ワタナベ美装ロゴ

スタッフブログ

2017年09月23日スタッフブログ

~気持ちを込めて~

ごきげんいかがですか?福村です。

私は現在、人手不足の為、毎朝日常現場に行っています。

そこでベッドメイクを行っているのですが、先日外国人の方が泊まられました。

連泊されていたので、シーツ交換にお部屋に入ると、マクラの上に1枚のメモが置かれてました。

内容は…私は英語が分からないのですが最後の方に「cushion(クッション)」の文字が…

「あっ!!マクラが柔らかいからもう1つ欲しい?」

そうに違いありません。

そこで担当のお客様に連絡し、マクラを2つ重ねにしていいか確認しました。

承諾をもらったので2つ重ねでピローカバーに入れセットしました。

メモで依頼をされたので、返事を書こうと思い「お使いください」と書きました。

しばらく考えていると「お使いください?なんか偉そうやな…」と思い始め

「ごゆっくり、おやすみください」に書き換えました。

日本語が分からないと思いましたが、気持ちを込めたので伝わるはずです。

翌日、少し楽しみにしてお部屋の清掃に入らせていただきました。

すると!私が書いたメモの下に「THANK YOU」と。

IMG_2991

「ありがとう」の一言ですが、とても嬉しく思わず笑顔になれました。

こちらこそ、ありがとうございます。

 

笑声でHAPPY!

2017年09月16日スタッフブログ

雨が降らないで良かった(^^♪

お疲れ様です。前田ちゃんです。

今日は雨が降っています。

昨日は、少し風がありましたが、晴れていました。

9月15日(金)は、年に一度のお客様の会社のお祭りの日です。

お客様とお客様の家族の方がお祭りに参加されます。

福村課長と私は、開始15分前からスタンバイをし、巡回清掃をします。

開始前に蚊が多い所(路面店)には殺虫剤をまいて周ります。

その時に嬉しい出来事がありました。

昔からよく知っているお客様と久しぶりに会いました。

私が「エバちゃん」と、少し離れた所から声をかけると・・・

「あっつ!美佐ちゃん。」ってすごい笑顔で走ってきてくれはります。

「ひさしぶり!」って言いながら手を繋いで、エバちゃんの担当してはる路面店までしばらく歩きます。

久しぶりに女子同士で手を繋いだのでめちゃくちゃ照れてしまいましたが、

私と手を繋いでくれはる人もいはるんやなって凄く嬉しかったです。

しばらくエバちゃんと話している間に会場にたくさんの方が集まって来られました。

皆さん、ニコニコと笑っておられて、私達もとても楽しい気分でお掃除ができました。

他にもたくさんの方々が、掃除をしている私達に心のこもった声かけをして頂き

すごく嬉しかったです。

お客様、本当にありがとうございます。私達はとってもhappyです。

 

楽しいお祭りの写真はアップできませんがご了承くださいませ。

 

それでは皆さん、笑声でhappy!!!

 

 

 

 

 

2017年09月14日スタッフブログ

インターンシップ

皆様、はじめまして。

ただいま、インターンシップでお世話になっております。

龍谷大学から来ました、尾瀬 翔健(おせ しょうけん)と申します。

 

ワタナベ美装さんには先週の月曜日からお世話になっており、様々な現場で勉強させて頂いてます。

 

そもそもインターンシップとは、大学生が本格的に就職活動を行う前に企業で実際に働き、

職場の雰囲気を勉強するという取り組みです。簡単に言えば、職場体験のようなものです。

 

様々な企業がインターンシップの受け入れをしており、その中で私がワタナベ美装を選んだ理由は、

私の就きたい職種が下水やボイラーを扱う環境に関係したお仕事だからです。

そこで、環境と切っても切り離せないこの会社を選びました。

 

今、インターンシップを受けようか悩んでいる学生さん!

受けたほうが良いです。是非挑戦してみてください。

会社の雰囲気や、営業や会議の様子を間近で見ることや、参加させて頂くことができます。

きっと、将来のビジョンが浮かび上がってくると思います。

また、礼儀や言葉遣いなど働くうえで必要なスキルが身に付きます。

他の企業さんはわからないのですが、ワタナベ美装なら上記の事が経験できます。

何よりも、優しい社員の方が出迎えてくださいます。

インターシップに行くなら、是非ワタナベ美装へ!

KIMG1855

 

笑声でHAPPY!

2017年09月07日スタッフブログ

ひまわり

みなさま、こんにちは。

木村 玲子で~す。

少しずつ気温が下がり秋らしくなってきましたが

まだまだ、作業をしていると汗が止まりません。

先日テレビを見ていると、ヒマワリ畑が映っているのを見て、

凄くヒマワリを見たくなり調べると向日市の物集にある

”向日市ひまわり畑”に行ってきました。

IMG_0140

とっても綺麗でした。

ヒマワリを見ると元気が出ます!

