スタッフブログ
2022年10月06日スタッフブログ
デュエルマスターズグランプリ2022
お疲れ様です
中村健人です
10/1-10/2に東京ビックサイトにて開催された「デュエルマスターズグランプリ2022」に参加してきました。
今回は人生初めての大型大会でめちゃくちゃ緊張していました。それでもなんとか、1回戦を戦ったのですが緊張のせいか思ったようにプレイができず全く勝つことが出来ませんでした。奮わぬ形になってしまった結果でしたがその代わりにサイドイベントを死ぬ気で頑張りそこそこの戦利品を持ち帰る事が出来ました。
2日目は、緊張も無くなったのでいい状態で大会に挑みましたが悲しい事に運がとてつもなく運が悪く結果は最悪のものになってしまいました。
次こそは「絶対勝ちます!」
以上、活動報告終わり
次回も笑声でHappy
2022年09月29日スタッフブログ
秋深まる
みなさんお疲れ様です。岡田です。
朝晩はだいぶと過ごしやすくなってきましたね。朝から汗だくで仕事の準備をすることもなくなりました。
今くらいがずっと続いてくれればいいのですがね。気候もよくなって私は最近、出かけることが増えました。
みなさんにもおすすめです!宇治に行かれることがあれば、伊藤久右衛門で茶そばを頂いてきました!ちなみに
私が行ったのは本店です。とても美味しく庭なんかも綺麗で素敵な所だったので、インスタ映えにもぜひおすすめです。
そして、まだまだマスクも入り用ですよね~。最近買ったこのマスクも最近流行っているのか、このタイプをつけている人を
よく見かけるので、つい私も韓国ショップに立ち寄った時に衝動買いしてしまいました。口の所に少し隙間ができるので、仕事中も
楽かな~とおもって…気候もマスクも動きやすそうにのなったので、たくさん落ち葉をどんどん集めようと思いまーす‼
それではまた、笑声でHAPPY‼
2022年09月25日スタッフブログ
新入社員、スマートウォッチを買う。
お疲れ様です。最近寒さが顔を見せるようになり、
寂しく感じる夏好きの杉江です。
前回のブログでスマートウォッチを買うと半ば冗談で書きましたが、、、
ほんまに買ってもうた(゚O゚)
なので今回は、少し使ってみた感想を話します!
一番変わったことは、睡眠です。
目覚まし時計の役目を携帯から腕時計に変えただけなのですが、寝起きのスッキリさが全然違います。
音ではなく振動で起こしてくれるので、負担が軽いのでしょうか。
また、睡眠時間や睡眠の質も自動で記録してくれるので、健康の意識が高まりました。
↑緑が良くて、赤がダメ。たまに測れていないのはご愛嬌ということで。
次の日が休みだと調子に乗って夜更かししたこともバレてました( ̄∀ ̄)
これ一つでキャッシュレス決済やメッセージのやりとりもできるのですが、使いづらさも目立ちます。
特にキャッシュレス決済は、画面が小さい分読み取りに時間がかかることが多いので、
携帯を出したほうが早い時も。使いこなのは時間がかかりそうです(´・・`)
料理の特訓、今回はエビフライを作りました。
揚げたては最高に美味しいですね b
衝撃の発見「薄着で揚げ物は危ない」!
自分よりも祖母の方が “ 映え”の意識が強く、2人で笑いながら写真を撮っていました(^○^)
仕事もプライベートも気づきが多く、毎日が楽しいです!
これからも様々なことを学んでいきます。
それではまた次回のブログでお会いしましょう。
笑声でHAPPY!!
2022年09月18日スタッフブログ
ケルヒャーの高圧洗浄機 試してみました!
こんにちは
木村(尚)です。
皆さんお疲れ様です。
いつもありがとうございます。
今回はある現場で試してみた
ケルヒャーの高圧洗浄機
「高圧洗浄機 K4 サイレント ホームキット」
の洗浄力を紹介したいと思います。
・吐出水量(L/h):最大400、最高
・住宅街でも隣近所に気兼ねなく使える、
水冷式静音タイプの高圧洗浄機です。
清音タイプとあって音は本当に静かで
マンションの通路、階段部で使用しましたが
騒音面では安心して使えました。
汚れが取れているのがわかりますね
高圧洗浄が当たらない隅の部分は手作業で仕上げます。
エンボスの床でしたがゆっくり移動させることで
しっかり汚れは落とすことができています。
静音かつ洗浄能力もあること
何しろ軽くて積み下ろしや
現場での移動も大変、楽になるので
今後いろいろな現場でも活用できると感じました。
階段部にも
「テラスクリーナー」は活用できることができると
思いますので今後も使用してみたいと思いました。
十五夜の月がめちゃくちゃ
綺麗だったので帰社途中に携帯で撮影してみましたが
。。。。。
不気味
。。。
見た方はご存じだと思いますが
本当にきれいでしたよね
それでは
また
笑声でHAPPY!!
