スタッフブログ
2019年03月02日スタッフブログ
いい仕事!
こんにちは!福村です。
先日、お客様から「マットの納品できますか?」と
お問合せをいただきました。
どんな感じの物がよいか伺い、パートナー会社の
「尾崎商店」尾崎さんに連絡をしました。
彼が「尾崎さん」です。
ホームページから勝手にいただきました。
後で謝りたいと思いますm(__)m
説明をしたら早速、良いと思う商品をメールでくれました。
ところがお客様のマットを敷くところが長方形では無く
四つ角の二つが角張って無く、六角形になっていたのです。
すぐに「尾崎さんカットできる?」と聞くと
「大丈夫!できますよ!」と頼もしい答えが(^O^)
メーカーに在庫も有りその週の末には納品できると、またまた頼もしい答えが\(^o^)/
納品日、㎜単位で測り、カッターで切断。
新しいマットをはめてもらうと…「なんという事でしょう!」
1㎜も隙間無く見事にピッタリ!!最高です!!
「めっちゃ、いい仕事するやん!!」
その時に通られたお客様も絶賛です。
普段の尾崎さんは、清掃道具等の商品を配達してもらっているので
今回、職人という別の顔を見させていただきました。
「やるやん!尾崎さん!」
ありがとう!
これからもよろしくお願いします\(^o^)/
笑声でHAPPY!
2019年01月06日スタッフブログ
2018から2019へ!
みなさま、明けましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします(●^o^●)
2018年、平成最後のクリスマスパーティーは、盛大におこなわれました。
ばあちゃんお手製の、チキンにクリスマスパスタ、北海道産カニクリームコロッケ(^^♪
御馳走が並びます。ひめもクリスマスの装いです。
今年も、むしやしないのケーキ、今回はソイ(豆乳)タルトです。
皆でおいしくいただきました♥
クリスマスが終わると、あっというまにお正月です。
ひめもシャンプーしてもらって、お正月バンダナに装いを変えました。
またまた、ばあちゃんお手製のおせちや、家でついたもちなどをみんなでおいしくいただきました。
姪っ子や、わんこ達もお年玉をもらい大喜び?
お年玉で、あかりとひめは犬おやつ福袋をゲット。
そして初詣には、わんこもお参りできる藤森神社にお参りに行きました。
ここは、競馬関係や馬関係のかたがよく来られる神社です。
馬は、うまくいくといわれ、縁起が良いそうです(*^_^*)
皆でお参りをして、おみくじもひきました。
こんな感じで、年末年始を楽しく過ごしたふみごろうでした。
それでは皆さん、次回まで。
笑声でHAPPY!(^^)!
2018年12月30日スタッフブログ
大望年会2
こんばんは
木村(尚)です。
わたくし個人の感覚ですが
全然年末を感じることなく
はや、30日を迎えるのですが、いや~ほんとに怒涛の一年でした。。。
うれしいこともあり、反省することもたくさん
いろいろとありましたが
本当にいろいろありました、、、、。
いろいろな方々に支えていただき
なんとか無事
来年を迎えられることが出来そうです。。。
本当にありがとうございます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始もお勤めくださいますスタッフの皆様、
本当にありがとうございます。
本格的に寒くなってきましたので風邪などひかないように
きをつけてください。
よろしくお願いいたします。
それでは先週の福村課長からのパスうけ
大望年会からの2次会のカラオケタイムの模様を
お送りしたいと思います!!!
大望年会
しめくくりの後
2次会のカラオケ!!!
みなさんの最高の笑声!!笑顔!!
最高の盛り上がりの中
2次会は閉幕。。。。!!!
最高にもりあがりました。
楽しかったです!!!
今年一年、皆様いかがでしたでしょうか
年末年始も現場で作業していただくスタッフの皆様
本当にありがとうございます!!。
来年も笑声でHAPPY!な一年になりますように。
また、休業災害0連続1000日、目標達成へ向け
取り組んでいきましょう。
本当に皆様ありがとうございました。
来年も笑声でHAPPY!!な一年になりますように!
よいお年を!
2018年12月22日スタッフブログ
大!望年会!!
こんにちは。福村です!(^^)!
先週ブログ担当の前田ちゃんからのバトンをいただきました。
今年も「大望年会」が大盛り上がりでした!!