IMG_0141

「明るくお日様に向かってみんなががんばれますように」と

願いを込めて植えられたそうです。

今は、ほとんどのヒマワリがお辞儀をしていて終わってますが

来年も行きたいと思います。

話が変わって、

今週の月曜日から、インターシップの実習に大学3回生の

尾瀬君20才が来てくれています。

尾瀬君はいつも笑顔を絶やさない、とても素敵な若者です。

来週の金曜日までの短い期間ですが一緒に楽しく過ごしたいと

思います。

IMG_0142

笑声でHAPPY!

 

2017年09月01日スタッフブログ

ふみごろうと可愛い仲間たち5

みなさんこんにちは。

ふみごろうです。

第5回目は、乗馬クラブの馬たちです。

ふみごろうは、趣味で乗馬クラブに通ってます。

といっても、乗ることより触れあう事が、

一番の目的です(^O^)

はっきり言って、乗るのはへたくそです。

毎回、へとへとになりますが、進歩は微妙です。

そんなふみごろうにつきあってくれている、

お馬さんたちを紹介します。

KIMG0066

まずは、B&Bくん。

サラブレッドで、もと競走馬のBB。

のんびりしていて、とっても安心して乗れます。

ふみごろうの、一番のパートナーです(●^o^●)

KIMG0321

続いて、白白と書いて、パクパクくん。

中間種という、種類がいろいろ混ざっている種類です。

月毛という、きれいなクリーム色です。

まだまだ、おこちゃまで、元気いっぱい!!

やんちゃだけど憎めない、とっても可愛い

パクパクくんです。

KIMG0122

最後は、ナターシャ。

中間種の女の子です。

芦毛という、白い毛色の、美人さんです(●^o^●)

前髪やたてがみが、ウェーブしていて、

とっても素敵!

が、なかなかの頑固物で、へたっぴの

ふみごろうのいう事は、ほぼきいてくれません。

食いしん坊の、ちょっぴりメタボです(^^)

こんな可愛い馬たちに囲まれて、

休日のふみごろうは、癒されるのでした。

 

それでは、次回まで。

 

笑声でHAPPY!(^^)!

2017年08月26日スタッフブログ

清々しい朝

 おはようございます。
木村(尚)です。

何とも綺麗な清々しい朝日
さあ今日も1日がはじまりまりました。

秋が近ずいて来たのを感じさせる
うろこ雲
あまりに綺麗だったので
現場から写真を撮りました。

kimg1766

kimg1767

あるスポーツ施設の日常清掃です。
オープンと同時に
お客様が入ってこられます。

気持よくお迎えできるよう
スタッフのみんな
お客様より一足先に
大粒の汗をかき
準備します。

お客様から
「おはよう。」
「おはようございます。」

「ご苦労さまです。」

「ありがとうございます。」
励みになります。

今日、明日、明後日と続く
日常清掃
毎日ただ同じように同じ場所を清掃するだけ
そんな単純な事ではない
簡単ではないなーと
しみじみ感じる今日この頃です。

工夫が大切ですね。

 

笑声でHAPPY !

2017年08月19日スタッフブログ

ホース届かへーん(T_T)

こんにちは!福村です!(^^)!

今回は作業の話を少し・・・

先日、お客様からのご依頼で「水槽の中の水を取れる?」

と聞かれ現調に行きました。

IMG_2962

ポンプが付いていて大半の水は吸い上げられていたのですが、

底から10㎝くらいが吸う事ができず残っていました。

ロングホースの付いたバキュームが会社にあったので、それで吸い上げようと考え

作業日前日~

なんと、ロングホースのバキュームが倉庫整理の時に「もう必要がない」と

処分されていたのです(T_T)当日、普段使っているバキュームを持っていきましたが

どう見ても何度見ても全く水槽に届きません(T_T)

「!!」そこで!ひらめきました!☆

肩掛け掃除機のホースを2本つなぎ代用です!

 

IMG_2963

 

すごく不格好で、なかなか吸い上げてくれませんでしたが、少しずつ水が減っていきました。

最後には水が無くなり、底を拭き上げ完成です!

IMG_2965

「あっ!底って黄色やったんや(^^)」

2ヶ所を無事に終了させる事ができました(良かった~)

 

もう1つ。本日8/19に警備現任教育を本社で行いました。

講師は社長ですが、今回は私と木村君も担当させていただきました。

IMG_2966

参加者は森田さん・小川さん・井上さんです。

普段、作業場所で皆さんとお会いするので、たまにはこうしてイスに座って

ゆっくり話しながら勉強するのもいいもんです。色んな話がでてきます。

話が出すぎて脱線を繰り返し「小川さん。話進めていいですか?」

本題がなかなか進みません(・・;)

皆で「あーだ。こーだ。」言いながら、とても楽しい教育を受けることができました。

 

笑声でHAPPY!

