系列でお伝えします。
6月2日(金)JBQの有志で、「ネクストリーダー研修」を行いました。
次世代のリーダーを育てようと、弊社、栄水化学工業(兵庫)、美創プランニング(茨城)の
三社で合同研修を行いました。
第一部は、技術研修です。ビルクリ技能士1級の内容で、2人一組各社2チーム出場し、
審査員は、技能士免許を持っているスタッフが行いました。
しかも、優勝トロフィーと副賞まで用意する熱の入れようです。
まずは、全国大会出場選手、木村玲子さんのデモンストレーション。
もう7年ほど前になりますが、なかなかキレキレの実演でした。
石井ちゃんと、中村君ペア
優勝は美創プランニングさん
第2部は、見積もり作成ワークショップです。
使用した会場を、見積もり対象として、チームで話し合いをしてもらい
金額や仕様を考えてもらいました。こちらも大いに盛り上がりました。
6月17日(土)~18日(日) 大峰山弥山~八経ヶ岳テン泊
昨年、雨でいけなかったので、リベンジして、無事登頂できました。
弥山のテント場 最高の景色
野生のシカがいます。
翌日、ご来光のために、4時前に起床し、近畿最高峰の八経ヶ岳(1,914m)に登り
拝むことができました。
おまけに、雲海まで見れて最高の登山でした。
6月21日(水)山科美化推進協議会 河川清掃
4年ぶりに、河川清掃が行われ、私、山村部長、木村課長の3人で参加してきました。
6月22日(木)・23日(金)中小企業家同友会「女性経営者全国交流会in福岡」
山科支部で共に活動しているセブンイレブンを経営している清水さんが報告
するので、行ってきました。コンビニでもこんな風にできるんだと、学びの多い報告でした。
6月24日(土)重度障がい者社会支援フォーラム
基調講演は、「日本で一番大切にしたい会社」の著者、坂本光司先生
でした。何回か拝聴したことがありますが、毎回反省することばかりです。
6月30日(金)テラルネ後援会秋田総会
4月に、TSC関西を設立した時に、秋田から、寺田さん、石黒さんがお越しくださり、
秋田で会いましょうとなり、秋田の総会に参加してきました。
伊丹から、秋田空港ですが、まあ近いもんです。
テラルネ創設者鬼丸さんの講演、そして懇親会。ここに集まっている秋田の経営者さん
は、とてもとても熱い思いをもった方がたばかりでした。
6月もたくさんの良い出会いがありました。
7月も、活動盛りだくさんです。
もう少しマメにブログを書こうと思います。
笑声でHAPPY
感謝
まちとかかわる学校2限目
皆さん、こんにちは
ついこないだまで、平成の人が入社する時代が来たかなんて、小渕恵三さんが、
平成を掲げたことを昨日のように思っていましたが、令和も5年目に突入しましたね。
皆さま、今年もよろしくお願いいたします。
毎年、新年の仕事始めには、ブログを書いてご挨拶するのですが、昨年末に父親が逝去し
年始の挨拶を控えさせていただきました。
いろいろお気遣いいただきました皆さま、ありがとうございました。
そして、忌明けまでは、ブログは封印しようと思っていたのですが、今日衝撃的な
学びがありまして、これは、書いとかなければと思い、封印を解きました。
そう、タイトルにも書いた「まちとかかわる学校2限目」に参加してきたのです。
今日のスピーカーは、はっぴーの家ろっけんの首藤 義敬さんでした。
なぜブログを書こうと思ったかと言いますと、首藤さんのお話の中で、入居されている
方の、最後の送り方に衝撃を受けたからです。
ひとつ残念なことは、ブログを書こうと思っていなかったので、写真を撮ってなかったことです。
はっぴーの家ろっけんは、普通に紹介するとサービス付き高齢者向け住宅になるのですが
その枠では言い表せない施設でした。
弊社でもサ高住の清掃や設備管理を5棟ほどお世話になっていますが、まったく異質でした。
どんなところかは、読売新聞のサイトがあったのでご覧ください⇒こちら
最初に、首藤さんのお話を聞いたのですが、度肝を抜かれたのが、看取りをして、葬儀も
ろっけんでしていることです。そんな施設あります?葬儀も、普通の葬儀ではなく、
故人の生前の意志を尊重した手作り葬儀なんです。どんなことをするのかは、ここで
書くのは、ちゃんと伝わらないので、書きません。
興味ある方は、映画の予告編あるのでご覧ください⇒こちら予告編1予告編2
首藤さんのお話では、心に残る言葉がたくさんありました。
感想をシェアした付箋です。
弊社でも、90歳現役プロジェクトとして、健康な限り働いていただける
環境をつくろうと、様々なことをしていますが、首藤さんのお話は、
その先のことまで、考えさせてもらえる機会になりました。
まちとかかわる学校なのですが、学んでいることは、
ひととかかわることです。
ひととかかわることなくして、まちとかかわることないですものね。
つくづく参加して良かったと思っています。
ありがとうございます。
感謝
笑声でHAPPY
SCSKYOTO始めました!!