ワタナベ美装では「忘年会」を望む年と書いて「望年会」としています。
今年の司会は「ふみごろう」こと髙橋さんです。
ドンキホーテで買ったタキシードを着用です。
スタートは社長!
表情が固いですが、柔らかい話です。
続きまして部長の乾杯の挨拶です。
歴代の「今年の漢字」を発表です。
部長の少々長い乾杯の挨拶も終わり、いよいよ会のスタートです!
しばし、ご歓談♫
しばらく、ご病気の為、お休みしていた入江さん。
現在、とても健康で「ありがとうのご挨拶」です。
ありがとう!入江さん(^^)
その後はゲーム大会です!
「清掃に関連する、しりとりゲーム!!」
ゲーム後は、続きまして「みんなテンション上がりまくり抽選会!」です。
栄光の受賞者たちのご紹介です。
みんな良い笑顔です!(^^)!
そろそろ終盤、会長のご挨拶です。
最後は…恒例の…
「笑声で!」
「HAPPY!!」
最後にみんなで記念撮影。
この後行った二次会のカラオケは、次週木村氏にバトンをつなぎます。
「木村氏!よろしく!」
今年のわたくしの担当ブログは、これにて終了です。
今年も色んな事がありました。泣いたり笑ったり盛りだくさんでした。
来年もみなさんと、楽しく健康で元気に過ごしたいと思います。
1年間ありがとうございました!来年もよろしくお願いいたします。
笑声でHAPPY!
2018年12月14日スタッフブログ
今日(^^)v
お疲れ様です。
前田ちゃんです(^^)v
今日は、夕方の6時から望年会です。
一年絶つのはホントに早いです。
今年の望年会も、ゲームなどをして楽しみます。
望年会の写真などは、福村ちゃんが次回のブログで載せてくれます。
福村ちゃん、よろしくお願いしまーーーーーーーす(\’◇\’)ゞ
それでは皆さん、笑声でhappy!!
2018年12月08日スタッフブログ
圭ちゃん&ランチ
みなさん、こんにちは~!!
木村 玲子でございます。
今週は、前半汗ばむ陽気でしたが今日から急に冷え込んで
来ました。
みなさん風邪を引かないようにしてくださいね。
ふみごろうさんのブログにもありましたが、
先日、圭ちゃんこと有馬圭太郎さんの書道展に行かせていただきました。
けいちゃんに会うのは3月の感謝祭以来です。
何故か皆で歌を歌いました。
秦 基博さんの「ひまわりの約束」や童話の「ふるさと」
を歌いました。
写真では分からないですが涙・涙の熱唱です。
圭ちゃんの真っ直ぐな温かさや、優しさが伝わり感動しました。
ありがとう、圭ちゃん。
話は変わり、半年に一度作業に行く現場があるのですが、
昼ごはんに皆で行く店があります。
半年に一度の常連です。
今回も4人でランチ!
ふみごろうさん、オムライス!
ケチャップで温泉マークが描かれています。
気温が27℃の時には27℃と描かれていたり、いつも楽しみの1品です。
写真にはないですが、おにぎり付きの定食には海苔で顔が作られていたり
いつも美味しくいただいてます。
お店の方は女性2人で切盛りされていています。
このお店が気になる方は木村まで!
では。
笑声でHAPPY!
2018年12月01日スタッフブログ
ふみごろうと可愛い仲間たち12
みなさんこんにちは。
寒くなったり、暖かかったり、変な気候です(-“-)
体調など、崩されていないでしょうか?
ふみごろうと仲間たちは、とっても元気です!
さかのぼること、一か月半。町内の秋祭りのもようです(^O^)
ひめちゃん、あずきちゃんとおそろいのはっぴを着て、参戦です。
おんなのこですが、きりりと青いはっぴが似合ってます(●^o^●)
引き続き、10月末に遊びに行った、嵐山高雄パークウェイ。
初めてのドッグランでしたが、アジリティーにも挑戦!
他のワンちゃんとも遊んでもらい、大はしゃぎでした。
テンションが上がりすぎて、つかまえるのに苦労するほどでした(>_<)
パークウェイでは、コスモス園も開催していて、とっても綺麗でしたよ(^^)
ふみごろうと、記念撮影をパチリ(^^♪
こんな感じで、日々元気に遊びまわっています♥♥
話しは変わり、先日、有馬圭太郎くんこと、けいちゃんの書道展に行かせて頂きました。
けいいちゃんは、今年のワタナベ美装大感謝祭にもきてくれて、素晴らしい書を書いてくれました(^^)
今回の書道展もとっても素敵で、迫力もあり、感動と涙の嵐でした!