2022年09月16日スタッフブログ
インターンシップを終えて
皆さんこんにちは。
今回インターンシップでお世話になったものです。9月5日から二週間お世話になりました。
清掃業だけじゃなく、営業同行やミーティングなどにも参加をさせて頂きました。
綺麗になったところを見ると達成感やもっと綺麗にしたいという思い、清掃の楽しさを感じました。
清掃以外にもたくさんの方と関わる機会があり、ほかの企業や仕事についてたくさん学ぶことが出来ました。
ワタナベ美装さまで働いている方のように、私もいつも明るく笑声を忘れずに生活したいと思います! ありがとうございました。
こんにちは、上記の方と同じインターンシップでお世話になった者です。
私ははじめ仕事について曖昧なイメージしか持っていませんでした。
自分が知っていない仕事について知りたく、今まで全く関わりのなかった清掃業を受けてみようと思いワタナベ美装様のインターンシップに参加させていただきました。
しかし、このインターンシップで学べたことは清掃だけではありませんでした。
ワタナベ美装様の活動を知っていくうちに、他の業種や業界の方と接する機会が多く、結果として自分が悩んでいた仕事について多くのことを学ぶことが出来ました。
その中で業界が抱えている問題点を知ることもでき、自分だったらそれをどう解決するかを思いワタナベ美装様の募集用のポスターを制作することにしました。
このポスターには私がワタナベ美装様のインターンシップで感じた魅力を詰め込みました!
誰でもトップスターになれる、笑声によってつながる人の輪、今まで触ったことのなかった道具、清掃によって感じるすがすがしさなど、
多くのことを感じ、学べたのであっという間の2週間でした。
それでは皆さん、ありがとうございました。笑声でHAPPY!
2022年09月11日スタッフブログ
コレクション
皆さん、お疲れ様です!
ふみごろうこと髙橋です。
今日は、私が最近はまっているものをご紹介します。
ミニオンズのおまけがついてる、チョコレートとウエハースのお菓子です。
チョコレートのはフィギュア、ウエハースにはシールがついています。
私はだいたいコンビニで購入しています。
コンビニで見つけるたびに、1つ、2つ購入しています。
ウエハースについてるシールなんかは、箱買いするとコンプリートする場合が多いようですが、
私は、何が出るかドキドキするのが楽しいので、ちょっとずつ集めていきます。
今あるやつが、下の写真です。
昨日購入したやつを、開けてみました!
シールもフィギュアも、まだ持ってないものでした(^-^)
それも、大好きなボブとティムのフィギュアがでました♥♥
シールにも、ボブとティム。
こんなちょっとしたことが、嬉しくて、やめられません。
皆さんも、日常のなかの小さな幸せを、毎日1つでも見つけられるといいですね~~~(*^_^*)
それでは皆さん次回まで、笑声でHAPPY!(^^)!
2022年09月01日スタッフブログ
ゲーミングPC
皆様こんにちは。吉田裕章です。
まだまだコロナウイルスの影響により、
外出するのに躊躇する日々ですが、
そんな私の手助けをしてくれるのが、
こちらのゲーミングPCです。
購入したのは1年前で性能的には、
・CPU AMD Ryzen 7 3700X 8-Core Processor
・メモリ 16GB
なのでミドルスペックです。
最新のゲームでも大体快適に遊べます。
最高設定で遊ぼうとすると、ちょっと厳しいかもしれません。
また、最近マウスも買いました。
Razar社のバイパーアルティメットというマウスです。
74グラムという軽さと安定した無線接続が魅力です。
最近の休日はこのゲーミングPCにお世話になっています。
しかし、スペックの変化は常に激しく、来年にはいわゆる型落ちの性能でなっているでしょう。
それでも私は2025年ぐらいまでは使っていると思います。
正直な所パーツの値段も上がっていますので、
なかなか頻繁に買い替えるのは厳しいです。
ゲーミングPCはゲーム以外にも、色んな用途がありますので、
興味がある方は一度調べてみるのもいいと思います!
では今回はここまで。また次回お会いしましょう!
笑声でHAPPY!!
2022年08月26日スタッフブログ
インターンシップ
皆さんこんにちは。
一週間インターンシップ生として参加させていただいているものです。
24日(水) から実習を開始して今日で3日目です。
清掃業について様々な事を学び、清掃業の幅広さを知りました。
ワタナベ美装様は清掃以外にも様々な社会活動を行っておられます。
私も将来は自分のためだけでなく、誰かのために行動できる人間になりたいと思いました。
残りの実習も頑張ります。ありがとうございました。
2022年08月19日スタッフブログ
お盆休み
こんにちは!石井です(^^)皆さんは、お盆休みはいかがお過ごしでしたか?
私は家でのんびりしたり、お墓参りに行ったり、何日か仕事に行ったりと、有意義な時間を過ごすことができました。
家にいる時間は、今回「普段しないことをしてみる」という考えに至ったので、とりあえずずっと読みかけで、読んでいなかった本を読んでみました。
世間でいう「夏休み」という期間に読書するなんて、何だか学生時代以来の気がして、懐かしい気持ちになりました。読書もいいもんだなぁと思いました。
活字を読むのも楽しいもんだと実感しました。ニュース番組で、読書はストレス解消になると話したはったので、「何だかわかる気がする!」と思いました。
おうち時間では、愛猫のリンちゃんに癒されています(^^)リンちゃんの最近のマイブームは下駄箱の上で、くつろぐことです。
玄関なので涼しいときもありますが、すごく暑いときもあるので、熱中症対策としてクーラーの効いた涼しい部屋に移動してもらうときもあります。
人間も動物もしっかり熱中症対策をして、暑い夏も健康に過ごしましょう!それでは、笑声でHappy(^^)v
お気軽にご相談ください!
現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。