 

 

 

 

 

 

2017年08月12日スタッフブログ

楽しく過ごす(*^^)v

 

お久しぶりです。

前田ちゃんです。

お休みの日に旦那様と名古屋に行ってきました。

7月は私の誕生日なので、博多に行きたいとお願いしました。

でも・・・博多は梅雨明けがまだ”(-“”-)”

なので、すぐに行ける名古屋に変更。

美味しい物をいっぱい食べて、お洋服と時計を買ってもらいました。

旦那様、ありがとう。幸せです。

IMG_0217

またまた、暇な課長と旦那様と一緒に釣りに行きました。

前の課長のブログで、旦那様が魚を釣れた事を、書いてくれていたので報告させてもらいます。

釣れたのは、ボラです。

すごく竿がしなっていて、私はただ見てるのみ。

近くにいたおっちゃんも見にきます。

子供連れの家族も遠くから応援してくれています。

課長は使ったこともない網を組み立てて、助けてくれています。

魚も釣れてほしいけれど課長が、海に落ちないかドキドキします。

結果、無事大きな大きなお魚ちゃんが釣れました。

私は何もしてないけど感動しまくりです。

そして、帰ってから旦那様にさばいてもらって、胃袋も大喜びです。

とても美味しく頂きました。

次は黒鯛が食べたいな~~

IMG_0208

下のお写真は、トゥオンさんです。

FullSizeRender

ベトナムの方です。

日本に来て、まだ5ヶ月だそうです。

今大学で日本語の勉強中。

なかなか仕事を一緒にしていても日本語が伝わりません。

英語で話しても伝わらない時もあります。

なので、伝えたい事は携帯でベトナム語に変えて伝えます。

トゥオンさんの素敵な所は笑顔がめちゃくちゃ可愛いです。

朝出勤の時に、事務所に入る前に2回お辞儀をして入っ来る時も笑顔。

「マ・エ・ダ・サン」って呼んでくれる声も笑声。

ちょっとぐらい日本語で通じ合っていなくても、笑顔と笑声で繋がっているので全然平気です。

トゥオンには夢があります。一日も早くその夢が叶いますように・・・

頑張って!!

 

 

  

そして、昨日は課長と剥離ワックスのお仕事です。

鉄サビもかなりついています。

「取れるかな~」「どうかな~」って言いながら二人で作業を進めます。

IMG_0246

 

「なんてことでしょう!!」

キレイにピカピカです。

キレイになったので2人ともご機嫌さんです。

 

IMG_0247

「なかなか、え~仕事しまんな~」って2人だけで褒めあいます。

こうして、楽しく気持ち良く、仕事ができるのもお客様のお蔭です。。。

お客様、いつもありがとうございます。

この仕事を頂いたⅯさま、ありがとうございます。

 

笑声でHAPPY!!

 

 

 

 

 

 

2017年08月04日スタッフブログ

椅子

こんにちは。

木村 玲子です。

毎日、暑いですがいかがお過ごしでしょうか?

話は変わりますが、椅子の洗浄をしました。

大きなレストランで和食・洋食・中華料理を

されていて宴会場もあります。

今回は宴会場の椅子150脚洗浄しました。

KIMG0402

このような汚れも・・・・

KIMG0392

洗います。

人間で言えばシャンプーします。

KIMG0394

リンスしながら汚れを吸い上げます。

KIMG0401

まだ、乾燥は出来ていない状態なので

すがシミもスッキリ取れて綺麗になりました。

綺麗になると嬉しいです。

それでは次回まで

笑声でHAPPY!

 

2017年07月28日スタッフブログ

ふみごろうと可愛い仲間たち4

みなさんこんにちは。

ふみごろうです。

第4回目は、我が家の愛兎、まるちゃんです。

KIMG0160

ネザーランドドワーフの男の子。

5才です。

血統書つきのぼんぼんで、毛色はブルーシルバーマーチン。

なんじゃそりゃって感じです(;O;)

頭なでなでは大好きですが、抱っこは大嫌いです。

なので、爪切りは2人がかりで大変です。

お掃除するときは、たまに外の道路に出ています。

もちろん、ケージ入りでね~(^_-)

KIMG0163

話しは変わり・・・

7月16日は、地域の夏祭りでした。

ふみごろう、ばあちゃん、妹家族と、

みんなあつまりました(^O^)

もちろん、しばも参加です。

KIMG0301

お祭りハッピ着用です。

毎年夏と秋の祭りに、参戦です(*^^)v

夏は暑いので、神社までは扇風機と

保冷剤つきの、カートに乗車です。

かき氷もたべて、とっても楽しい1日でした。

KIMG0299

最後に、しばとふみごろうのツーショットです。

ふみごろうは、いらんっちゅーねん!!

それでは、次回まで。

 

笑声でHAPPY!(^^)!

アーカイブ

お気軽にご相談ください!

現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。