皆さん、こんにちは。
2021年7月20日、ようやくSCSKYOTOをスタートすることができました。
SCSとは、スタークリーンチャレンジドサービスの略でして、
特性を持った方の工賃向上を目指す活動です。
昨日はそのキックオフイベントとして、
株式会社グローバル・クリーンの税田社長に宮崎での取り組み事例
をお話いただきました。
宮崎で9年間この取り組みをされていて、成果を出しているので
実践者の報告は、やはり素晴らしかったです。
リアルとZOOMのハイブリッドで開催しましたが
遠いところでは、岩手県の陸前高田や一関市からもご参加
くださいました。
やっぱりリアルで集まれるのっていいですね。
弊社の取り組みも、山村部長からしてもらいました。
なんかちょっとかっこいいです(笑)
京都では、B型事業所にご協力いただき、京都市内の小学校・中学校の
トイレ清掃をしています。
次回からは、がっつり清掃の基礎研修を行いますので
ご興味ある方は、ぜひご参加ください。
今後ともSCSKYOTOをよろしくお願いいたします。
笑声でHAPPY
感謝
働くを巡る!!
皆さん、こんにちは。
6月15日に、ウエダ本社さんと京都移住計画さんが主催する
Beyond career主催の『働くを巡る』というイベントで、学生さんや社会人の
皆さんが、弊社にご来社くださいました。
ファシリテーターは、今弊社のブランディングで伴奏いただいている
Fascinate株式会社の但馬さんがしてくださいました。
テーマはこれ
「仲間の信頼がベースとなり、素晴らしい仕事が生まれる」
まずは、弊社の取り組みを発表させていただきました。
こんな感じで、ゆるーくやってます。
そして、グループに分かれて、対話をしていただきました。
私たちは、普段から手を振りあったり、笑声で声を掛け合ったり
大したことはしていないと思っているのですが、参加者の皆さん
の声を聴くと、ちょっと変わっているみたいです。
多分こういうリアルでの対話の場に初めて参加だった岡ちゃんも
ふだんどういう思いで仕事をしていて、仲間やお客様に接しているのか
をめっちゃ話してくれました。
また、久しぶりに木村さんのビルクリ全国大会のDVDをみて
思わず目頭が熱くなりました。やばい、もう歳ですかね。
今回、企画してくださいましたウエダ本社王君、京都移住計画藤本さん
ファシリテーターをしてくださいました但馬さん、
そして、笑声をしっかり伝えてくれた、玲子さん、尚史くん、岡ちゃん
に感謝申し上げます。
ご参加くださいました皆さま、本当にありがとうございました。
普段は本当に、本当に地味な仕事をしていますが、
会社の在り方は、「笑声」を大切に、社会に必要とされる
企業を目指しています。
これからも、皆さま、よろしくお願いいたします。
笑声でHAPPY
感謝
世界一明るい視覚障がい者
皆さん、こんにちは。
10月もあっと言うまに終わろうとしております。
ここ最近は、zoonでも打合せが増えて出張が減っていて、それそれでいいのですが
やはり、直に見ないとわからない物があり、つくばまで行ってきました。
この行動が奇跡の一日を生み出すことになるのです。
前回のブログで、宮崎に行ったことは書いたのですが、そこで、プロスタイルの飯田社長、
あだ名がだっちょなので、だっちょと書きますが、だっちょといろいろ話をしていた時に
来週15日につくばに行くねんと話したところ、その日に世界一明るい視覚障がい者の成澤さん
が、プロセミで講演すると。しかも、その前に、今ウチの会社の伴走をしてくれている
但馬さんと寺田本家に行くと。私は山村部長と但馬さんとつくばに行って、帰る予定だったのですが
それならば、行かねばということで、ぜいたくにも但馬さんに東京駅で拾ってもらい、
まずは、寺田本家に。
お昼は寺田本家さんの発酵調味料や天然醸造の調味料で味付けした季節のお惣菜。
めっちゃ健康的で美味しかったです。
その後、蔵を見学。お米を発酵させているところも見せていただきました。
酒造りにかける思いをお伺いいたしました。思いを込めて作るお酒、だいすきになりました。
この日はなかなかのハードスケジュールで、この後、他のメンバーと別れ、3人でつくばへ。
つくばへは、ここに訪問するために、行きました。これからの為の勉強です。
そして、つくばを後にして、香取のだっちょの会社に。
夜は、成澤さんの講演です。成澤さんとは、昨年もご一緒させていただいていて、
めっちゃ好きな方です。目が見えないのですが、成澤さんの発想がとても素敵なんです。
また、成澤さんと一緒に来られていた方が、めっちゃ素敵でした。
あの日本ふんどし協会の会長もいらっしゃいました(笑)
この方です。
発想と信念が素晴らしかったです。
めっちゃ濃い一日でした。
そして、帰ってきた翌日には、全国障害者雇用事業所協会の滋賀の会員さん向けの
ビルメンテナンス講習をさせていただきました。
こちらは、数年前から一緒に活動している、ティエムエスの杉江さんと、滋賀双葉ビル整備の増田君と
3人で、実習メインでさせていただきました。
こちらもものすごく盛り上がりました。これからの進展が楽しみです。
オンラインはオンラインのよさがありますが、やはり、リアルじゃなきゃダメなこともありますね。
なんか、いろいろとバタバタしてて、ブログの更新が滞っていますが、しっかり更新しようと思います。
少しだけ、宣伝ですが、来週火曜日にFM草津の番組にでます。9時から11時の番組なのですが
多分9時半か10時くらいの出番だと思います。
インターネットだと、その時間に聞けるみたいです。
お暇な方は、ぜひ。
感謝
笑声でHAPPY
変わる世の中、変わらない熱量!!