ふみごろうは、うえの「花」の書に惹かれました。
額装にもこだわっておられて、本当に素敵です♥
このように、アクティブに遊んだり、芸術に触れたりして、充実した日々をすごしたふみごろうでした(^・^)
それではみなさん次回まで。
笑声でHAPPY!(^^)!
2018年11月23日スタッフブログ
笑声研修②
こんにちは!
木村(尚)です。
先日、11月18日(日)YIC京都にて
第44回 笑声研修を実施しました!
先月参加していただいたか方の
教育訓練報告書を参考に一部変更させて頂いたところもありましたがほとんど同じ内容で実施いたしまました。
本当に皆さん長時間にもかかわらず
一生懸命聞いてくださり
そしてグループワークにおいても
同じテーブルないに初対面の方が沢山おられたと思いますがそんな事はなんのその
とても盛んに意見を出し合っておられるのを見て
とても感心させられました。
やっぱりワタナベ美装のスタッフの皆さんは凄いです!
私がお話させていただいた
『安全に作業するには』での
KY
(くうき よめない)
ではなく
危険予知訓練の時も
皆さん真剣にイラストを見て色んな事を
想像、予想し、多くの意見を出し合って下さっていました。
リーダーの方には前に出てきてもらい
発表していただきましたが
皆さん素晴らしい発表でした。
当初はリーダーが中々決まらない
当てても嫌がられて中々前に出てきてもらえないみたいな事が起こってしまうのでは、、、。
という不安など
失礼以外のなにものでもありませんでした。
失礼致しました。
逆にとても協力的で大変盛り上げていだきましてあありがとうございました。
写真を撮ってくれた
岡田さんありがとうございました。
労働災害0 連続1.000日を目指して
みんなで力を合わせて
がんばりましょう!!
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
今日、仕事から変えると
下の4歳の息子から
こんな素敵なカードをもらいました!
(勤労感謝の日)
尚弥ありがとうm(_ _)m
園の先生、ラミネートまでしていただき
ありがとうございます!
お財布の中に入れて持っとくなー。
お父ちゃんはがんばります。
笑声でHAPPY
2018年11月18日スタッフブログ
LET\’S PARTY!
皆さん!こんにちは!福村です(^^)
11/16(金)に皆で会長宅に「お好み焼きパーティー」の為、お邪魔しました。
前日の11/15(木)は会長のお誕生日で、お祝いも兼ねてのホームパーティーです!
私と前田係長、木村係長の3人が先にお邪魔しました。
到着してビックリです!\(◎o◎)/!
お好み焼きと聞いていたのに、それ以外にもご馳走が盛りだくさん!!
カニが!!!!!
私の大好きなポテトサラダが!!!!!
幸せです(#^.^#)
会長のお誕生日なのに会長宅で会長が作ってくれる…
ちょっと違う^^;
社長と木村氏がまだ到着していないので、もうしばらくお預けです。
早く来て~!
待ってる間にお好み焼きを木村係長が焼いてくれます。
会長が「おたま1杯分ぐらいで焼いて」と言ったのに
木村係長は初っ端から2杯分のせました…
手前の大きなのがその「玲子スペシャル」です。
もちろん責任をとって本人が食べます。
どの料理もおいしくて最高です!
社長と木村氏が到着したので会長へ花束贈呈と記念撮影です。
髙橋さんは遅れての参加なので撮影に間に合いませんでした。
みんな良い笑顔です(#^.^#)
そしてバースデーケーキ登場です。
「会長へ おたんじょうび おめでとうございます
これからも私達のステキなママでいてくだい」
ケーキ屋さんに絵本調にしていただきました。
自分達で頼んでおいて「最高!!」です。
会長のお誕生日なのに私達が盛り上がり、おいしい物をたくさんいただいて、すいません。
でも、とても楽しいホームパーティーでした!
会長いつもいつも、たくさんたくさん、ありがとうございます!
お誕生日おめでとう!!
笑声でHAPPY!
お気軽にご相談ください!
現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。