スタッフブログ
2022年05月21日スタッフブログ
楽しいGW!
こんにちは!
木村(尚)です。
ゴールデンウィーク
皆さんいかがお過ごしされましたか?
下の息子がアスレチックに行きたいと言ったので
希望ケ丘に行こうと車に乗り家を出たのですが
大渋滞!!
これはいつ到着出来るかわからんぞと
でも、せっかくの休みなので思いましたが
Uタ-ンして
家に帰り。。。車を諦め電車で行けるところへ行こうということになり
伏見稲荷へ行くことになりまた。(息子はあまり興味のない。。)
最高に天気も良く
なんだかんだ息子も楽しんでいました。
さてここで問題
Q:伏見稲荷大社の狐がくわえているものはな~に?
A:「稲穂・巻物・玉・鍵」の4種類です。
・稲穂:稲荷神が「農耕神」「五穀豊穣」の神としてまつられることから。
・巻き物:知恵の象徴、どんな願いも叶える稲荷の秘法。
・玉:御神徳(ごしんとく)・霊徳の象徴
・鍵:米倉の鍵・稲荷神の御神徳を得ようとする願望の象徴
少し調べてみると
稲荷信仰には「玉鍵信仰(たまかぎしんこう)」というものがあり
玉と鍵は陽と陰、天と地を示しているもので、万物はこの2つの働きによって生成され、育っていくことを象徴しているといいます。
また、お使いであるそれぞれ狐が玉と鍵をくわえている姿は、稲荷大神の神徳(福)が狐によって人間に運ばれることを示すと同時に、
人間の願望を預かって稲荷大神へ届けようとする信仰を象徴しているそうです。
参照URL :https://kyotote.com/fushimiinari-fox/
楽しい一日を過ごすことができました。感謝。
新入社員の杉江君と一緒に日常清掃へ
早朝から杉江君も頑張ってくれています。
前回と動きが全然違ったので
見えないところで頑張ってくれてるのだなぁ、と
感心して 写真撮らせてもらいました。
笑声でHAPP!!
2022年05月12日スタッフブログ
初ブログ
こんにちは。
今年の4月から入社させていただきました稲尾 航です。入社して初めてブログを書かせていただくことになったのでまずは簡単に自己紹介をしたいと思います。
僕の趣味はライブ遠征・音楽鑑賞・旅行・ドライブ・カメラ・海に行くことです。
入社してあっという間に1ヶ月が経ちました。
ワタナベ美装でのお仕事は現場移動が多く車を運転する機会が多いため苦手だった駐車が少し上達してきたような気がします。(気がするだけ)
こちらは本社の駐車場で駐車した時の写真です。
撮影者:杉江廣人(新人同期)
※車を停めてから撮影しています。
家の車で運転するときは駐車するときいつも外に顔をだしながらやっていましたが今ではミラーを見ながら出来るようになりました。
まだまだご迷惑をおかけしますが頑張っていきたいと思います。
2022年05月08日スタッフブログ
ハッピーバースデイ♥ひめ♥
皆さん、お疲れ様です!
5月になり、初夏?と思うほど暑い日があったり、
かと思えば、肌寒い日があったりと、気候の変化に体がついていけません・・・。
体調管理には、くれぐれも気をつけてくださいね~~~。
4月15日は、我が家のアイドル?ひめちゃんの4歳のお誕生日でした(^^♪
4歳になり、少し落ち着きはでてきましたが、我が道を突き進む、マイペースで
自由奔放な、でも、とっても可愛いいひめちゃんです。(親ばか❔)
左は、ワンちゃん用のバースデイクッキー。ドッグカフェさんで注文しました。
右は、ばあちゃんがひめに買ってきてくれたケーキ。人用ですが、もちろんひめも一緒にいただきます。
写真撮影のあいだ、ひめちゃん待ちきれずに、ケーキのクリームをペロッとしてしまいました( ;∀;)
プレゼントに囲まれて、美味しいご馳走とケーキを食べ、
みんなにお祝いしてもらった、幸せいっぱいなお誕生日でした。
これからも、元気で健康に、一緒に年を重ねていきたいと願うふみごろうでした(^-^)
それでは皆さん次回まで!
笑声でHAPPY~~~!(^^)!
2022年04月23日スタッフブログ
いざ!大学へ
皆さん、こんにちは!!
木村 玲子です。
随分と暖かくなってきましたネ。
今週、社長と一緒に京都橘大学へ行ってきました。
社長が授業をするという事で私も同行です。
”クロスオーバー型課題プロジェクト”というお題で、
ワタナベ美装の過去から現在に至るまでの歩みや活動を聞いてもらい
学生さんがグループごとに討論し今後の提案を発表してくれます。
私は、横に座ってるだけでいいと思ってたのですが、
最後、学生さんの質問を社長は私に投げかけてこられて
少し緊張しました(笑)
学生さんもたくさん質問してくださり楽しかったです(^^♪
こういう場は中々ない事なのでいい経験です。
話は変わり先月、私の誕生日でした。
手作りのくす玉やメッセージカード、社長作DVD等々
感動の日でした。
手作りケーキ?!
これ折り紙で作られているのですがクリームやイチゴ・スポンジ本物みたいに
美味しそうです。
このケーキの中には何と!
開けてビックリ\(◎o◎)/!
本物のチョコレートを入れてくれてました。
素晴らしすぎて感動でした。
では!
笑声でHAPPY!
2022年04月09日スタッフブログ
春爛漫
皆さんお疲れ様です。ふみごろうこと髙橋です。
春ですね~~~(*^_^*)
ブログを書いている今日は、24度と、暑いくらいの一日でしたが、
春の花があちこちに咲き乱れていて、癒されます。
暖かくなり、お出かけ日和。。。
毎日、お掃除?を頑張っている、ひめちゃん
(掃除機のおもちゃでお掃除中です(^.^)/~~~)
ご褒美に、滋賀県のai彩ひろばに連れて行ってもらいました。
長いリードで元気に走り回った後は、ドッグカフェで一休み。
ひめちゃんは、鶏レバーを。パスタランチは私とばあちゃん用(^-^)
食後には、敷地内のハウスで収穫されたとっても甘くて美味しいイチゴ♡♡
今回は、イチゴミルクでいただきました。
ここのイチゴ、本当に美味しいです!!!
私の知る限りでは(そんなにイチゴ好きではありませんが・・・(\’ω\’))
ナンバーワンです!!
朝イチでしたら、お土産用のイチゴパックが買えるかもですが、
あっとゆう間に売り切れます。
蜂蜜イチゴとゆう、品種です。
5月上旬くらいまでは、イチゴがいただけると思いますので、
緑いっぱいの、広くて楽しい公園に遊びに行きがてら、ぜひご賞味ください(^_-)-☆
それでは皆さん次回まで、笑声でHAPPY!(^^)!
2022年03月24日スタッフブログ
春ですね
みなさん、こんにちは。
お疲れ様です。
吉田周平です。
3月も下旬になりました。
昼間はだいぶ暖かく過ごしやすくなってきました。
でも朝晩との気温差があり体調には気をつけなければなりませんね。
春といえば花粉症です。
私は今年、花粉症デビューしてしまいました。
鼻が詰まって辛いです。
近所で花が咲いているのを見ると春だなあと感じますね。
京都でまん延防止等重点措置が解除されたので感染対策をしてお花見を楽しむのも良いのではないでしょうか。
突然ですが、今回の更新で私のブログは最後となります。
会社を辞めるわけではございません。
1年間見ていただきありがとうございました。
それでは失礼致します。
笑声でHAPPY\(^o^)/
お気軽にご相談ください!
現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。