皆さん、こんにちは。
昨日は、弊社が所属する日本ビルメン経営品質協議会(JBQ)の
オンラインセミナーに、バグジーの久保先生がご登壇くださいました。
久保先生が北九州黒崎で主催する勉強会には、もうかれこれ5年くらい
通っていますが、コロナになってからはいけていません。
世の中が変わっても、変わらないものがあります!!
それは、本気の熱量。
オンラインでも、これでもかというくらい熱量が伝わりまくりでした。
社風→いい土をつくる→いいものが育つ
たくさんのいい事例を共有する。
こんなときだからこそ実力をつけることに時間を使う。
思いを可視化する。
プラス思考、積極的。
そして、日本の経済を背負っている!
来店された医療従事者の方、荷物を持ってきた配達員さんへの応援プレゼント、
社員さんとその家族への気遣い、お店の最高レベルの衛生環境などなど、
こんなときだからこその活動が、本当に凄い!!
弊社でも取り組んでいることはありますが、レベルが違いすぎます。
でも継続は力なり。少しでも近づけるように、レベルを上げていきます
今期のJBQの研修は、コロナじゃなければ、実現しなかっただろうという凄い皆様がご登壇くださいます。
JBQに入ってて本当に良かった。
年輪経営
皆さん、こんにちは。
昨日、所属している日本ビルメンテ経営品質協議会主催のオンラインセミナーがありました。
お話いただいたのは、なんとあの伊那食品工業の塚越最高顧問です。
私自身の経営の考え方の薄っぺらさを痛感した1時間でした。
冒頭、森信三先生のお言葉を引き合いに出し、一度きりの人生をどう生きるか?
たった一度の人生を幸せに生きなくてどうするんだ。
他人を幸せにすることで、自分も幸せになるというお言葉から始まりました。
そして、社員のために生きよう、余力があれば社会にもいいことをしようと考えていると
おっしゃいました。
経営の基本 社員のモチベーションが一番。それができれば必ずうまくいく。テクニックではだめ。
社員の幸せ この会社で働くと悔いのない人生をおくれる。自分の夢がかなえられる。
この会社なら安心して子供を産み育てられる。
給料とは 経費ではなく目的である。
年輪経営 毎年どんなことがあっても右肩上がり。たねまきをつねに行う。リスクヘッジ
会社には終わりがない。焦ることはない。つねに右肩上がりを考える。
研修開発 10%は研究開発に回す。人、お金、時間
魅力のある会社 学生にとっては将来を託せる会社。
シェア 人のシェアを奪って大きくなるのは良くない。
数字 数字に追われると楽しくない。自発的にはならない。
メモを書くとこうなるのですが、言うは易し行うは難しです。
今、コロナ禍にあり、すべての業種が何らかの影響を受けています。
もちろん弊社も例外ではありません。緊急事態宣言が出たときには、弊社のお客様も休業しなければ
ならない業種があり、従業員さんもお休みいただいた期間がありました。
もちろんその間のお給料は100%保証したのですが、休業明け、その現場の従業員さんに
会いに行ったときに、仕事ができることが嬉しいと、皆さんおしゃっていました。
やはり仕事って尊いものだなと思いました。
これから、どのように世の中が変化していくか非常に不透明ではありますが、
このタイミングで、塚越最高顧問のお話が聞けたことは、凄く意味のあることだなと思いました。
右肩上がりにこだわり、経営をしなければならないですね。
もう一度読み返そうともいます。
笑声でHAPPY
感謝
笑声でHAPPY研修
皆さん、こんにちは。
先月のことになるのですが、10月26日(土)に、年1回の全社研修
「笑声でHAPPY研修」を行いました。
我々の業界で言うところの、「清掃作業従事者研修」というやつです。
どんな内容かと言いますと、それはもう、笑いあり、少し涙ありで
研修に参加してくれたスタッフさんが、寝てしまわないように、いろいろと
工夫を凝らしてやっています。
詳しい内容は差し控えますが、写真で研修風景をご覧いただけたらと思います。
次回は、11月24日(日)に行います。
10月は、60名定員の会場に、70名という、熱気ムンムンな感じで行っていました。
11月の会場は、定員に余裕があります。
何名か、オブザーバーで参加くださる、ゲスト様もいらっしゃいます。
もし、参加してみたいなあという方がいらっしゃいましたら、
私まで、お問い合わせください。
感謝
笑声でHAPPY
お気軽にご相談ください!
現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。